マルチプレイヤーでは8マップと8モードに加え、シングルプレイ「大戦の書」ではプロローグを含む4つのチャプターがローンチで配信される『Battlefield V(バトルフィールド 5)』ですが、ローンチ後のコンテンツ追加を行う「Tides of War」での予定が発表されました。先行してお伝えしたバトルロイヤルモード「F...
hksの記事一覧
メッセージを送るだけで「PlayStation 4」を強制的にクラッシュさせることができる文字コードの問題ですが、SIEはこの問題が修正されたことを明らかにしました。
発売を来月に控える『Battlefield V(バトルフィールド 5)』ですが、環境破壊のシステムと連動してゲームプレイに大きな影響を与える銃弾の貫通。その銃弾貫通システムにフォーカスを当てた公式記事が公開されました。
発売を来月に控える『Battlefield V(バトルフィールド 5)』ですが、武器の挙動、システム、操作感などをまとめた「ガンプレイ」に関する情報が公開。シリーズのファンにとって気になるトピックである武器バランスやリコイルの核心に迫る内容となっています。
ついにローンチ日を迎えている『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、全世界でのローンチが開始。手始めにニュージランド、オーストラリア、日本にてプレイが可能になっています。
ゲームパッド(コントローラー)はゲーマーにとって自分の意思をゲームに伝える重要な入力機器ですが、長らくプロも使用している「SCUF(スカフ)」が鉄板とされてきました。そのSCUFの対抗馬となりえるPS4、Xbox One、PC向けのゲームパッド「Evil Shift Controller(イビルシフトコントローラー)」...
好評のうちにベータが閉幕した『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のバトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」ですが、TreyarchのデザインディレクターであるDavid Vonderhaar氏が海外メディアのインタビューに登場。そこでの...
バトルロイヤルモード「ファイヤストーム」の概要が発表された『Battlefield V(バトルフィールド 5)』ですが、終了したオープンベータを受け「マップが小さすぎるのではないか」と懸念するコミュニティーに対してDICEの開発者が回答。モードによっては全長が1.5km以上にもなる大規模マップを含むラージサイズのマップ...
ボスゾンビが登場する新イベント「Blightfather」などの追加を行うアップデートが配信された『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のバトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」ですが、Treyarchがベータ6日目のフィードバックを受け...
Xbox OneやPCでもベータが開始された『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のバトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」ですが、最新のフィードバック状況と今後の計画が公開。チームキルした相手からアイテムを拾えなくする方針や、足音の不備...
Treyarchは全機種でベータテスト中の『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』「ブラックアウト(Blackout)」へアップデートを配信、パッチノートを公開しました。
これまでにないほどの人気と熱気を見せるFPSシーンの最中、2018年に注目したいFPSタイトルを一挙ご紹介。すでに数多くのFPSタイトルが発売され嬉しい悲鳴がノンストップな昨今ですが、本番はまだまだこれから。発売タイトルの復習や、「何か目ぼしいFPSないかな」といった方もぜひご覧ください。
世界中で多くのストリーマーが楽しんでいる『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のバトルロイヤルモード「ブラックアウト」ベータですが、配信を行っていた人気ストリーマー「Dr DisRespect」氏の住んでいる家が銃撃され、配信を停止せざるを得なくなるという...
PS4版『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のバトルロイヤルモード「ブラックアウト(Blackout)」のベータが開催中ですが、Treyarchによってベータ初日の振り返りが投稿され、アイテム取得やクイック装備メニューに関する修正などを含むアップデート予...
DICEは9月6日より一般公開される『Battlefield V(バトルフィールド 5)』のオープンベータで向けアップデート内容を公開。日本語訳で1万文字を超えるボリュームとなっていますが、本作が目指す方向性を様々な点で確認できる貴重な資料となっています。
予約販売本数および売上予測本数で『CoD:BO4』に負けていると報じられた『Battlefield V(バトルフィールド 5)』ですが、逆転の一手としてバトルロイヤルモードの単体無料配信(F2P)と、リマスター版『Battlefield: Bad Company 2』を検討しているという噂をキャッチしました。
バトロワモード「Blackout(ブラックアウト)」のPS4先行ベータを9月11日にひかえる『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、GamescomにてTreyarchとBeenoxの開発者がビークルのバランスとマップの構造について言及しました。
YouTuberのThe Wew Lads氏によって、『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』の未確認情報が公開されています。The Wew Lads氏は『CoD:WWII』の第4弾DLC「Shadow War」をリークした実績をもっていますが、もしこの情報...
先行ベータが終了し、バトロワモード「Blackout(ブラックアウト)」のベータの開催が日本時間の9月11日に迫る『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、先行ベータ後に決定された修正事項が発表されました。
バトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」のベータテストが日本時間の9月11日から開催されることが明らかとなった『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、海外のアナリストが『Battlefield V(バトルフィールド 5)』との比較に...