海外で流行の兆しを見せている、お金をかけずにアイデアとノリだけでコスプレを行なうサブカルチャー「バジェットコスプレ」。 『Overwatch(オーバーウォッチ)』にもその流行の波が到達し、ゲーム内のプレイ・オブ・ザ・ゲームをリアルで再現した映像が120万再生を突破するなどかなりの人気動画となっています。
September 2016( 2 )
Month
ライバル・プレイにおいて意図しない切断においてもペナルティーの対象となることが明らかにされた『Overwatch(オーバーウォッチ)』ですが、試合から切断されると再接続が行えないバグが発生。開発元のブリザードが事態の説明と修正の予定に関して言及しました。
2017年に発売されることが判明している『Destiny 2(デスティニー 2)』ですが、関係者のリークとされる情報からPC版の発売が行われるという情報をキャッチしました。
日本語版『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』のスコアストリークリストです。CoDシリーズでは非常に馴染み深いUAVやカウンターUAV、アドバンスUAV、セントリーガン、3箇所を指定して爆撃するストリークが登場するほか、未来の舞台に相応...
『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の日本語版公式サイトにて、先程公開されたシングルプレイヤーの日本語吹き替えトレーラーと、シングルプレイヤーのストーリーを明かす概要が公開されました。 公開から間もないにも関わらず、すでに大量の高評価となっているシングルプレイヤー。様々な役割と多数のロケーションで繰り...
4月よりクローズドアルファテストが行われてきたPC版『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプス 3)』のMODツールですが、Treyarchは本日オープンベータテストを開始したことを発表しました。
Respawn EntertainmentはTwitterにて、『Titanfall 2(タイタンフォール 2)』の予約特典である「ニトロカスタマイゼーション」を紹介するトレーラーを公開しました。このカスタマイゼーションはタイタンのスコーチに適用することができます。
2014年6月末にオンラインサービスが終了した『Battlefield 2142(バトルフィールド2142)』ですが、有志によるリバイブプロジェクトが稼働開始。誰でも無料でプレイすることができるようになっています。
続々とマルチプレイに登場する武器のビジュアルや詳細が公開されている『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、新たにフルオートのアサルトライフル「R3KT」の画像と詳細が公開されました。
Xbox 360のソフトがXbox Oneで使用できるようになる下位互換機能ですが、『Call of Duty: World at War(コール オブ デューティ ワールド アット ウォー)』が新たに対応されたことが発表されました。
ティザー映像と共に予告されていた、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』のシングルプレイのトレーラーが遂に公開されました。 美麗なグラフィックと共に、第一次世界大戦中の様々な人物にフォーカスを当て、それをドラマチックに語っていくシングルプレイの魅力が詰まったトレーラーとなっているので、お見逃しなく。
2017年年1月26日に発売予定のバイオハザードシリーズ最新作『BIOHAZARD 7 resident evil(バイオハザード7 レジデントイービル)』ですが、パッケージ版およびダウンロード版の予約購入が開始されました。それぞれ異なる購入特典が付属しています。