Amazonプライム感謝祭先行セール🛒

【頂点】11万円超えのSteelSeries史上最高額ヘッドセット「Arctis Nova Elite」国内発表、“ゲーミング”の常識を超越

SteelSeries スティールシリーズ Arctis Nova Elite ゲーミングヘッドセット ゲーミングデバイス 最高級 ハイエンド 最上位 ANC ハイレゾ ワイヤレス 無線 本気 怪物 高級
  • URLをコピーしました!

SteelSeriesは「いまだかつてない、サウンドの頂点」を誇るという、ブランドの新たな頂点となるワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova Elite」を国内発表&予約受付を開始した。2025年10⽉17⽇(⾦)より順次発売で、価格は¥111,080(税込)と、まさに"エリート"の名を冠するにふさわしい超プレミアム価格帯の製品だ。

既存のフラッグシップモデル「Arctis Nova Pro Wireless」をあらゆる面でアップグレードし、世界初のHi-Resワイヤレス認証、大幅に強化されたANC、そして最大4系統のオーディオを同時ミキシングできる革新的な機能を搭載。SteelSeriesが示す"ゲーミングオーディオの未来"をチェックしてみよう。

CONTENTS

究極の音響体験を再定義する「Arctis Nova Elite」

「Arctis Nova Elite」ギャラリー

1. 音質の新たなベンチマーク:Hi-Resワイヤレスと新ドライバー

SteelSeries スティールシリーズ Arctis Nova Elite ゲーミングヘッドセット ゲーミングデバイス 最高級 ハイエンド 最上位 ANC ハイレゾ ワイヤレス 無線 本気 怪物 高級
2ピース構造40mmカーボンファイバードライバー

「Arctis Nova Elite」の心臓部には、特注の2ピース構造40mmカーボンファイバードライバーが搭載されている。剛性を高める真鍮製フレームがドライバーを固定し、Pistonic(ピストニック)ドライバーの正確な動きによって完璧な音の再現性を実現した。これによりオーディオは劇的に改善され、ワイヤレスヘッドセットとは思えないほどのディテールと、豊かでリッチな低音を実現。ゲーミング製品の枠を超え、音楽鑑賞にも存分にその性能を発揮する。

特筆すべきは、ワイヤレスヘッドセットとして世界初のHi-Resワイヤレス認証を取得した点だ。次世代LC3+コーデックを採用し、2.4GHzとBluetoothによる24bit/96kHz伝送で、より高音質なオーディオ音源を実現。これまで有線接続でしか得られなかったレベルの忠実なサウンドを、ケーブルの制約なく楽しめる。

2. 静寂を支配するANCと、プレミアムなビルドクオリティ

SteelSeries スティールシリーズ Arctis Nova Elite ゲーミングヘッドセット ゲーミングデバイス 最高級 ハイエンド 最上位 ANC ハイレゾ ワイヤレス 無線 本気 怪物 高級
ヘッドバンドやヨーク部分の金属パーツは、まさにプレミアム

アクティブノイズキャンセリング(ANC)性能は、Nova Proから飛躍的に向上し、ゲーミング業界最高峰のレベルに達した。従来のゲーミングヘッドセットの約2倍のノイズ低減効果を発揮。ゲームへの没入感を妨げるあらゆる環境音をシャットアウトし、純粋な静寂の中でクリアなオーディオに集中できる。

ビルドクオリティも価格に見合うよう高められ、著名な工業デザイナーであるヤコブ・ワグナー氏が監修。フレームやコントロールホイールにメタル素材、イヤーカップにはビーガンレザー素材を採用し、堅牢性と高級感を両立している。北欧デザインのミニマリズムとプレミアム素材による華やかさを表現しつつ、人間工学に基づいたデザインで卓越した快適性も実現する。

3. 究極の利便性:4系統同時ミキシングと無限バッテリー

SteelSeries スティールシリーズ Arctis Nova Elite ゲーミングヘッドセット ゲーミングデバイス 最高級 ハイエンド 最上位 ANC ハイレゾ ワイヤレス 無線 本気 怪物 高級
一台で完結させる4系統同時ミキシング

「Arctis Nova Elite」のベースステーションは、単なる充電器やトランスミッターではない。「GameHub (ゲームハブ)」に搭載された「OmniPlay (オムニプレイ)」技術により、PC、PlayStation、Xboxなどを同時に接続し、最大4つの入力音声(USB-C x 3、Aux x 1)をミックスできるオーディオハブとして機能する。ゲームをしながらDiscordで通話、さらにスマホでTikTokを視聴するといった複雑なオーディオ環境をこれ一台で完結させる。

そしてチームプレイで重要なマイクには、AIノイズ除去機能搭載の16bit/32kHz自動切り替えマイクが採用された。バックグラウンドノイズを最大97%遮断し、クリアで自然な音声をチームメイトに届ける。自宅では格納式ブームマイクを使用し、外出時はブームマイクを格納すると自動的に内蔵マイクに切り替わる。

Nova Proシリーズから受け継がれた「Infinite Power System (インフィニティ・パワー・システム)」も健在。2つのバッテリーが付属し、電源オン時にバッテリー交換が可能で、ゲーム中断の不安が解消される。1つのバッテリーで約30時間、合計で約60時間の連続使用が可能だ。また、モバイルアプリ「SteelSeries Arctis Companion」を使えば、人気ゲームタイトルを含む300種類近くのオーディオプリセットを利用できる。

Arctis Nova Elite の海外レビュー動画

すでに「Arctis Nova Elite」をレビューが解禁されている海外では、その「圧倒的な性能と機能性」を称賛する声が上がっている。以下に、代表的なレビュー動画を2本貼っておこう。

The Arctis Nova Elite: SteelSeries' $600 Gamble.
SteelSeries Arctis Nova Elite Headset Review - One Way to Spend $600

海外ゲーマーの反応は?

超プレミアムな価格設定だけに、海外掲示板Redditでは発表直後から活発な議論が交わされている。その一部を覗いてみよう。

  • Audeze Maxwellの強力なライバル? 直接対決のレビューを待ってるぜー。
  • ANC性能の向上はガチで気になる。集合住宅住みだから、周りの音を完全に消せるなら価値はあるかも。
  • 600ドル?馬鹿げてる。その金があればちゃんとしたオーディオファイルヘッドホンとマイクを買うよ。
  • Nova Pro Wirelessで完璧に満足してるから、アップグレードの必要はないな。差額でゲーム買うわ。
  • 機能はすごいけど、4系統ミキシングなんて誰が使うんだ?99%のゲーマーにはオーバースペックだろ。
  • また新しいワイヤレス規格か…。せっかく揃えたのに、またドングルが増えちゃう。
  • 金の心配がないなら、これが市場で最高の全部入りヘッドセットなのは間違いない。

機能性と性能を絶賛する声がある一方で、やはりその価格と、多くのユーザーにとっては過剰な機能性に対する冷静な意見も目立つ。

まずはゲーミング・アーリーアダプター向けだろうが、いずれこれらの高級機能が定番となる日が来るのだろうか。SteelSeriesが投入したこの意欲的な製品が、日本のゲーム市場にどのように受け入れられるか。今後の動向を楽しみにしたい。

Arctis Nova Elite 技術仕様

技術仕様スペック
ドライバーカスタム 40mm カーボンファイバードライバー(真鍮製フレーム)
ワイヤレス接続低遅延 2.4GHz / Bluetooth 5.3
コーデックLC3+ (Hi-Resワイヤレス認証)
オーディオ品質24bit / 96kHz (2.4GHz)
周波数特性10Hz - 40kHz
同時接続最大4系統(OmniPlay技術)
マイク格納式ブームマイク(AIノイズ除去、16bit/32kHz)
ノイズキャンセリング4マイクハイブリッドシステム ANC
バッテリーInfinite Power System(ホットスワップ対応)
連続使用時間約30時間(バッテリー1個あたり)/ 合計約60時間
急速充電15分の充電で4時間使用可能
重量約383g
対応プラットフォームPC, Mac, PlayStation 4/5, Nintendo Switch, Mobile
価格¥111,080(税込)
Arctis Nova Elite 主な技術仕様

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source : Arctis Nova Elite

SteelSeries スティールシリーズ Arctis Nova Elite ゲーミングヘッドセット ゲーミングデバイス 最高級 ハイエンド 最上位 ANC ハイレゾ ワイヤレス 無線 本気 怪物 高級

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS