SteelSeries(スティールシリーズ)は、ハニカム構造による超軽量ゲーミングマウス「Aeroxシリーズ」から、多ボタンで長時間プレイでも疲れにくい軽量ゲーミングマウス「Aerox 9 Wireless」「Aerox 5 Wireless」「Aerox 5」を4月28日から発売することを発表しました。 軽さを重視す...
SteelSeries
Tagged
SteelSeries より、2月11日に国内で発売されたゲーミングヘッドセット「Arctis 7P+ Wireless」を提供して頂きました。 その特色はゲーミングに必要な性能はもちろんのこと、想像以上に多機能で万能な無線ヘッドセット。特にPC専用ソフトが優秀で、ゲームに関する用途であれば完璧だと感じます。 「無線は...
Bungieは本日2022年2月16日(水)、 Destiny 2(デスティニー 2)』 次期拡張コンテンツ「漆黒の女王」の最新リリーストレーラーを公開。プレイヤーは未知の世界に足を踏み入れ、真実を明らかにするためにサバスン率いる軍勢敵対勢力、光の力を手に入れたルーセントブルードとの直接対決に挑みます。 また同日、ゲー...
SteelSeriesは対象のゲーミングマウスを購入した方に、数量限定で『Rainbow Six Extraction(レインボーシックス エクストラクション)』をプレゼントするキャンペーンを開始しました。 (さらに…)
スティールシリーズジャパンはワイヤレスゲーミングヘッドセット「Arctis 7P+」を2月11日に発売します。価格は23,070円。 (さらに…)
スティールシリーズジャパンは超軽量ゲーミングマウス「Aerox 3」シリーズより、100%バージングレードPFTE マウスソールを備えた「Aerox 3 2022 Edition」を12月10日に発売します。価格は有線モデルが8,220円、ワイヤレスモデルが12,620円。 (さらに…)
スティールシリーズジャパンは競技向けゲーミングマウス「Prime」シリーズより、小型・軽量化を図った「Prime Mini」と、最高峰の操作感度を実現した「Prime+」を11月12日より発売します。価格は前者が14,480円、後者が9,480円(税込)。Prime Mini有線モデルのみ2022年...
今週(10月2日~10月9日)EAA!!で公開された記事の中から、Twitterやコメント欄での反響が大きかった記事TOP5をご紹介。今週は10月6日より実施(先行期間を含む)されている『Battlefield(バトルフィールド2042)』オープンベータの話題や「ゴーストリコン」シリーズの最新作発表、ゲーミング市場の話...
この2年間、ゲーム業界では買収や合併が盛んに行われてきましたが、GNグループは、ゲーミングデバイス企業SteelSeriesの買収で合意したと発表しました。発表された合同プレスリリースによると、買収額は12.4億ドル(約1,382億円)えで、老舗メーカーSteelSeriesはGNの傘下に収まることとなります。 (さら...
スティールシリーズジャパンは2.4GHzとBluetoothの同時接続で、超低遅延デュアルワイヤレス技術を搭載したワイヤレスゲーミングヘッドセット「Arctis 9 Wireless」を9月3日より発売します。参考価格は25,280円(税込)。 (さらに…)
スティールシリーズジャパンは、高精度で様々なジャンルに対応可能なゲーミングマウス「Rival 5」を7月9日より発売します。参考価格は税別で9,240円(税込10,164円)。 (さらに…)