CoD:BO7 正式発表

3分でFPSの進化の歴史40年が分かる動画

FPSの進化の歴史:3分で40年の進化が分かる動画
  • URLをコピーしました!

主にゲームやPCの歴史を取り上げた動画を公開しているYouTubeチャンネル“4096”にて、FPSの進化の歴史をまとめた動画「first person shooter」が公開されました。

CONTENTS

3分でFPSの歴史40年分を知る「first person shooter」

「first person shooter」は、一人称視点ゲームの始祖とも言える1973年開発の『Maze War(メイズ・ウォー)』から、2013年発売の『Battlefield 4(バトルフィールド4)』まで、FPSの進化の歴史約40年間3分間にまとめた動画となっています。

first person shooter

動画内ではFPSジャンルの金字塔『DOOM』、コアなFPSファンでなくとも一度は聞いたことのある『ゴールデンアイ 007』や『Portal』など、20近いタイトルが登場しています。

DOOM
後のFPSに大きな影響を与えた世界的ヒット作『DOOM』
68ef8400069a6817451dc0b03d0dd64a
NINTENDO64の名作FPS『ゴールデンアイ 007』
269bf4d8c853241b92512087dd57b231
ポータルガンを用いた特殊移動が魅力のアクションパズルゲーム『Portal』

グラフィックや視点移動の滑らかさなど、『Maze War(メイズ・ウォー)』が登場した1973年では考えられない程に進化した現代のFPS。2020年の40年先、2060年の未来ではどのような進化を遂げているのでしょうか?


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

FPSの進化の歴史:3分で40年の進化が分かる動画

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS