Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では、シーズン12「デファイアンス」がスタートして間もなく1ヵ月が経ちます。その一方でこのシーズンの新レジェンドであるマッドマギーはピック率が冴えないようで、強化の必要性について議論が巻き起こっています。
マッドマギーはピック率が低い?
シーズン12「デファイアンス」で登場した新レジェンド・マッドマギーは、各アビリティが積極的に攻め込む動きを支援するものとなっており、実装前は戦術アビリティの「ライオットドリル」がジブラルタルのドームすら貫通できる点が注目され、現在のメタを一変させるのではないかと話題になりました。
他にも、ショットガン携行時や、アルティメットから生み出す「スピードブーストパッド」で移動速度にバフをかけられるなど、現環境にもスムーズに適応できる要素を複数持っているマッドマギーですが、「デファイアンス」がスタートして1ヵ月が過ぎようとしてている今、彼女の登場で対戦環境は変わったのでしょうか。
非公式ながら、各レジェンドの人気傾向を把握するのに便利なサイトApex Legends Statusで、日本時間3月6日時点のマッドマギーのピック率を見てみると、全プレイヤー合算で3.4%、プレマス帯では2%と、新レジェンドにしては今ひとつ冴えないスコアのようです。
時系列で見ると、実装された最初の週こそ10%近くピックされていたようですが、その後は急落しています。
強化は必要か
この点について、Redditのエーペックスサブレでは「マッドマギーはバランスが取れているか、それとも強化が必要か」というテーマで議論が行われています。どんな意見が見られるか、以下にテーマ別に抜粋します。
- バランスは取れている
- 「不人気とバランスが悪いのとは違う。20人キャラクターがいれば、一部は添え物として脇に行くようになっているんだ」
- 「彼女はメタじゃないけど悪くもない。戦術アビリティはすごく良いし、特にアリーナだと向こう側にいると腹が立つ」
- 「ゲームを壊さないという意味ならバランスは取れてるけど、彼女は可もなく不可もない。パッシブは良いけど、まともなゲームセンスがある人にとっては得るものがない。戦術アビリティもかなり普通で、効果範囲は狭いし、すぐに効果が切れるし、屋内の戦闘でも重要になるほどのダメージは与えられない。アルティメットも普通だ。スピードブーストはわずかだし、自分のチーム限定効果じゃないから狭い場所だと全員が同じバフを受ける」
- 「バランスは取れていると思う。ボールやドリルを強化したら強すぎになるかも」
- 「もし何か強化するなら、自分自身のアルティメットでスタン効果を食らわないようにしたい。元から予測がつかないし、ランダムにバウンドして敵よりも自分の顔面に直に戻ってくるときがひどい(笑)」
- 「ボールはダメージを上げる必要があると思うし、もうあと5、10、15くらい上げてもいいと思う」
- 最初から完成されている?
- 「彼女のアビリティは守備でもうまく使える。つまり彼女はそこそこのオールラウンダーに過ぎないから、ひとつの点でぶっ壊れていて、それが簡単かつプレイしていて楽しいような一部のレジェンドたちのことを考えると、ちょっと退屈に思える(中略)。つまるところ彼女は、まだまだ成長の余地があるゲームセンスの高いプレイヤーには良い(が、そういう人はどんなレジェンドを使っても上手い)。彼女はリリース時点でほぼ完成されていて、必要なのはバグ修正だけだ」
- ピック率の集計方式について
- 「(無料配布されたレジェンドたちのピック率が跳ね上がっているように、)この集計は、全レジェンドのアンロックが簡単になるまでは常に不正確になると思う」
- 「自分は始めたばかりで、2月に無料配布された3人とローバしかアンロックしてない(中略)。全レジェンドをアンロックしているアカウントだけでピック率を見たらどうなるか興味がある」
- 「もしまだ全員をアンロックしてないなら、少なくとも『最初はマッドマギーにしよう』とはならないかな」
海外プレイヤーのコメントを見ていくと、マッドマギーについては各アビリティの細かい仕様に修正の要望がある程度で、特に大きな不満はないものの、即ピックする理由も特に無いという感想のようです。
「反乱のウォーロード」の二つ名にも関わらず無難なポジションにおさまったマギーですが、2シーズン前にシアの弱体化をめぐる議論でコミュニティが荒れていたことを振り返ると、現在のバランスでちょうど良いのかもしれません。マッドマギーの現状について思うところがあれば、ぜひコメント欄にお寄せください。

Source: Reddit
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント