🌸 Amazon 春ファッション Big Sale

基本プレイ無料のスピーディーTPS『S4 League』復活:PCオープンベータ4月15日開始、 50以上の武器と10のスキルをカスタマイズ

復活のスピーディー&スタイリッシュTPS『S4 League』4月15日よりPC向けオープンベータテスト開始 / 50種以上の武器&10種のスキルをカスタマイズ
  • URLをコピーしました!

三度の飯よりFPS!
そんなEAA編集部が見つけたインディーFPSゲームを紹介する「インディーFPS探検隊」

株式会社G・O・Pは、TPSタイトル『S4 League』の復活を発表した。スピーディーかつスタイリッシュなシューターとして、日本でも2013年ごろまで知られていた作品だ。4月15日より、同社が運営するポータルサイト「Pmang」にて新たなPC向けオープンベータテストを開始する。

CONTENTS

『S4 League』4月15日よりPC向けオープンベータテスト開始

S4 League紹介動画

『S4 League』は基本プレイ無料の三人称視点スポーツシューター。「S4」とは、「Stylish」、「eSper」、「Shooting」、「Sports」の4つのSに由来。

もともとは韓国のPentavisionが2007年に開発した作品で、スピーディーかつスタイリッシュなシューター体験の楽しさで人気を博していた。しかし、ゲームオンが手がけていた日本向けサービスは2013年に終了。その後も版元が移り変わっていったが、最後まで続いていたAeria Gamesによる北米・欧州向けサービスも2021年4月をもって終了した。

現在は有志のプライベートサーバーでのみプレイされていたものの、2025年になって正式に復活が決定。日本時間4月15日午後6時より、ゲーミングポータルサイト「Pmang」にて、新たな『S4 League』のPC向けオープンベータがスタートする。

復活のスピーディー&スタイリッシュTPS『S4 League』4月15日よりPC向けオープンベータテスト開始 / 50種以上の武器&10種のスキルをカスタマイズ

新たなオープンベータ版『S4 League』では、9つのゲームモード、50種以上の武器、10種のユニークスキルにアクセスできる。豊富なカスタマイズ要素で、キャラクターの衣装や武器を自由に設定できるのも魅力の一つだ。

旧版では、キル数を競う「デスマッチ」や、ボールをゴールまで運ぶ「タッチダウン」など、撃ち合いだけでなく、立体アクションを楽しむスポーツ志向なモードも搭載されていた。新版でも爽快なプレイ感が得られることに期待したい。

参考:『S4 League』のゲームモード(旧版の10種)

復活のスピーディー&スタイリッシュTPS『S4 League』4月15日よりPC向けオープンベータテスト開始 / 50種以上の武器&10種のスキルをカスタマイズ

S4 League Wikiを参考

  • デスマッチ
    • 6v6で、キル数を競い合うモード
  • タッチダウン
    • ヒューマノイド・ボールの「Fumbi」を相手チームのゴールまで運んでいくモード。最も多くのゴールを決めたチームが勝利
  • チェイサーモード
    • ランダムに選ばれたプレイヤーが「チェイサー(鬼ごっこの鬼のようなもの)」になり、他のプレイヤーたちのキルを目指す
  • バトルロイヤル
    • いわゆるフリー・フォー・オール。全員がそれぞれ敵同士のモード
  • シージモード
    • 指定の3ヵ所の確保を目指す、いわゆるドミネーション
  • アーケードモード
    • 1~4人のプレイヤーで組み、敵AIと戦うPvEストーリーモード
  • キャプテンモード
    • ラウンド制チームデスマッチ。制限時間内に、相手チームより多くの「キャプテン」プレイヤーを倒す、または相手より多くの「キャプテン」プレイヤーを残しているチームがラウンド勝利
  • コンクエストモード
    • 襲いかかってくる敵AIからキューブを防衛する1~4人用PvEモード
  • プラクティスモード
    • 特定の武器の練習ができるモード
  • アリーナモード
    • 両チームが1v1で決闘していくモード

ベータテスト参加報酬も

復活のスピーディー&スタイリッシュTPS『S4 League』4月15日よりPC向けオープンベータテスト開始 / 50種以上の武器&10種のスキルをカスタマイズ

オープンベータには「Pmang」の『S4 League』 チャネリングサイトから参加できる。Pmangアカウントの新規作成が必要。

ベータでは限定報酬も獲得できる。

  • ダークバロンコスチュームセット:神秘と力に満ちたオーラでアリーナを支配しよう!
  • ジン・オフィーリアコスチュームセット:エリートなスタイルを披露して、すべての戦いを忘れられないものにしよう!

Pmangと連動している「VFUN」のアカウントがあると事前登録が可能だが、上記の事前登録報酬は、Pmangアカウントの方にも贈られる。

「事前登録はVFUN会員のみとなります。事前登録の達成人数報酬はPmang会員にも配布する予定です」(VFUN)

両方のアカウントを作るのは手間という方は、Pmangのアカウントのみ作成しておこう。

ベータ後のアップデート

ベータ終了後も、シーズン制のアップデートを実施していく。キャラクターアバターのカスタマイズ要素に力を入れるとともに、新マップや新武器、新ストーリーなどのコンテンツも充実させるという。

『S4 League』は最大120FPSをサポートしており、FPS上限をなくすオプションも実装予定。低スペックPCでも十分にプレイできる、軽量な動作環境もウリの一つだ。

ベースが一世代前のゲームだが、そのコアの楽しさは現在も健在だろう。興味のある方は4月15日から始まるオープンベータに参加してみてはいかがだろうか。

システム要件

  • 最低動作環境
    • OS:Windows 7
    • CPU:Intel Core i3
    • RAM:4 GB
    • Graphics:NVIDIA GeForce GTX600
    • DirectX:9.0
  • 推奨動作環境
    • OS:Windows 10
    • CPU:Intel Core i7 or higher
    • RAM:8 GB
    • Graphics:NVIDIA GeForce GTX1060 or higher
    • DirectX:11.0

情報募集

EAAちゃん

インディーFPS探検隊では、新作や埋もれたインディーズFPSを募集しています。Xメールフォームなどから気軽にお送りください!

Gaming Device Power Tune for FPS

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥58,240 (2025/04/04 13:00時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten

Source: Pressrelease, Pmang, S4 League Wiki


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

復活のスピーディー&スタイリッシュTPS『S4 League』4月15日よりPC向けオープンベータテスト開始 / 50種以上の武器&10種のスキルをカスタマイズ

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS