CoDに「ヘルシング」のアーカード登場

『BFモバイル』アルファテスト開催延期、ウクライナ情勢に配慮か

『BFモバイル』アルファテスト開催延期へ、ウクライナ情勢に配慮か
  • URLをコピーしました!

『バトルフィールド』シリーズのモバイル版である『Battlefield Mobile (バトルフィールド モバイル)』について、開発を手がけるIndustrial Toysは3月1日、インドとタイで予定していたテストの延期を発表しました。

CONTENTS

『BFモバイル』のテストが延期へ

基本プレイ無料のモバイル版バトルフィールドとして開発が進められていた『Battlefield Mobile (バトルフィールド モバイル)』は、昨年の発表以降、インドネシアなどアジアの各国でアルファテストが実施されていました。

テストは2022年に入ってからも続いており、開発を手がけるIndustrial Toysスタジオは2月23日のツイートで、次回のテストが間もなくインドとタイでスタートすることを告知し、現地のプレイヤーに参加を呼びかけていました。しかしそれから1週間も経たない3月1日に、このテスト予定が変更(延期)されたことを新たに発表しています

「現在世界で起きている出来事から、以前告知した『BFモバイル』のクローズドアルファテストの日時を変更することにしました。現在はインドとタイが対象となる予定で、新たな詳細が決まり次第、皆さんにアップデートをお届けします」

ウクライナ情勢が一部ゲーム開発に影響

「現在世界で起きている出来事」とは、ロシア軍によるウクライナへの侵攻と、それに関連する諸国の混乱や反戦デモの状況を指していると察せられます。ウクライナ情勢との関連では、『BFモバイル』と同じくEAが販売を手がける『エーペックスレジェンズ モバイル』も、予定されていた地域限定リリースの延期を3月1日に発表しています。

両タイトルに関してEA社内でどのような判断があったのかは定かではありませんが、どちらも「銃による撃ち合い」が主体のゲームである点を踏まえると、民間人にも多数の犠牲者が出ていると報じられる今回のウクライナ情勢の最中では、こうしたゲームの宣伝は不適切と判断されたのかもしれません。

今回の発表は、楽しみにしていたプレイヤーには残念なお知らせとなりましたが、状況の深刻さを踏まえても妥当なものと考えられます。今後はEAの動きに連動して、他社のシューター系タイトルの開発にも影響が出るのかもしれません。

エレクトロニック・アーツ
¥2,880 (2022/04/23 14:38時点 | Amazon調べ)

Source: Twitter

『BFモバイル』アルファテスト開催延期へ、ウクライナ情勢に配慮か

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

COMMENT

コメント一覧 (6件)

  • bf2042っていつからモバイルで出ることになったの?
    早く次世代でも出してくれよ😂

  • アルファなんだから未完成に決まってんだろバカがよ

  • どうせ、そういう理由の未完成品の調整でしょ?
    2042のせいで信頼ガタ落ちしてるからそう思ってしまうわ。
    まぁ、開発元違うししっかりしてると思うけどね。

  • ファンタジーとはいえ露骨に米露のゲームだから開発者気が気じゃなさそう

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

CONTENTS