Kindle Unlimited 読み放題

[4/1速報] 『CoD:BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや首脳専用ストリークも登場

[速報] 『CoD_BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場
  • URLをコピーしました!

ActivisyoonおよびTreyarchinは本日2025年4月1日、CoDシリーズ最新作『Call of Dutyn: Black Oops 6(コールオブデューティーン: ブラックウープス6)』において、なんと各国首脳のスキンが実装されることが明らかになった。

シーズン41リローデッドにおいての敵は、これまでのような対人類ではなく、敵は地球外生命体だ。これには争いをやめてほしいという願いが込められている。シリーズ最大の脅威に立ち向かうため地球の各国首脳陣は力を合わせ、自ら戦場に赴くこととなる。

CONTENTS

地球の首脳たちが脅威に直接手を下す

[速報] 『CoD:BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場

今回の首脳バンドルでは、マクドナルド大統領、増税 眼鏡総理、習 遠平国家主席、ウラニシミル・プーサン大統領が参加することになる。なお最新版総理の石橋ゲルではない点についてTreyarchinは、「日本はしょっちゅう変わるから実装が大変」と説明。

対地球外生命体のために集結した首脳チーム

『CoD:BO6』バトルパスと各国首脳専用ストリーク

各国首脳スキンの他に、議会マップや大統領専用ハンドガンなどが実装されるとのこと。

  • マクドナルド大統領専用ストリーク
    • 「ライオット・マスター」マップ上に暴徒化した支持者を100体召喚。敵のエイムを旗やプラカードで妨害。ただし自身が罪に問われる可能性も。
    • 「関税ストライク」敵味方問わず周囲に「高関税ロックオン」を発射。周囲を無差別攻撃し25%のダメージを与える。ただし自爆効果あり。
  • 増税 眼鏡総理 専用ストリーク
    • 「増税インパクト・ヴィジョン」メガネのレンズから眩しい光を放ち、味方全体をデバフ。発動時に「国民の皆様のご理解を…」と呟き、味方チームのモチベーション(移動速度)が20%ダウン。
    • 「聞く力チャージ」周囲の味方の声や動作音が一時的に10%UP。聞こえるだけで特に効果なし。
    • 「ステルス増税ラッシュ」:味方に特殊スモークグレネードを発動し、味方の所持弾薬を20%没収。
[速報] 『CoD_BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場 (4)

習 遠平専用ストリークの「シルクロード・サンクション」「人民軍ストライク」や、ウラニシミル・プーサンの「クリミア・サプライズ」「ノヴィチョク・スモーク」「永久統治ブラスト」も考えたが、冗談が通用しない可能性もあるのでやめておく。

首脳たちが新兵として参加するキャンペーンモードも

初心者向けへの配慮も完璧。教官のあとについていき、射撃訓練施設で操作方法、銃撃、グレネードの使い方などを覚えることができる。

CoD × 首脳コラボ スクリーンショット

[速報] 『CoD_BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場 (7)
[速報] 『CoD_BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場 (7)
[速報] 『CoD:BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場

そんな各国首脳が協力するシーズン41リローデッドは、各国の広報担当が言うには20025年4月1日のアップデートで実装予定。

また、シーズン41ではあの大谷翔平(だいたにしょうぺい)氏のスキンも実装される。あわせてチェックしておこう。

Source: 各国政府高官


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

[速報] 『CoD_BO6』各国首脳スキン実装、議会マップや大統領専用武器も登場

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (37件)

  • 習遠平はマジで居る定期
    たしか習近平の兄弟だったはず

  • 協力するというのがエイプリルフールのネタなんだよね

  • 公式でやるならともかく、他社のゲームを利用してデマ流すのはセーフなのか気になるから問い合わせてみよう。

  • CoD4のアレという前例であるから許されると思ってるんだろうけど、ブラックジョークにしてはところどころ私怨を感じるし、個人ならまだしもゲームメディアとしてはやり過ぎなんじゃ

1 2 4

コメントする

CONTENTS