『Call of Duty: Black Ops 2(コール オブ デューティー ブラックオプス 2)』のスナイパーでの、初心者向けフリー・フォー・オール解説動画です。リスポーン位置の確認や、定位置の確保、クリアリングなどFFAでの基本戦略を学べます。後半はなぜかFFAへの愛を語りだし、これまでスナイパーライフルを使っ...
September 2013( 2 )
Month
『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』の新たなマルチプレイヤーマップ“Stonehaven”のスクリーンショットや、キャンペーンに関する幾つかの情報が公開されました。 (さらに…)
『Call of Duty』シリーズ伝統の敵をミニマップに表示するストリーク「UAV」が、『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』では一新されるのは既報の通りですが、ついにCall of Duty Eliteにて公式に発表され、詳細な効果とその性能が明らかになりました。 (さら...
『BATTLEFIELD 4(バトルフィールド 4)』のマルチプレイヤーマップ10種の名称やコンセプトアートなどが、一時的にBattlelogに掲載されてしまっていたようです。 (さらに…)
2013年9月22日の東京ゲームショウ最終日、日本ゲーム大賞2013「フューチャー部門」全152作品の中から受賞した11作品が発表されました。同賞は、TGS 2013に出展されている発売前のタイトルの中から、今後が期待できる作品に贈られます。シューターとしては『BATTLEFIELD 4(バトルフィールド 4)』と『T...
例年通り、最新作『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』のローカライズも担当しているスクウェア・エニックスですが、スクエニのローカライズプロデューサー塩見卓也氏が、翻訳・改訂作業が日本国内ではなくアメリカロサンゼルスで行われている理由と、その意気込みをファミ通さんのブログで語っ...
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2013年9月19日、東京ゲームショウ2013 イベントステージにて、日本ゲーム大賞(Japan Game Awards)の授賞式を開催。『Call of Duty: Black Ops 2(コール オブ デューティ ブラックオプスII)』がグローバル賞を...
Xbox 360版と同様にレーティング審査の遅れにより配信日が延期されていたPS3版『Call of Duty: Black Ops 2(コール オブ デューティー ブラックオプス 2)』の第4弾DLC「Apocalypse」ですが、本日スクウェア・エニックスが日本国内での配信日を正式に発表しました。 (さらに&hel...
『BATTLEFIELD 4(バトルフィールド 4)』のリードコアデザイナーであるアラン氏が、武器カスタマイズとビークルカスタマイズに加え、新要素となるリロードシステム“Tier Reloading”の挙動を紹介しています。 (さらに…)
PlayStation.Blogが、PS4『Killzone: Shadow Fall(キルゾーン: シャドーフォール)』の新たな公式マルチプレイヤートレイラーを公開、同時にお得なシーズンパスの詳細詳細も明らかになりました。 (さらに…)
海外ゲーム雑誌 GameInformer に、ゴースト分隊の新たなメンバーが掲載されました。彼の名前は Merrick(メリック)で、年齢は41歳。ゴースト部隊の野戦司令官(field commander)で、17歳の時にSEALの訓練を完了したとのことです。 (さらに…)
infinity ward が、Xbox One 版『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』コレクターズ・エディションの開封の儀動画を公開しました。 コレクターズ・エディションには「プレステージ」と「ハーデンド」が用意されており、どちらも数量限定となっています。 (さらに&he...