『BATTLEFIELD』シリーズをプレイしたことが無い人にもぜひ見ていただきたい、『BATTLEFIELD 4(バトルフィールド 4)』でファンが作成した超ハイクオリティーなシネマティック動画が公開されています。
April 2014
Month
インターネットが生まれてから今日まで、すべてのゲーマーを悩ませ続けている「ラグ(タイムラグ・遅延時間)」を、バーチャルリアリティに特化したヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”を使って現実世界に再現した動画です。
PS4の最新のシステムソフトウェアバージョン1.70の配信が海外で開始され、パッチ詳細が公開されました。日本版も配信済みで、日本版の内容にはない情報も含まれています。
ActivisionとSledgehammer Gamesが『Call of Duty(コール オブ デューティ)』シリーズの最新作、コードネーム「Blacksmith」を5月中に発表することを確認したとMP1STが報じています。
Treyarchは、Xbox360版『Call of Duty: Black Ops 2(コール オブ デューティー ブラックオプス 2)』へ87メガバイトの新たなパッチ、2014年4月29日(1.17)を配信しました。機能は限定的でセキュリティに関するもののみとなっています。
『BATTLEFIELD 4(バトルフィールド 4)』でPS4、PS3、Xbox One、Xbox 360に向けた待望のサーバーレンタルサービス「Rent-A-Server」が開始されました。
『Titanfall(タイタンフォール)』の開発元Respawn Entertainmentの創設者の一人であるヴィンス・ザンペラ氏が、スロットマシーン開発会社のWMSで重役を勤めたラリー・ペイシー氏と共にモバイルゲームの開発会社「Nuclear Division」を創設したことが判明しました。
E3を6月10日に控えるマイクロソフトですが、XboxAB.comとXboxAB.netのドメインを取得し、公開予定の新サービスの名称ではないかと噂を呼んでいます。
Sony Online Entertainment(SOE)の手がける、基本無料のMMOゾンビサバイバルゲーム『H1Z1 (エイチワンジーワン)』で初となるゲームプレイトレイラーが公開されました。
『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』のファイル内から、新モード“Reinforce(リーインフォース)”を発見したとのリーク情報です。ドミネーションとサーチ&レスキューを掛け合わせたようなモードとなっているようです。
先日発表された、『Call of Duty: Black Ops 2(コール オブ デューティー ブラックオプス 2)』の第5弾パーソナライゼーションパックの公式トレイラーが公開されました。
『BATTLEFIELD 4(バトルフィールド 4)』にて提供されている、デスクトップとモバイルに対応したソーシャル機能を兼ね備えた戦績トラッキングサイト「Battlelog」の最新アップデートが配信されました。