人気YoutuberのJackfrags氏が、アルファ版『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』を詳細に検証する動画を公開。過去作よりも更に丁寧になったビークル関連のアニメーションや、銃剣突撃をお互いにやったらどうなるか、といった痒いところに手が届く数多くの情報が明らかにされています。 (さらに&hell...
June 2016( 2 )
Month
『Battlefield 4』や『Battlefield Hardline』では拠点にクロスヘアを合わせる必要があり、出しにくい状況も少なくなかった分隊長の「拠点指示」。BF最新作『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』ではその必要がなくなり、コモローズから直接拠点を選択できるようになるようです。 (さら...
『Overwatch(オーバーウォッチ)』へ間もなく追加されるライバル・プレイ(ランクマッチ)と、その報酬として入手できるゴールデンガン。 ゴールデンガンは、ライバル・プレイをプレイすることで貯まるポイント「コンペティティブポイント」で購入ができることが明らかとなっていましたが、実際に取得するにはかなりの量のポイントが...
CS機のコミュニティで、強すぎると議論が白熱していたCS版『Overwatch(オーバーウォッチ)』のトールビョーンですが、Blizzard Entertainmentは7月中旬から下旬の間に弱体化パッチを配信予定であることを明かしました。 (さらに…)
E3 2016が閉幕、発表も一段落したように見える『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、関係者や太いパイプを持つ謎の人物からこぼれ落ちる“リーク情報”に対して、Infinity Wardでナレーティブ・ディレクターを務めるテイラ...
国内のe-SportsプロチームSCARZは、PC版『Overwatch(オーバーウォッチ)』の部門を新たに設立、メンバーの募集を開始しました。募集期間は7月10日までで、募集するメンバーのカテゴリや人数は以下のとおり。 (さらに…)
Sledgehammer Gamesが『Call of Duty: Advanced Warfare(コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア)』にて、武器の無料配布を7月2日より実施予定だと発表、無料配布してほしい武器についてアンケートを行っています。 (さらに…)
現在、『Titanfall 2(タイタンフォール 2)』の開発を行っているRespawn Entertainmentですが、スタジオの創設者であるヴィンス・ザンペラ氏が、『Call of Duty: Infinite Warfare(コールオブデューティ: インフィニット・ウォーフェア)』と『Call of Duty:...
ゲームマーケットプレイスの G2A.COMにて、多数のタイトルが大幅な割り引きとなる新たな「ウィークリセール」が開催されました。「割引ー信号が光っている」の意味は調査中です。 (さらに…)
登場する武器に関する情報や世界観のルーツなどが明かされた『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、キャンペーンに登場する主要キャラクターの新たな情報が判明しました。 (さらに…)
『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプス 3)』へ、週末限定の新たなプレイリスト“Flags and Bombs”が追加されました。 (さらに…)
ゲーム内に登場する武器メーカーや武器の種類なども公開され、取り巻く世界観の詳細が徐々に判明しつつある『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、Infinity Wardのシニアアートディレクターであるブライアン・ホートン氏が、世界観...