『STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)』は、『World of Tanks』など戦略性の高い対戦ゲームで知られるWargamingが開発する、巨大ロボットテーマのPvPvE。基本プレイ無料で、現在公式サイトおよびSteamで早期アクセス版をダウンロードできる。
早期アクセス中もコンテンツを随時追加していくことが以前から告知されていたが、現地時間4月29日より早速「バージョン0.41」がリリース。新ハンター「Taurus(トーラス/タウラス)」が登場し、既存のシステムやバランスに多くの調整を実施していく。
『STEEL HUNTERS』新ハンター「TAURUS」公開
Taurusはセミオート・ショットガンをメイン武器に持つ、中~近距離戦特化型のパワフルなハンターだ。「牡牛座(Taurus)」の名が語る通り、強烈な突進攻撃または高速離脱を軸にした、他のハンターたちとはまた異なるユニークさを持っている。Taurusは現地時間4月29日に実施されるバージョン0.41と同時にリリース。

開発スタッフによると、「何でも力でねじ伏せるアグレッシブさ」がTaurusの特徴だ。以前の先行プレイ記事でも解説したように、『STEEL HUNTERS』はパートナーとじっくり進めていく戦略的プレイが楽しめるシューターゲームだが、そんな中で敢えてハイリスク・ハイリターンな立ち回りを好むプレイヤーにうってつけ。プレイの選択肢や可能性を全体的に広げてくれる新ハンターになるだろう。
Taurusの武装

- ヘビーショットガン
- セミオート・ショットガン。最大火力を発揮するのは至近距離だが、エイム状態をキープし続けていると徐々に照準がひきしぼられ、遠距離も有効射程に含まれるというギミックを搭載している

- ブルチャージ
- 前方に向かって猛スピードで突撃し、衝撃で敵に大ダメージを与えてノックダウンさせる。急場からの離脱用にも使える

- パワーパイロン
- パイロン(鉄塔)を設置して効果範囲を生成。範囲内にいる自分とチームメイトが受けるダメージを軽減する
新バトルパスとTaurusのアンロック方法

Taurusは、バージョン0.41時点ではバトルパスの限定報酬としてアンロックできる。もしこのバージョンで取り逃しても、バージョン0.42以降は他のハンターたちと同様、コンストラクトを使ってアンロックできる。
- プロ・バトルパス
- バトルパスのレベル59報酬で「Taurus」をアンロック
- プロ・バトルパスへのアップグレードが必要(100プラチナ)
- なおこの「100プラチナ」は、簡単なコンバットミッションを達成することで入手できる
- プレミアム・バトルパス
- アップグレード時に「Taurus」を即座にアンロック(プロからさらに100プラチナ必要。プロをスキップする場合は200プラチナ必要)
- プレミアム・バトルパスには、限定スキンやクレジットなど『STEEL HUNTERS』のゲーム進行に役立つ多数のアイテムを収録
バランス調整やレベルシステム改善など、多数の変更予告
早期アクセスが始まっている『STEEL HUNTERS』だが、記事執筆時点でSteamレビューは「賛否両論」の状態だ。

開発スタッフによると、現在は「一部のプレイヤーに高い人気を誇る一方、一部のプレイヤーからは嫌われており、意見が極端に分かれて」いるという。他にも、早期アクセス中なので仕方がないが「コンテンツ不足」という指摘もよく見られる。
一方では、「5v5」のような新モードも開発側の視野に入っているようだ。時間はかかるとはいえ、コンテンツ不足問題はアップデートを通じて自然に解決すると願いたい。
既存のコンテンツについては、プレイヤーフィードバックにこたえて間もなくバランス調整を実施予定。「レールガン」と「ソナーパルス」への大幅な変更が目玉になる。どちらもその性質上、デュオ用のゲームにもかかわらず2体がばらばらになりやすいという問題点があったが、よりコンビプレイがしやすくなるよう調整される。
HUDの改善
また「画面の中央に情報が溢れすぎている」とのフィードバックを受けて、HUDも改良中。比較してみると、確かに全体的にすっきりした印象を受ける。


統計データやレベルアップ関連
他にも、以下のさまざまな新機能や機能改善が予告されている。特にレベルアップ・システムの緩和は、新規プレイヤーにとって嬉しい変更となるだろう。
- 「戦闘中の統計データ画面」の実装
- 戦闘中に入手可能なアイテムのモデルの改善(強化コアへの変更はなし)
- 新たなエフェクトなどを追加。一目でアイテムを判別できるようになる
- 近接攻撃への大幅な刷新(強化)。「当てるのが難しい分、決まった時の満足感が高い攻撃手段」にする
- 軽微な変更
- クールダウンの短縮
- 戦闘距離の縮小
- 敵が自分の範囲内に入ったことを知らせる通知
- レベルアップ・システムへの変更
- 固有ノードと他のノードのバランスを取るため、すべての固有ノードの価格を50%低下
- バージョン0.40でノードを既に購入したプレイヤーには、価格改定による差分のクレジットが返却される
- レベルアップ・システムの刷新は今後も継続予定
バージョン0.41ではさらに、「ショップ」が実装。ハンターに装備できるスキンをプラチナで購入できるようになるという。スキンは週ごとにラインナップが変更されるので、毎週ショップを見に行く楽しさが得られるだろう。
現地時間4月29日にリリースされるバージョン0.41をきっかけに、まだプレイしたことがない方は、基本プレイ無料の『STEEL HUNTERS』を試しにダウンロードしてみてはいかがだろうか。

Gaming Device Power Tune for FPS

Source: Steam, Steel Hunters Official
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント