エーペックスレジェンズ:新年もソロモードは”予定なし”、ソロモードに近いゲーム体験の導入は模索中

Respawn Entertainmentが手がける『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では期間限定イベント「ファイトナイト」が進行中です。
今回はエーペックスのマッチング方式について。開発側の見解は以前と変わらず、ソロモードの常設は検討していないそうです。
ソロモードの要望は絶えないが
バトロワタイトルである『エーペックス』は3人1組を基本としており、(過去に終了したイベントを除いて)「ソロモード」ではプレイできません。
洋の東西を問わず、エーペックス・コミュニティでは「ソロモードを常設して欲しい」という要望は常に見られますが、Respawnとしては「予定なし」が一貫した見解で、「チームプレイや部隊編成を念頭に置いてレジェンドやアビリティを設計」しているからだと述べられていました。
「自分だけソロ」はあり得る?
一方で、「敵は3人でもいいから自分はソロで対戦できるようにしてくれ」という声も見られます。
この点については2ヵ月前にRedditのエーペックス公式サブレで行われた開発スタッフとのAMA(Ask me anything。有名人などがコミュニティに顔を出し、ファンの質問に直接答えるというRedditの定番イベント)において、以下のように述べられていました。
(開発者らが配信の中で「今でもソロでのゲームプレイについては模索中」と話していたことについて)
「そうです!開発スタッフ配信の中で私が言ったことは、今なお検討しています。解決策の一つは『チームメイトなし』設定を導入することです。これなら一匹狼タイプのプレイヤーが自分の能力を試すチャレンジになりますし、他の人たちのゲームを邪魔することなく、そのスキルを見せつけられます。もっとクリエイティブな解決策を他にも模索しているんですが、これはまだ話せません。ともあれ『ソロモード』はやりません。エーペックスはチームゲームなので」
「自分だけソロ」は超難度
一読した限りでは「自分だけソロ」も面白そうなアイデアです。しかし、実際のところ常に1v3を強いられるのは、どのようなゲーム体験なのでしょうか。
先日Luminosity Gaming所属のShiv選手が見せたプレイ(仲間が回線落ちし、図らずも自分だけソロモード状態になってしまったが27キルして勝った、というもの)を見てみると、やはり「自分だけソロ」はプロのスキルが求められる難度の高さが察せられ、万人向けのアイデアではないのかもしれません。
ソロへの希望は再び打ち砕かれる
その後、エーペックスの人気も高まっていることもあり、新年はRespawnの方針変更に期待していたファンもいたようです。しかしやはりエーペックス公式Twitterからは1月9日、「私たちはこのブログを掲載したときから立場を変えていません」と回答されたのみでした。
「このブログ」とはシーズン5の“古の理”イベントで掲載されたパッチノートで、ソロモードに関する記述が当時話題となりました。
「昨年、期間限定モードとしてソロを導入した際、特に新規プレイヤーに関しては継続的にゲームをプレイしてもらえないといった、マイナスの影響が見られました。また、チームプレイや部隊編成を念頭に置いてレジェンドやアビリティを設計していたため、ソロモードではレジェンドのアビリティが効果的とは言えない状況も見受けられました」
ソロモードを待ち望むプレイヤーたちの希望は再び打ち砕かれた形です。とはいえAMAで語られたように、「ソロモード」に近いゲーム体験の導入は模索中とのことなので、どのように結実するかは不明ながら、一匹狼タイプのプレイヤーが活躍できる新モード・新機能が今後登場するのかもしれません。
基本プレイ無料FPS『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の配信日は2019年2月5日で、対象機種はPlayStation 4 / PC(Origin) / Xbox One。
Source: DEXERTO