Respawn Entertainmentが手がける『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では27人の個性豊かなレジェンドたちが活躍するが、EA Japanは日本コミュニティに向けて独自に「レジェンド人気投票」を開催。8月25日にその結果を発表した。
日本コミュニティにとっても驚きの結果が見られたが、こちらの文脈をよく知らないであろう海外コミュニティの人々はさらに困惑していた。そこには「人気投票」というイベントをめぐる、東西の文化の違いも見て取れる。
『APEX』レジェンドランキング 人気投票の結果発表!
EA Japanが開催していた、「レジェンドランキング人気投票」の結果が8月25日に発表された。日本コミュニティを中心に合計2,630票もの投票が寄せられ、上位陣の顔ぶれは以下のとおりとなった。
- 1位:シア
- 2位:ミラージュ
- 3位:オクタン
- 4位:アッシュ
- 5位:クリプト
- 6位:スパロー
上位には、イケメンだったりチャーミングだったりする人気キャラクターたちが並んでおり、興味深いながらも総じて納得感のあるランキングだ。
そして、驚くべきはシアの1位。彼は昨今、ランクマッチ・プレマス帯において、ピック率が堂々最下位(0.1%)のレジェンドとしてよく知られているレジェンドだ。

もう少し丁寧な言い方をすると「今の対戦環境にアビリティが噛み合わず、上位のプレイヤーたちからはピックを検討される機会が非常に少ないレジェンド」という意味だが、何にせよ記事執筆時点で上方修正はされていない。
そんな不遇のシアだが、今回の結果によりめでたく「日本で最も人気のあるレジェンド」となった。「人気が1位」で「ピック率は下から1位」である点はうまくなじんでおり、コメント欄でも多くの方々が、驚きつつも不思議とこの結果に感銘を受けている。
シアの1位については、ストリーマーのタケゾー氏の存在についてもよく指摘されている。因果関係の検証は不明ながら、「タケゾーさんのおかげ」説には一定の説得力も人気もあるようだ。
海外コミュニティは仰天、「キャラの人気投票」になじみがない?
一方、Redditの海外コミュニティにもこの人気投票が紹介され、話題になっていた。
しかし彼らは下記の通り、「シア1位」という結果にかなりの衝撃を受けている。
どうやら海外(北米)とでは、「キャラ人気投票」という日本の定番のイベントに認識の違いがあることが原因のようだ。タケゾー氏の影響を知らない点もふまえる必要があるが、コメントでは多くのユーザーが、今回のキャラ人気投票を「ゲーム内での強さ投票」だと解釈していた。彼らには「人気がある=強い」なのだ。
もちろん海外でも、たとえば英国映画テレビ芸術アカデミーによる「ゲーム史上最も象徴的なビデオゲームキャラクター(Most Iconic Video Games Character of All Time)」ランキングのようなキャラ人気投票イベントは存在する。しかし、日本ほどなじみがないものなのかもしれない。
とりわけゲームの話の場合、海外(北米)では人気投票よりも、メディアやインフルエンサーが内輪でキャラクターをティア(格付け)に整理して自説を発表することの方がよく見られる。大勢の意見をまとめるのではなく、「俺はこう思う」の方が彼らにとってはやはり重要なのかもしれない。
こうした点を踏まえて、以下の海外勢からのコメントを見ていってほしい。
1位はシア!?

- 「シアが1位(笑)」
- 「ランダム化装置を使って投票したのか?」
- 「日本人に荒らされたんだよな? 俺は東京サーバーで毎日プレイしてるけど、シアやオクタンはまず見かけないぞ」
- 「普通にびっくりしたよ。サポ系は全員ピック率最低だし、日本は全然メタが違うんだな」
- 「日本でシアの人気が1位って本当かよ? ピック率最低キャラの1人だって思ってたんだけど」
- 「多分、日本プレイヤーだけの話だと思う。あと、文化や社会の違いもありそうだな(ストリーマーとか)。それでこっちとは違うキャラが人気になってるんだ」
これは何の投票だ?
- 「自分も東京サーバーでいつもプレイしてるが、シアは滅多に見ない。最後に見たのがいつか覚えてないくらいだ。これが何の投票なのか分からないんだが」
- 「キャラクターデザインとかの話かな?」
- 「アビリティが基準だろうけど、ほとんどは見た目っぽいな」
- 「多分、日本人はみんなシアのキャラが好きなんだよ。もしくは、彼の栄光の時代のことがまだ忘れられないんだね」
- 「そうなるとますます分からん。じゃあ日本人はシアのアビリティがいちばん面白いと思ってるのか、それともロアが好きなのか。あと、これは全シーズンの話なのか、今シーズンのストーリーの話なのか」
悪名高い日本人のイメージ

- 「日本人はこの手の人気投票を荒らすことで悪名高いんだよ。シアを消せば多少は納得がいく」
- 「唯一の日本人キャラ(ヴァルキリー)が辛うじて10位なのに気付いちまったよ(泣)」
- 「日本人ってのは、ちょっと他の文化に触れただけでそいつはもう日本人じゃないみたいに扱うことで有名だからな[要出典]。日本じゃヴァルキリーは外国人で通ってるんだろ(笑)」
- 「2位から13位は納得。ライフラインが27人中24位なのはぶっ飛んでるだろ」
- 「ヴァンテージとニューキャッスルメインの俺(泣)」
- 「分かる。俺のヴァンテージが最下位なのはちょっと辛い」
- 「ローバが1位がよかった」
- 「ラテン系の女の子は多くの国で人気だけど、日本じゃ違うのさ。少なくともアニメやマンガだと、日本人は長髪のブロンドが大好きなんだ」
日本の「人気投票」が解説される
この投票結果については、現在も誤解され続けているわけではない。日本の事情に詳しい方々が、同じスレで解説をしてくれている。
- 「これは人気投票であって、強さの投票じゃないぞ」
- 「ちょっと調べてみたんだけど、EA Japanがシアのことを『罰ゲーム』みたいにネタにしてる投稿があったよ(※この投稿のことと思われる)。多くのコメントは気が立ってたみたいで、日本人もシアが弱くて、修正もされないことを分かってるみたいだ。それと、シアでプレイしまくってる日本のストリーマー(タケゾー)もいるんだ。彼が日本でどのくらい有名なのかは分からないけど、彼の名前がよく挙げられていて、彼もシアが人気1位になった一つの要因だと思う」
- 「これは『人気度』の話なんだよ。つまり、そのキャラがストーリーでどれだけ好かれているかっていう話。日本には『人気投票』っていう言葉があって、これはマンガやアニメのキャラクターの人気度を投票するんだ。多分だけど『誰が好きか』であって、『誰を使ってるか』じゃないんだ」
- 「なわけあるか。日本人の多くが他のキャラよりシアが好きだなんて」
- 「ロアみたいなストーリーの話? シアのストーリーはまじで良かったし、忘れられないよ」
- 「正直に言うと、彼は間違いなくいちばんクールなキャラクターの1人さ。デフォルトスキンは最高。アビリティもすべてクールだし。ロアも面白い」
- 「日本でシアが1位なのは納得だな。あいつは『ジョジョの奇妙な冒険』のキャラクターみたいで、アビリティもスタンド能力みたいだし」
- 「リワークして人型のスタンドみたいなのをあげるべきだ」
これでシア1位に驚愕していた海外プレイヤーも、日本の「人気投票」について理解を深めてくれたことに期待したい。
日本で開催されたイベントだが、図らずも多くの海外勢は、エーペックスのような対戦ゲームにおける「キャラ人気投票」の楽しみ方をいまひとつ理解していなかったことが判明。シア1位の結果とともに、非常に興味深いイベントだった。
改めて、日本のエーペックスプレイヤーの方々は、今回の投票結果や、海外勢の反応にどんな感想を抱いただろうか。思うところがあればぜひコメント欄に寄せて欲しい。
- タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
- 配信日:2019年2月5日
- 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Source: EA Japan, Reddit
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (2件)
微妙な順位でも下のレジェンドに「靴舐めろやコラオイ」って言いそう
シアになんかあればタケゾーさんが拾うからな
最下位でも美味しい展開だった