Amazonスマイルセール 11/4まで

税込21万円からの高コスパ構成―サイコム、最新の AMD Ryzen 9000 シリーズと NVIDIA GeForce RTX 5060 搭載ゲーミングPCを本日発売

税込21万円からの高コスパ構成―サイコム、最新の AMD Ryzen 9000 シリーズと NVIDIA GeForce RTX 5060 搭載ゲーミングPCを本日発売
  • URLをコピーしました!

PCメーカーのサイコムは2025年10月31日、人気BTOシリーズの最新モデル「G-Master Velox III AMD Edition」を発売した。最新のAMD Ryzen 9000シリーズCPUとNVIDIA GeForce RTX 5060を“標準構成”で搭載し、価格はRyzen 5 9600搭載のWindows 11モデルで税込21万2440円から。優れたコストパフォーマンスを発揮するゲーミングPCの新製品だ。

CONTENTS

「G-Master Velox III AMD Edition」の主な特徴

人気シリーズとなっている「G-Master Velox」とは、標準構成のままで十分なパフォーマンスを発揮するよう設計された“標準構成で戦える”設計思想のゲーミングPCモデル。すでにプロが構成してくれているので、あまり迷う部分はない。

70d8a44f229c5d5165021d5adf1bcf70
G-Master Velox III AMD Edition
  • 最新世代プラットフォームを標準採用:Ryzen 9000シリーズに対応し、標準でGeForce RTX 5060(Manli Nebula 8GB GDDR7)を搭載。標準構成のままでも最新タイトルを快適に狙える設計。
  • 空冷の王道Noctua製クーラー:「NH-U12S redux」を標準装備。静音性と冷却性能のバランスに優れる定番クーラー。
  • ケースはFractal Design「Pop Silent」:強化ガラスサイドパネル採用。ARGB発光システム(LEDストリップ2本)はオプションで、視覚的なドレスアップに対応。
  • Type-C前面ポートなど実用性も確保:ミドルタワー筐体にフロントUSB Type-C(フルスピード)を標準搭載。

標準構成のハイライト

  • CPUクーラー:Noctua NH-U12S redux(高性能グリスNT-H1塗布済)
  • マザーボード:ASRock B850 Pro-A WiFi(Wi-Fi/Bluetooth標準)
  • メモリ:DDR5-5600 16GB(8GB×2、JEDEC準拠・デュアルチャネル)
  • ストレージ:Crucial P310 1TB(PCIe Gen4 NVMe)
  • GPU:Manli Nebula GeForce RTX 5060 8GB GDDR7(HDMI×1/DP×3)
  • ケース:Fractal Design Pop Silent White TG(フロントUSB Type-C対応)※Blackも選択可
  • 電源:Cougar ATLAS 750(750W/80PLUS Bronze)
  • OS:Windows 11 Home 64bit DSP版

主要パーツはいずれも定評あるメーカー品で固められており、冷却・静音とコストのバランスを重視したパッケージだ。片側強化ガラスパネルで内部の視認性が高く、ARGB発光システムを追加すればビジュアルを強化できる(公式パーツ紹介ページ)。

価格とラインアップ(税込)

  • AMD Ryzen(TM) 5 9600(3.8GHz/6コア/12スレッド/TDP65W)搭載モデル 212,440円
  • AMD Ryzen(TM) 5 9600X(3.9GHz/6コア/12スレッド/TDP65W)搭載モデル 219,420円
  • AMD Ryzen(TM) 7 9700X(3.8GHz/8コア/16スレッド/TDP65W)搭載モデル 236,580円
  • AMD Ryzen(TM) 7 9800X3D(4.7GHz/8コア/16スレッド/TDP120W/3D V-Cache採用)搭載モデル 268,040円
  • AMD Ryzen(TM) 9 9900X(4.4GHz/12コア/24スレッド/TDP120W)搭載モデル 258,400円
  • AMD Ryzen(TM) 9 9900X3D(4.4GHz/12コア/24スレッド/TDP120W/3D V-Cache採用)搭載モデル 296,640円
  • AMD Ryzen(TM) 9 9950X(4.3GHz/16コア/32スレッド/TDP170W)搭載モデル 285,200円
  • AMD Ryzen(TM) 9 9950X3D(4.3GHz/16コア/32スレッド/TDP170W/3D V-Cache採用)搭載モデル 319,010円

製品概要

職人による G-Master VELOX 組み立て動画

職人集団サイコムの「G-Master Velox III AMD Edition」は、Ryzen 9000×RTX 5060という最新世代の組み合わせを“素のまま”使える実用的な初期構成が魅力だ。

あわせて読みたい
「死ぬ気でゲームしろ」 なぜ“職人”サイコムは熱狂的ファンに愛されるのか? 中の人に哲学全部聞いてきた 先日行われた「ゲーマー国勢調査2024-2025」で、ゲーミングPC部門の満足度・推奨度でダブルで1位受賞に輝いたサイコム(Sycom)。大手メーカーと比べて決してシェア率は高くないにもかかわらず、なぜ彼らはコアなゲーマーからこれほどまでに熱く、力強く支持されるのだろうか? その秘密を探るべく、我々EAAは埼玉県八潮市にあるサイコム本社へ伺った。そこで、支持される理由や素朴な疑問、ゲーマーなら誰もが気になるPCの買い時まで、すべてをぶつけてきた。 結果、見えてきたのは、製品一つひとつに込められた熱い「ストーリー」と、ユーザーの「体験」を何よりも重視する、職人気質ともいえる彼らの哲学だった。

Noctua空冷やFractal Design筐体など堅実な部材選定により、静音・冷却・メンテ性に配慮しつつ、税込20万円台前半からという価格で手に取りやすい。まずは標準構成から検討してみて、どこまでのクオリティーなどを求めるか考えてみるのがよいだろう。

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: Pressrelease

税込21万円からの高コスパ構成―サイコム、最新の AMD Ryzen 9000 シリーズと NVIDIA GeForce RTX 5060 搭載ゲーミングPCを本日発売

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS