株式会社ロジクールは2025年10月30日、同社独自のソーラー充電技術「Logi LightCharge」を搭載したフルサイズワイヤレスキーボード「Signature Slim Solar+ K980」(型番:K980GR)を発表した。発売日は2025年11月27日(木)で、価格はオープン(ロジクールオンラインストア価格:16,390円(税込))。
一般用途なのでゲーミング機能は一切ないが、自然光や室内証明で半永久的に充電いらずのキーボードだ。これからの時代に便利なAIボタンの搭載や、ロジらしいサステナビリティも含まれている。
独自のソーラー充電技術「Logi LightCharge」を搭載したフルサイズワイヤレスキーボード「K980」
本製品は、充電や電池交換の手間を完全に排除し、自然光や室内照明などあらゆる光から電力を供給する次世代ソーラーキーボード。さらにChatGPTなどのAIサービスを起動できるAIキーを搭載し、現代のAIワークフローに対応するスマートツールとして登場した。
光で動く ─ 新開発「Logi LightCharge」テクノロジー
「K980」に搭載されたLogi LightChargeは、ロジクールが独自に開発したソーラー充電システムだ。上部のソーラーストリップが200ルクス以上の光(太陽光・室内照明など)を吸収し、効率的に電力へ変換。バッテリーと電力制御システムを組み合わせることで、電池交換も充電も不要の“半永久駆動”を実現している。
- 200ルクス以上の光源で自動充電(一般的なオフィス照度は約300ルクス)
- 暗闇でも最大4か月間稼働(満充電時、1日8時間使用想定)
- 最長10年持続するバッテリーを内蔵

AI時代のための「AI起動キー」搭載
K980は、ChatGPT・Gemini・Perplexityなど、人気AIサービスにワンタッチアクセスできるAI起動キーを搭載。さらに、専用アプリ「Logi Options+」を使えば、最大23個のショートカットキーを自由にカスタマイズ可能。
マクロ登録機能「Smart Actions」との併用で、AIプロンプト入力や複雑なタスクを自動化でき、まさに“AI時代のワークキーボード”として生まれ変わった。

最大3台を切り替え可能な「Easy-Switch™」対応
「K980」は、Bluetooth®またはロジクール独自のLogi Bolt USBレシーバー(別売)で最大3台のデバイスに接続可能。
キーボード上部のボタンでワンタッチ切替ができ、PC・タブレット・スマートフォンを行き来しながらスムーズに作業できる。
- 最大3台のデバイスを同時ペアリング
- BluetoothまたはLogi Boltで接続
- 1つのレシーバーで最大6台まで接続対応
静音・スリム・サステナブルな設計

テンキー付きのフルサイズ配列(113キー/JIS)ながら、厚さわずか20.2mmのスリム設計を採用。パンタグラフ方式による軽快かつ静かな打鍵感が特徴で、オフィスから自宅まであらゆる作業環境にフィットする。
さらに、環境配慮設計として本体に再生プラスチック73%、素材には低炭素アルミニウムを採用。パッケージもFSC認証材を使用しており、ロジクールのカーボンニュートラル方針を反映している。
FPS POWER TUNE
Source: Pressrelease







コメント