最強ヘッドセット? A50 X発表

レインボーシックス シージ:Y6S2テストサーバーで新機能"ゲームプレイアフターデス"など3種のテストに参加しよう(PC版のみ)

レインボーシックス シージ:Y6S2テストサーバー、新機能"ゲームプレイアフターデス"など3種のテストに参加しよう(PC版のみ)
  • URLをコピーしました!

Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』ではイヤー6シーズン2「オペレーション・ノーススター」の情報が公開されました。また、日本時間5月24日深夜に公開された「プレシーズン デザイナーノート」では、Y6S2よりも後に実装予定の新機能テストをテストサーバー上で行うと発表。多くのプレイヤーからのフィードバックを求めています。

CONTENTS

Y6S2テストサーバーのみ使える3つの変更

日本時間5月24日に公開された「プレシーズン デザイナーノート」では、オペレーターや武器への調整の他、今後実装される可能性のある3つの新機能についても解説されていました。

以下の変更点はすべてY6S2には実装されず、テストサーバーでフィードバックを必要としている段階のものです。具体的なリリース時期は未定であり、フィードバック次第ではお蔵入りになる可能性もある点をご留意ください。

ゲームプレイアフターデス

「ゲームプレイアフターデス」は、Y6S1での開発パネルで発表された際にも多くの議論を生んだ、シージのゲーム全体を一変させる新機能です。

レインボーシックス シージ:Y6S2テストサーバーで新機能"ゲームプレイアフターデス"など3種のテストに参加しよう(PC版のみ) dfd2bd9e07c0d5d76a583a4c14e39b71 1
デス後オペレーターが操るドローンにはアンテナが伸びる

この機能では、プレイヤーはデスした後も以下のことができるようになります。

  • 攻撃側全員:残っている自分のドローンを操作できる
  • Twitch(トゥイッチ)、Zero(ゼロ):配置済みの固有ガジェットを操作。レーザーを発射
  • 防衛側全員:防弾カメラを使ってEMPバーストを発射(攻撃側の電子機器を8秒間無効にする)
  • Echo(エコー)、Maestro(マエストロ)、Mozzie(モジー):固有ガジェットを操作。レーザーやバーストを発射

この機能がテストを通れば、攻撃オペレーター全員のサポート力が飛躍的に上昇するだけでなく、防衛側の一部のオペレーターもさらに厄介な存在になります。たとえば、現在でも強力なアンカーであるEchoは、序盤で排除されてもその役割を果たし続けることができ、攻撃側は壊していないヨーカイドローンのことをラウンドの最後まで注意する必要に迫られるでしょう

一方で防衛側にはドローン破壊の重要度がさらに高まります。攻撃側は現在でも、ドローンをマップ内に仕込んでおくことでデス後も定点カメラとして活用できますが、これが移動可能なものになるとすれば、Mute(ミュート)やMozzie、Vigil(ヴィジル)の必要性が一気に高まるでしょう。Y6S2でリリース予定の、それまで破壊したドローンの数が共有されるようになるアップデートも積極的に活用していきたいところです。

新しくなったスコアボード
防衛側は破壊したドローンの数を共有できるようになる(画像右上)

この機能については開発側も「多くの疑問があることは承知しています」と述べており、現時点では多くのフィードバックを必要としているようです。また、「5月26日から5月28日まで、テストサーバーのゲーム内ニュースでアンケートを実施」するとのことなので、PC版シージをお持ちの方は、テストサーバーに参加し、ご意見・ご感想などあればぜひ開発側に伝えてみてください。

HP リプレイスメントアーマー

バランス_ミラ裏面
「アーマー3」は「ベースHP125」に変更(画像中央下)
  • オペレーターアーマーはHPに変換されます:
    • アーマー 3 オペレーターは 125HP 獲得
    • アーマー 2 オペレーターは 110 HP 獲得
    • アーマー 1 オペレーターは 100 HP 獲得
  • Rook のアーマープレートは、そのラウンドの永久HPにバフを付与
    • アーマープレートを選択すると、ラウンド終了までオペレーターの最大HP20%バフ
  • すべてのヒールは、そのラウンドの間、新しい最大値まで回復

現在の「アーマー値」は被ダメージの軽減率に関する数字ですが、実際にレベル1、2、3でどのように違うのかが分かりづらいものでした。テストサーバーではアーマーの「ダメージ軽減」という設定が廃止され、「オペレーターごとに最大HPを変える」ことでダメージ量が分かりやすくなります。

同じくRook(ルーク)の「アーマープレート」も、その正確な仕様について長らくさまざまな説が混在していましたが、新しいHPシステムによって分かりやすくなります。

Nokkのガジェット調整

  • 近接検知型ガジェットが起動されない
    • 影響されるガジェット:Ela の GRZMOTマイン、Melusi のバンシー、感知アラーム、金属探知機
  • レーザーベースのガジェットは起動される
  • Nøkk が立てる音は消えなくなった
  • 誤作動の影響で近接検知に対する耐性が解除され、範囲内のガジェットが起動することもある

以前もテストにかけられていたNokk(ヌック)の「HELプレゼンスリダクション」が、再びテストにかけられるようです。デザイナーノートを読んだ限りでは、以下の仕様を検討しているようです。

  • HELを使うと起動しないガジェット
    • Ela(エラ)、Melusi(メルシ)、感知アラーム、金属探知機
  • HELを使っても起動するガジェット
    • Kapkan(カプカン)、Lesion(リージョン)、Alibi(アリバイ)、Aruni(アルニ)

有効なガジェットとそうでないガジェットが分かれたことで、仕様がやや複雑になっています。また「サイレントステップ」のような、足音を軽減できる機能については削除を見越しているようです。

Nokkは拠点付近までスニークインしたり、ガジェットを密かに壊したりするためのニッチピックとして運用されていたため、足音が出るようになると使う目的そのものが大きく変わり、特定のオペレーターやサブガジェットへのアンチピック要員になるのかもしれません。実際の有用性はどのようになるのか、ぜひ5月25日からスタートするテストサーバーで試してみてください。

Source: R6S Official

レインボーシックス シージ:Y6S2テストサーバー、新機能"ゲームプレイアフターデス"など3種のテストに参加しよう(PC版のみ)

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS