TiMi Studiosが手がける基本プレイ無料の新作FPS『デルタフォース』では、「スターフォールシーズン」が進行中。このシーズン中のリリースを見込んでいた「ブラックホークダウン」モードが、いよいよ現地時間2月21日にリリースされることが発表された。
「ブラックホークダウン」はシナリオ主導型のキャンペーンモード。ソロはもちろん、フレンドとの協力プレイも可能。PvPで鍛えたプレイヤーさえも、ここでは真の実力が試されるという。
『デルタフォース』キャンペーンモード"ブラックホークダウン"2月21日登場
『デルタフォース』のゲームモードには、32v32の会戦モード「ウォーフェア」と、脱出型PvPvE「オペレーションズ」がある。加えて、リリース前からキャンペーンモード「ブラックホークダウン」の開発が続いていたが、いよいよ現地時間2月21日からプレイ可能になる。ソロ、およびフレンドとの協力プレイに対応している。
もともと『デルタフォース』は『デルタフォース ホークオプス』というタイトルで発表された。この時点から、本作には2001年の映画作品『ブラックホーク・ダウン』(Amazonプライムビデオ)をベースにしたキャンペーンモードがあることが発表されていた(さらに言うと『デルタフォース』自体も1998年からNovaLogicが手がけてきたシリーズものだ)。
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2023/08/deltaforce.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
1月に行われた新シーズンの配信(YouTube)によると、この「ブラックホークダウン」モードは既にコンテンツとしては完成していたが、最後のクオリティアップ作業に注力する必要があったという。新シーズン開始とややタイミングがずれたのはそのため。
この「ブラックホークダウン」キャンペーンモードの容量は30GBほど。『デルタフォース』本体とは別にインストール/アンインストールが可能とのこと。
「ブラックホークダウン」7つのミッション
「ブラックホークダウン」モードでプレイできる7つのミッションについては、1月の配信で先行紹介されていた。公式サイトでもストーリーが確認できる。
このモードはPvEではあるものの、「これまで得たすべてが要求される、究極のスキルテスト」と紹介されており、それなりの難易度が期待される。上述の通り、映画『ブラックホーク・ダウン』をベースに進行していく。
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-35-59-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター1:IRENE(イレーネ)
- ホテルの屋上から始まる、接近戦主体の人質救出ミッション
- 「都市エリアへ突入し、着陸地点で抵抗勢力を排除した後、会議場へ進入せよ。そこにいるアディード部族の幕僚たちを全員確保した後、合図を送ること。援軍として到着するレンジャーと共に、民兵の反撃に応戦しながら撤収車両の到着を待て」
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-36-42-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター2:THE FUSE(ヒューズ)
- ビークルをエスコートするミッション。RPGで武装した敵の襲撃に注意
- 「重傷者を先に避難させるため、三台の軍用オフロード車で構成された車両部隊を護送しなくてはいけない。車両部隊が幹線道路を抜けて戦闘地域を離脱するまで、部隊の前方で高脅威目標を排除しながら進行をサポートせよ」
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-37-9-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター3:BLACK HAWK DOWN(ブラックホークダウン)
- エリア確保ミッション。込み入った市街地で戦いを繰り広げる
- 「ブラックホークが支援任務中に墜落した。速やかに墜落現場に急行し、生存者の捜索と救援を開始せよ」
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-37-31-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター4:LOST CONVOY(ロストコンボイ)
- モガディシュ市街を走り抜ける、ビークル・アクションが主体のミッション
- 「ホテルの会議室で幕僚を無事確保でき、関連情報の収集も完了した。車両部隊は空中からの情報をもとに墜落地点へ向かい、先行して派遣された地上救助部隊を支援せよ」
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-38-8-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター5:VALOR(ヴァラー)
- 航空ビークルでの戦闘ミッション。さらに、墜落現場を防衛するという過酷な"ラストマン・スタンド"が求められる
- 「もう一機のブラックホークが墜落地点を掩護中に尾翼を撃たれて墜落した。救助が間に合わないことを承知の上で、二人の狙撃手が志願し、生存者を守るために四方から押し寄せる地元の民兵に立ち向かう」
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-38-45-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター6:N.S.D.Q
- モガディシュ市街での夜戦ミッション。生存のためには注意深い行動が求められる
- 「夜が更け、平和維持部隊の救助車両が間もなく到着する。しかし、一部の兵士が依然として街中に散らばっているため、スクワッドは暗闇に包まれた市街地に入り、彼らを捜索・救助し、部隊の集合地点を伝える必要がある」
![無料FPS『デルタフォース』協力型PvEモード"ブラックホークダウン"2月21日登場 / 7つのミッションで真のプレイスキルが試される](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/Delta-Force-New-Patch-Preview-1-39-22-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
- チャプター7:MOGADISHU MILE(モガディシュ・マイル)
- 最終ミッション。プレイヤーの思い出に残る体験が得られるという
- 「平和維持部隊の撤収が間近に迫っているが、車両には多くの負傷者が乗っており、余分なスペースがない。そのため、スクワッドは徒歩で車両の後をついていき、部隊が駐留する体育館まで戻る必要がある」
このように、戦争系FPSならではのバラエティ豊かなミッションが用意されている。これまでウォーフェアやオペレーションズをプレイしてきた方はもちろん、普段PvPをやらないという方も、基本プレイ無料の『デルタフォース』で「ブラックホークダウン」モードを体験してみよう。
Gaming Device Power Tune for FPS
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&quality=80&ssl=1)
Source: X, YouTube
コメント
コメント一覧 (1件)
原作映画のような気もしないでもないけど。 なんの音沙汰もないCS版の布石だったりしないかな