Razerは独自のワイヤレス給電技術を採用した、ワイヤレスゲーミングマウスとマウスマットのセット「Mamba + Firefly HyperFlux」を、8月31日に日本国内へ発売すると発表しました。税抜希望小売価格は34,200円。
CONTENTS
Mamba + Firefly HyperFlux
Razer Mamba + Firefly HyperFlux | True Wireless Freedom
この製品はマウスマットから給電することで、内蔵バッテリーをなくすことに成功した製品。発表当時は世界初のパッテリーレスマウスであると謳っていました。96gと軽量ながら物理ボタンを9つ搭載。機能面でも抜かりありません。また、USBケーブルの差し替えで有線マウスとして運用することも可能です。
さらに、マウスは16,000dpiの光学センサーを搭載し独自のAFT(アダプティブ・フリークエンシー・テクノロジー)技術を用いることで、電波干渉を減らした遅延の無いマウス操作が可能。マウスマットはハードとクロスの両面を使い分けることができます。
Mamba + Firefly HyperFluxの詳細については、https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperflux をご覧ください。
製品概要(スペック)
- 製品名:Razer Mamba + Firefly Hyperflux
- 読み方:レイザー マンバ アンド ファイヤーフライ ハイパーフラックス
- カラー:ブラック
- 型番:RZ83-02480100-B3M1
- JAN コード:4589967498199
- 希望小売価格(税抜):34,200 円
- 発売日(国内):2018/8/31
- センサータイプ:Razer 5G オプティカル(光学式)センサー
- 解像度:最小 100 - 最大 16,000 DPI
- 対スピード性能 (IPS):最大秒速 11.43m (450 インチ / 秒)
- 加速性能:50G
- ボタン数:9 ( 左右チルト含む)
- スクロールホイール:搭載(チルト機能付)
- ポーリングレート:最大 1,000Hz(125Hz、500Hz、1,000Hz)
- プロファイル:ハイブリッド(オンボード / クラウド)ストレージ対応(オンボードでは 4 種のプロファイルを保存可能)
- 概算 サイズ mm(長さ x 幅 x 高さ)
- マウス:124.7 x 70.1 x 43.2
- マウスマット部:355 x 282.5 x 12.5
- 重量 g マウス:約 96、マウスマット:約 524
- ケーブル長 m:約 1.8 ( マウスパッド及び有線使用時のマウス兼用)
- マウスマットタイプ:両面ハイブリッド(ハード面およびクロス(布)面の使用が可能)
- 接続 I/F:USB
- 対応 OS:Windows (Win 7 以降)
- 対応ハードウェア:空き USB ポートのある Windows パソコン(*Synapse のインストールにはインターネット接続環境とストレージ容量(500MB 以上)が必要です。)
- バックライト:マウス、マウスマット共にあり(1,680 万色 Razer Chroma 対応)
- 主な機能:DPI 切替ボタン、プロファイル切替ボタン(側面)、チルトホイール搭載。Razer メカニカルマウススイッチ採用。
- 付属品:Firefly HyperFlux マウスマット、USB - MicroUSB ケーブル、Razer THS ロゴステッカー
- 保証期間:2 年
Source: PressRelease
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (5件)
ワイヤレスマウスでは今までにない軽さ(96g)と記載がありますが
logicoolの新ワイヤレスマウス「PRO WIRELESS GAMING MOUSE」は80gです
logicoolの新マウスは設計期間に2年間かけ50人以上のプロと話し合い作られたものだそうです
Razerは既存人気マウスの形を採用していますが自分はlogicool新マウスをおすすめします
マウス詳細
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/pro-wireless-mouse
ただのlogi信者です
ありがとうございます。こちらの知識不足でした。ご指摘を受けた部分の表現を修正させていただきました。
やっぱりまだ有線のほうがメリット多い
前部の機器にマウスが当たる
ペラペラ仕様で9800円なら買うが・・・
プリウスみたいなものだ
費用対効果は望めない
有線マウスがいちばん使いやすい
ロジクールの似たようなやつ一時期使ってたけど、
マウスを前に突き出すと前部の機器にマウスが当たっちゃうんだよなあ。
マウスパッド部分をもう少し大きくしてほしかった(小並感)