前回:ゲーム大会サイト「CyAC」、豪華すぎるプレゼントが100名に当たる「ゲーマー国勢調査」開始
先日行われたゲーム大会サイト「CyAC」による「ゲーマー国勢調査2016(春)」の集計結果が発表され、PCゲーマーや家庭用ゲーマーの生態、ゲーマーのガチ勢率やメガネ率、e-Sportsの認知度、果ては最も恋人が居る率の高いゲームまで、さまざまな興味深い結果が明らかになりました。
アンケートに回答したゲーマー全体のボリューム層は「東京都在住の10代〜20代前半の男子学生」で、職業は学生が55%で社会人は27%、貴族は7%となっています。

回答者の「よく見ているサイト」のトップは日本最大級の総合ゲーム情報サイト4Gamerで、次点はまさかのEAA!!。ファミ通.COM擁するエンターブレインの買収も夢ではありません(大嘘)。

PCゲーマーの生態
PCゲーマーが好んでいる人気ジャンルは、FPSが文字通り桁違いで他を圧倒。次いでMO/MMO RPG、MOBA、格闘ゲームとなっています。

人気のゲームタイトルトップは『Minecraft』がトップ。次いで『Battlefield 4』、『LOL』、『CS:GO』となっており、下記の家庭用ゲーマーのランキングとは大きく異なります。

そのほか、マウスやキーボード、ディスプレイ、ヘッドセットの人気デバイスやその満足度などの詳細はこちら。
家庭用ゲーマーの生態

家庭用ゲーマーカテゴリでの人気ジャンルトップはこちらもFPSですが、PCほどの差はなく格闘ゲームも強い人気。次いでTPS/3Dアクション、RPGとなっています。
国内では2014年2月22日に発売されたPlayStation 4ですが、遊ばれたプラットフォームではまだPlayStation 3が上回っています。

人気のゲームタイトルはトップ3をFPSが独占。次いで『ウルトラストリートファイターⅣ』、『Minecraft』となっています。

家庭用ゲーム機のコントローラーに、何らかのアッタチメント(参考記事)を付けているユーザーは全体の21%。コントローラーの持ち方は、通常が81%、クロウグリップ(モンハン持ち)が16%。プロゲーマーねこかん氏の「よくわからない持ち」は残り2%入るのでしょうか。

そのほか、アタッチメントの種類やゲームデバイスTOP20ランキングなどの気になる詳細はこちら。
e-Sportsの認知度

- 92%のゲーマーがeスポーツを認知しており、85%が興味があると回答
- 75%のゲーマーが月に1回以上ゲーム大会を観戦
- 37%のゲーマーが1回以上ゲーム大会に選手として参加
- 56%のゲーマーが特定のプロチームを応援
動画配信

- 回答者の99%が月に1日はゲーム動画配信を視聴
- 動画視聴の主目的は「ゲームスキル向上のための情報収集」
- 回答者の37%が2015年中に1回以上動画配信を行っている
人気の動画配信サービスはニコニコ動画で、次いでTwitch、YouTubeとなっています。それぞれの詳細やデバイスメーカーの認知と好感度はこちら。
その他の愉快なアンケート結果
- ゲーマーの40%がガチ勢
- ゲーマーの55%メガネ
- ゲーマーの14%がゲーミングアイウェア
- ゲーマーの6%が既婚者
そのほか、「ゲームジャンル・タイトル × 恋人のいる率」や「たけのこ派・きのこ派」、「うどん・そば派」、「スポーツ経験者割合」などの詳細はこちら。
Source: CyAC
コメント
コメント一覧 (23件)
海外の記事も読まないと、正確な情報得るためには。
もう少し海外の情報も見ないと、誤訳とか多そうw
結婚したいならゲームやめろってことだな
未だモンハン持ちww(と言っても少ないが) 普通持ちはともかくプロゲーマーもよく分からない持ちとか意味不w
いくらそんなの磨いたところでマウサーやSCUFの足元にも及ばんぞ笑
純コン以外使用禁止なのかもしれないが、そのままでは海外の大会と差が開くばかりだろうなァ