「『ウォーゾーン2.0』は、前作『ウォーゾーン』よりもデバイス入力時の応答速度が遅いらしい」。
そんな噂を検証した海外クリエーターが、各種のデバイスの応答速度を計測し、PC版『ウォーゾーン2.0』をプレイするのに最適なデバイスを見つけ出しました。
『ウォーゾーン』で入力デバイスの応答速度を計測
「『ウォーゾーン2.0』は、前作『ウォーゾーン』よりもデバイスの応答速度が遅い」という噂を聞きつけたTrueGameDataのTonyは、早速これを検証すべく240FPSの撮影環境を作り、さまざまなデバイスでの応答速度を、ミリ秒単位で計測してみたそうです。
すると本来の検証目的とは別に、各デバイスの応答速度に関する興味深いデータが現れてきました。
検証に使われたデバイス
- マウス:G PRO X Superlight(無線・有線接続それぞれで検証)
- キーボード:Wooting 60HE
- ゲームパッド(有線接続で検証):
- Xbox コントローラー
- Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
- DualSense ワイヤレスコントローラー
- DualSense ワイヤレスコントローラー(オーバークロック - 外部ドライバを使ってポーリングレートを上げたもの)
ミリ秒単位の世界では、回線やGPUなどの影響もあって入力ごとに応答速度が変化するため、それぞれのデバイスで10回ずつインプットしてカウント。平均速度と10回の標準偏差をサンプリングしました。
検証結果:G PROマウスよりも(数ミリ秒)速いDualSense

- 応答速度の平均値が最速のデバイス:DealSense(オーバークロック)
- 標準偏差値が最低のデバイス:DualSense
Tonyが前作『ウォーゾーン』で各デバイスの応答速度を計測したところ、G PROマウスが31.3ミリ秒なのに対し、オーバークロックさせたDualSenseはトリガー入力が21.7ミリ秒、スティック入力が17.5ミリ秒と最速でした(※1ミリ秒=1/1000秒)。
しかしこれはミリ秒単位の話なので、プレイ中にその差を感じられるプレイヤーはまずいないと思われますが、オーバークロックしていないDualSenseでも、G PROマウスより数ミリ秒勝っているのは興味深い点です。一方で、最低アクチュエーションポイントが0.1mmの競技向けキーボードWooting 60HEも、20.0ミリ秒と評判通りの速さです。
逆に最も遅かったのがエリコン2のトリガー入力で、37.5ミリ秒でした。デフォルトのデッドゾーン設定が原因かもしれませんが、PCゲームの環境では通常の箱コンよりもやや遅いようです。
ウォーゾーン2.0と比較
本来の検証目的である『ウォーゾーン2.0』との応答速度の違いを比較してみると、2タイトル間では数ミリ秒の差があることが判明しました。
特にG PROマウスを使っていると、『ウォーゾーン2.0』では『ウォーゾーン(カルデラ)』よりも応答速度が0.8ミリ秒遅くなっていたようで、やはり噂は真実だったようです。しかし最初にこれに気付いたプレイヤーは一体何者なのでしょうか。
キーマウからパットに転向するべきか?
応答速度では、PS5の標準コントローラーであるDualSenseに(ミリ秒の)優位性があることが分かりました。パッドに優位性がある対戦ゲームと言えば、『エーペックスレジェンズ』のエイムアシストが長らく議論になっていますが、昨今はCoD界でもエイムアシストがその影響力を高めているようです。
下記Redditユーザーのクリップを見ても、エイムアシストのおかげか敵にぴったりエイムが吸い付いている様がよく分かります。
Luminosity Gaming所属で、『ウォーゾーン』競技シーンにおいて最初に獲得賞金の累計額が10万ドルに到達した記録を持つHusKerrsも先日、パッドに転向すべきか悩んでいる旨をツイートしていました。
「エイムアシストのぶっ壊れ具合からして、無理にでもコントローラーに変えて、より良いプレイヤーになろうか。それともキーマウを続けて自分のプライドを保ち、キーマウでのプレイを楽しんで見てくれている視聴者を失わないようにするか。この疑問がいつも頭に浮かぶんだ」
PC版の『ウォーゾーン』や『ウォーゾーン2.0』(または『CoD:MWll』)をプレイしており、DualSenseも持っているという方は、応答速度とエイムアシストの両面で優位性がある、このゲームパッドを使ってプレイしてみてはいかがでしょうか。キーマウ勢に対してどのくらい勝てるのか、ぜひご自身で確かめてみてください。

- タイトル:Call of Duty: Modern Warfare ll(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Ⅱ)
- 発売日:2022年10月28日
- 対象機種:PS5/PS4, Xbox X|S/Xbox One, PC(Battle.net / Steam)

Source: YouTube
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント