Activisionは、モバイル向けの新たなタイトル「プロジェクト・オーロラ」(コードネーム)について、現在クローズドアルファテストを実施していると発表しました。 本作は「新たな遊び方を提供するハイペースかつ緻密で高品質のバトルロイヤルアクション」と説明されており、現在開発中の『Call of Duty: Warzon...
CoD:Warzone
『Call of Duty: Warzone(コールオブデューティー ウォーゾーン)』の記事一覧
Raven Softwareは『Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ ウォーゾーン)』にて、ゲーム内イベント「オペレーション・モナーク」を日本時間5月12日から開始すると発表しました。期間限定のゲームモード「Operation Monarch」が登場し、大怪獣ゴジラやコングと戦ったり、逆...
Raven Softwareは現地時間4月1日に『Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ ウォーゾーン)』へアップデートを配信しました。期間限定モード「Totally Normal BR」(まったくもって普通のバトルロイヤル)が登場しましたが、名前とは裏腹に全然普通ではありません。 (さら...
Activisionはかねてより噂されていた、モバイル版『Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ ウォーゾーン)』の制作を正式に発表しました。 (さらに…)
シーズン2が進行中の『Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ ウォーゾーン)』では、次世代のアンチチートシステム「RICOCHET」が稼働しています。このアンチチートにはチーターが与えるダメージを無効化する機能が備わっていますが、さらなるチート対策があることが判明しました。 (さらに&he...
今週(1月22日~1月28日)EAA!!で公開された記事の中から、Twitterやコメント欄での反響が大きかった記事TOP5をご紹介。 今週はゲームタイトルの話題がTOP5を独占。特に、バトルロイヤルジャンルの話題が多く注目を集めました。 (さらに…)
Amazonはプライム会員向けに、『Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)』、ならびに、『Call of Duty: Warzone Pacific(コール オブ デューティ ウォーゾーン パシフィック)』で使用できる限定アイテムの無...
Microsoftに買収される前に、Activision BlizzardはPlayStationとXbox向けに、少なくとも3つの『Call of Duty (コール・オブ・デューティー)』シリーズをリリースする予定であったBloombergが報じています。 (さらに…)
チーターとの戦いはまだ続きそうです。 Raven Softwareの『Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ ウォーゾーン)』ではシーズン1にアンチチートシステム「RICOCHET」が稼働開始、以来何千人ものチーターをBANしてきました。しかし残念ながら一部のハッカーはまだ残っており、現在...
今週(12月18日~12月24日)EAA!!で公開された記事の中から、Twitterやコメント欄での反響が大きかった記事TOP5をご紹介。今週はホリデーシーズンに差し掛かる時期ということもあり、各種セールや限定ゲームモードの話題に注目が集まりました。 (さらに…)
Raven Softwareは『Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ ウォーゾーン)』にて、太平洋マップ「Caldera」を現地時間12月2日に登場させると発表しました。アンチチート「RICOCHET」も同日実装され、同時にタイトルも『CoD:ウォーゾーン パシフィック』に更新されます。...
『Call of Duty: Black Ops Cold War』と『ウォーゾーン』をプレイすることで、11月5日に発売される新作CoD『Call of Duty: Vanguard(コール オブ デューティ ヴァンガード)』の正式サービス開始前に、『CoD:V』用の武器を『ウォーゾーン』ですぐに獲得・使...