CoD:BO6 正式発表

新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表

新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表
  • URLをコピーしました!

Activision(アクティビジョン)はCoDシリーズ2024年の最新作『Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)』を正式発表。

日本時間6月10日午前2時から始まるXboxのイベント「Xbox Showcase 2024」の後、「Black Ops 6 Direct」としてゲームプレイや製品情報の詳細が明かされる。

CONTENTS

BO6『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表!

新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表 Desktop Screenshot 2024.05.23 23.22.57.10
「CoD 2024」は『ブラックオプス6』
新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表 image 2
新聞にものっていた?らしい

前に「Xbox Showcase 2024」について発表された際、何らかの最新ゲームがここでフィーチャーされることが明かされていた。コミュニティの予想通り、これは『コール オブ デューティ』シリーズの2024年最新作、『ブラックオプス6』となる。特徴的なケルベロスのアイコンとともに、公式ロゴがついに公開された。

新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表 image 3
BO6ロゴ

CoD:BO5はどこへ行った?

なお現在の「ブラックオプス」シリーズのナンバリングは「4」までだが、2020年の作品『Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)』が「5」という認識だろう。

正式発表と並行して、まだ情報は何もないが『ブラックオプス6』の公式サイトも公開された。

新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表 blackops6keyarts
『ブラックオプス6』のキーアート?(bob.より

気になるのはこれまで散々情報が出回った『CoD: ガルフウォー』の噂。もちろんタイトルは違えど、湾岸戦争が舞台となる可能性が消えたわけではない。

あわせて読みたい
[噂] 2024年版CoD『コール オブ デューティ2024』のキャンペーンはオープンワールド? ファストトラベル... Activision(アクティビジョン)が手がける2024年版の『コール オブ デューティ』新作については、まだ公式発表は何も出ていない。 一方で噂話だけは多く出回っており、...
あわせて読みたい
[噂] 『CoD2025』の舞台は2030年で『BO2』の続編? "ピック10"システムが復活? CoDシリーズでは、最新作『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3/ MWⅢ)』がシーズン1アップデートを迎えたばかり。しかし...

日本時間6月10日、さらなる詳細発表

CoD公式Xおよび日本公式Xの説明によると、さらなる詳細は日本時間6月10日午前2時に発表。厳密には、「Xbox Showcase 2024」そのものではない。このイベント終了直後に「Black Ops 6 Direct」を開催。ゲームプレイと、製品発表の詳細がここで明かされる。

『ブラックオプス6』のティザーは既に始まっている。ゲーム内では初代『ブラックオプス』の象徴的なSallyハンドガンを入手できるイベントが。また、謎めいたウェブサイトも公開され、「真実は時に嘘をつく」というキーワードが強調されている。

「モダン・ウォーフェア」とは異なり、エスピオナージュの雰囲気がたっぷり詰まったブラックオプス・シリーズ。その最新作『ブラックオプス6』はどのようなゲームになるのだろうか。6月10日に向けて本格化すると思われる、今後の情報公開に注目しよう。

\ポイント最大11倍!/
Rakuten

Source: X

新作CoD『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表! 6月10日の「Xbox Showcase 2024」後に詳細発表

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (32件)

  • 現実世界を舞台にしたところでBOCWみたいに世界観ぶち壊す架空銃出すんでしょ?

  • BOCW以外BO系は全部好きだから期待してる。
    昔みたいにスピーディーなCOD期待してる。

  • ブラックオプス擦りすぎでは??もう何年経ってるんだ

  • mwシリーズとは別物としてスキン等の引継ぎは無いんだろうけどDMZはどうするんだろうか
    こっちは継続でも問題ないけどテコ入れというかCWのゾンビを受け継ぐのかな

  • どうせTAの事だからノリで湾岸戦争時代では存在すらしてない銃出すんだろうな
    それでも全武器がnerfと同レベルの未来戦よりマシなんだが
    未来戦好きです!って奴はなんで大人しくTF2とかHALOに行かないん? CoDでショボいSFはいらんて、クオリティ低いんだから

  • MW2のDLCを新作扱いにしてまで一年間余分に時間稼いだわけだから、さぞ素晴らしいゲームに仕上がってるんやろうなぁ...

  • MWエンジンになってから日本人はみんなエペやヴァロに流れていっちったからなあ。

    そろそろ近未来戦かスペジャリスト復活させて呼び戻して欲しいところ。
    今年のは湾岸戦争だから仕方ないにせよ。

    もう現代戦はもう腹一杯。

  • xdefiantやって思ったのはcodって実は結構よくできてるんだなってこと
    これはどこかチープで昔の良かったcodを劣化させた感じがした

  • マイクロソフト社長のブラッド・スミス氏が自身のTwitterでマイクロソフトと任天堂が『コールオブデューティ」シリーズを任天堂のプラットフォームで提供するための法的拘束力のある10年の契約を締結したことを発表した
    氏によると、この契約は『コール オブ デューティ』シリーズを含むXboxのゲームや、2022年に買収へ合意したActivision Blizzardのタイトルを、多くのプラットフォームで、より多くのプレイヤーに提供する取り組みの一部とのこと。
     これにより、『コール オブ デューティ』シリーズの新作は、Xbox版の発売と同時に任天堂のプラットフォームで同じ内容のものが遊べるようにする方針になるようだ。

1 2 4

コメントする

CONTENTS