Activision(アクティビジョン)はCoDシリーズ2024年の最新作『Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)』を正式発表。
日本時間6月10日午前2時から始まるXboxのイベント「Xbox Showcase 2024」の後、「Black Ops 6 Direct」としてゲームプレイや製品情報の詳細が明かされる。
BO6『コール オブ デューティブラックオプス 6』正式発表!
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/05/Desktop-Screenshot-2024.05.23-23.22.57.10.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/05/image-2.jpg?resize=1080%2C1440&quality=89&ssl=1)
前に「Xbox Showcase 2024」について発表された際、何らかの最新ゲームがここでフィーチャーされることが明かされていた。コミュニティの予想通り、これは『コール オブ デューティ』シリーズの2024年最新作、『ブラックオプス6』となる。特徴的なケルベロスのアイコンとともに、公式ロゴがついに公開された。
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/05/image-3.jpg?resize=1200%2C400&quality=89&ssl=1)
CoD:BO5はどこへ行った?
なお現在の「ブラックオプス」シリーズのナンバリングは「4」までだが、2020年の作品『Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)』が「5」という認識だろう。
正式発表と並行して、まだ情報は何もないが『ブラックオプス6』の公式サイトも公開された。
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/05/blackops6keyarts.jpg?resize=1200%2C400&quality=89&ssl=1)
気になるのはこれまで散々情報が出回った『CoD: ガルフウォー』の噂。もちろんタイトルは違えど、湾岸戦争が舞台となる可能性が消えたわけではない。
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2023/11/COSGulf-War.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2023/12/60f23dbd83f2a75f581fe3ed42d742b7.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
日本時間6月10日、さらなる詳細発表
CoD公式Xおよび日本公式Xの説明によると、さらなる詳細は日本時間6月10日午前2時に発表。厳密には、「Xbox Showcase 2024」そのものではない。このイベント終了直後に「Black Ops 6 Direct」を開催。ゲームプレイと、製品発表の詳細がここで明かされる。
『ブラックオプス6』のティザーは既に始まっている。ゲーム内では初代『ブラックオプス』の象徴的なSallyハンドガンを入手できるイベントが。また、謎めいたウェブサイトも公開され、「真実は時に嘘をつく」というキーワードが強調されている。
「モダン・ウォーフェア」とは異なり、エスピオナージュの雰囲気がたっぷり詰まったブラックオプス・シリーズ。その最新作『ブラックオプス6』はどのようなゲームになるのだろうか。6月10日に向けて本格化すると思われる、今後の情報公開に注目しよう。
- タイトル:Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
- 発売日:2024年10月25日
- 対象機種:Xbox Battle Pass, PC Game Pass, PC(Microsoft Store, Battle.Net, Steam)PS5,PS4 / XboX X|S, One
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&quality=80&ssl=1)
Source: X
コメント
コメント一覧 (32件)
キービジュアルといいタイトルといい、とりあえずブラックオプスにしとけば売れるやろ感。
いつまで擦ってんのよ。
さっさとBO6だしてほしい
XDEFIANTしてるけどCOD民だろってわかるくらいルール無視してる人いるから野良でやってるときは試合が面白くないことが多い。エリアに全く入らず意味わからんとこでワンパンSR持って芋りたいならずっとCODにこもってほしいわ
競技性云々は横に置いて、XDEFIANTは最低1シーズンの1年はサービス続くとして
最悪でもCODの新作のスパンぐらいは装備の解禁状況、アイテムやスキンがある程度残る保証されてるのも大きいと思う
流石にUBIの他ゲー見るに1年と半分ぐらいは事実上スキンをデータのゴミにはしないと思う
というかアクティの通例の基本1年でパッケージはともかく全部は買いなおしで解禁状態も再ロックなのがおかしい
昔で言う解禁トークンをレベルや進行状況で配る発表せん限りあの毎年のアンロックは無理っす
Activisionがブーストゲーは黒歴史発言してるし、海外だとMWシリーズが人気だから。
それにたいして、日本はApex などのヒーロー系が人気。
いつか第三次の奴出るのかな?今年は湾岸?みたいだけど。まあ、架空のも出るかは知らないないけど。
未来戦未来戦と騒いでクソゲー出されるくらいならやかましい奴を過疎地に疎開させた方がいい事くらい赤ちゃんでも想像つくけどな
湾岸戦争になるのなら、イラク戦争も出るのだろうか?
HALOやTF2にもう人残ってないんだからそりゃ人口が安定するCoDに期待もするだろうよ、他のタイトルに移住しろ言う前にその辺の情勢も想像できないんか 出すだけで売れるタイトルって言うのは逆に言えば人口やマッチ時間の関係で妥協してプレイされるゲームでもある訳よ。だからCoDっていつまでたっても叩かれ止まないで交代でクソゲー言われ続ける
ちなみにIWの失敗は未来だから失敗した訳じゃないぞ、未来って言うカレーライスを3食3日間出されたから失敗したのであって現代戦もそれになり掛けてるのは確かだと思う、カレーがハヤシライスになった所で連続で出されたら食べ飽きるってものよ。
ちかもベースとなる味がネタ切れ感出て来てるから、そろそろ大型リメイクみたいなのした方が良い気はする
XDEFIANTが素晴らしく面白いので結構です。
まあ、売上的にも現代路線の今のCODの方が圧倒的に上ですからね、、、海外では。
未来に戻してあのIWのような悲劇を生みたく無いんじゃないでしょうか。
でも一作くらい未来挟んでも良い気がする笑