オーバーウォッチ2のオンラインくじ登場🧧

[噂] 2025年の新作『ブラックオプス7(仮)』は期間限定モードも有料化? 自称事情通が語るも開発側は噂を否定か

[噂] 2025年の新作『ブラックオプス7(仮)』は期間限定モードも有料化? 自称事情通が語るも開発側は噂を否定か
  • URLをコピーしました!

最新作『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』がサービス継続中のCoDシリーズだが、昨今は「イベントパス」などの形で課金要素が少しずつ増加しており、コミュニティは警戒を強めている。

『ブラックオプス7』であると囁かれている今年の新作「CoD2025(仮)」でも、いわゆる「課金圧」がさらに高まるのかもしれない。自称・内部事情通の1人Hopeが、気になる話を共有している。

CONTENTS

2025年の新作『ブラックオプス7(仮)』は「期間限定モード有料化」?

「ActivisionとTreyarchは現在、2025年の新作『ブラックオプス7』にあわせてバトルパスへの変更を計画している。聞いた話によると、『ブラックオプス7』ではシーズン中の期間限定モードが増加する。その一部は『ハイバリュー(高価値)』なものと見なされ、ユニーク報酬や、別のメカニズムやモードがつく。

ただし、この期間限定モードをプレイする唯一の方法は『バトルパスを持っていること』だ。全員が無料で限定モードをプレイできる現在のやり方とは違うものになる。

開発側は、よりティアの高いスキンや、アイテム、クロスオーバー・オペレーターをこの期間限定モードに出す計画だ。今のリローデッド・アップデートにある『プレミアム・イベントパス』の代わりに、バトルパス所持者だけがこれらにアクセスできるようにする」

CoDのコンテンツの「有料枠」がさらに増加か

自称・事情通による新プランの意味するところについて検討してみよう。現在の『コールオブデューティ』における有料・無料コンテンツを、いったん整理すると以下のようになる。

  • 有料コンテンツ
    • 『CoD:BO6』ゲーム本編(マルチ・ゾンビ):9,800円
    • バトルパスの有料アイテム:1100 CODポイント、約1,200円
    • ブラックセル:4,490円
    • イベントの有料アイテム(プレミアム・イベントパス):1100 CODポイント、約1,200円
    • その他ストアアイテム
  • 無料コンテンツ
    • ウォーゾーン
    • 新武器やアタッチメントなどゲームプレイに影響する要素すべて
    • バトルパスの無料アイテム
    • 新マップ
    • 新モード
    • イベント限定モード→有料化??
    • イベントの無料アイテム

現在の最新作『ブラックオプス6』は、Game Passで初日プレイが可能になった点が記念碑的である一方、プレイヤーに課金を促す新たなメカニズムが導入された。

たとえばバトルパスの豪華版である「ブラックセル」には、毎シーズン買っていくとXPボーナスが増加していくシステムが備わった。さらにシーズン02では、Hopeが触れた「プレミアム・イベントパス」が新たな課金要素として登場した。

[噂] 2025年の新作『ブラックオプス7(仮)』は期間限定モードも有料化? さらなる値上げの予感に海外プレイヤー警戒
シーズン03リローデッドのイベント報酬。上が無料。下が有料

「プレミアム・イベントパス」は、期間限定イベント開催中のみ有効という新しい有料アイテムだ。『イカゲーム』コラボで初めて登場し、物議を醸した。このパスを購入すれば追加のイベント限定報酬を獲得するチャンスが得られるのだが、要するにこれは、これまで無料だったイベント報酬のうちおよそ半分が有料販売となったことを意味する。

なおシーズン03リローデッドではセス・ローゲンとのコラボイベント「ハイアート」を開催し、このイベントパス第2弾を販売中。

まとめると、バトルパスのアイテムは以前から「有料+無料」で分割されていた。2025年はイベントアイテムが「有料+無料」で分割された。そして「CoD2025」ではさらにイベント限定モードまでも「有料+無料」に分割...するのかもしれない。実現するなら、実質的な値上げと解釈できる。

Hopeのコメント欄には「こうして俺はCoDを止めましたとさ」と、冷ややかな反応も。もっとも、新武器などゲームの成績に影響しうるコンテンツはすべて無料でアンロックできる。新スキンや新モードについては、魅力がないと感じたら買わなければいいだけの話ではある。

海外の反応

今回の噂話に対する反応はさまざまだ。課金系の話題は、日本では「嫌なら買わなければいいだけ派」と冷静に静観するゲーマーが多いように感じられるが、海外では強い反発が起きることも。

今回は、「CoDの転落ぶりは研究される必要があるほどで、恥じ知らずの強欲さ」と(噂段階だが)激しい怒りを表す声がある一方、「ブラックセルが出たときもみんな反発したけど、もう慣れただろ」と気楽に構えるコメントもある。

  • ゲームが基本プレイ無料ならいいけどそうじゃないんだよなぁ」
  • 「『ブラックオプス2』のシーズンパスみたいなのが復活するのかな」
  • 「期間限定モードが有料なんていかれてる」
  • 「バトルパス所有者専用の、スキルマッチなしモードとかがあればいいな」
  • 正直、バトルパスのことを本気で気にしてこのゲームをやってる人がいるとは思えん。みんなはゲームを選択しているのであって、バトルパスの●●なコンテンツを選んでるわけじゃないんだ
  • 「ゲームのクオリティが良いものだったら基本的にはOKだけどね」
  • 「バトルパスが10ドルでイベントパスも同じくらいだから、バトルパスは値上げってこと?」

アクティビジョンは噂を否定か

コミュニティではちょっとした騒動になった今回の噂だが、5月7日に続報が。

CharlieIntelによると、開発側はこの噂を否定しているという。噂を否定する噂という形になっているが、バトルパスを壁のように使って期間限定モードを有料化するようなシステムは、少なくとも2025年の新作にはないとのこと。

コスト高による課金圧の上昇は有り得る

「期間限定モードの有料化」は単なる憶測に終わるのかもしれない。とはいえこれから先、何らかのマネタイズ戦略の強化、つまりプレイヤーへの課金圧がさらに強まることになっても不思議ではない点は頭に入れておこう。

先日も、Xbox本体および一部周辺機器の値上げが報じられた。こちらはハード側の話とはいえ、その背景にあるのは世界的な生産コストの上昇だ。

あわせて読みたい
2025年の新作『コールオブデューティ』値上げか、Xbox本体やファーストパーティの価格改定受け(海外で... 『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』に続く2025年の新作CoDについては、まだActivisionからの公式発表は何もない。 一方で、ファ...

同じ文脈で、詳細は不明ながら「ホリデーシーズンにリリースされるXboxのファーストパーティータイトル」にも値上げが予告されている。CoDコミュニティの人々は、「CoD2025」がまさにこれに該当するのかもしれないと警戒を強めているところだ。

今年の後半になって、海外で「結局値上げなのか」と騒ぎになる可能性がある。しかし、仮にそのような展開になっても、予想の範囲内だったと冷静にとらえよう。

開発側にもプレッシャーがかかるはず

今回はプレイヤーからの反応を主に取り上げた形になったが、中立のために開発側の視点も検討しておきたい。

経済情勢の変化により、ActivisionとMicrosoft、あるいは他のゲーム企業が今後、何らかの形での収益改善を試みていくのは避けられない展開と予想する。

しかし、これは必ずしも悪いことではない。値上げやキャッシュポイントの増加によって収益増につながる可能性があり、収益があるおかげで、企業はアンチチートやプレイヤー保護システムの開発、あるいはまだ見ぬ新技術への投資ができる。

値上げと引き換えにチーターが減り、サービスの質が良くなるのなら、長期的にはプレイヤー側にとっても良い結果につながる。

そして究極的には、企業がどんなに有料コンテンツを増やそうとしても、それが退屈なものであればプレイヤーはお金を出さない。コミュニティがあれこれ心配している一方で、開発側にも「良いものを作らなければ」というプレッシャーがかかっているはずだ。競合他社も常に新作を準備しており、いつ次の「CoDキラー」が現れるかも分からない。

究極的にはゲームとして面白いかが重要だ。プレイヤー側の要望と開発側の努力が合わさり、よりよいゲームとなって結実することに期待したい。

引き続き「CoD2025」の発表に注目していこう。

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

Source: X


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

[噂] 2025年の新作『ブラックオプス7(仮)』は期間限定モードも有料化? 自称事情通が語るも開発側は噂を否定か

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • 期間限定モードとかやらんしどうでもええからCOD HQとかいうクソにCOD固めてUI設計もWarzoneありきのガンスミスも大枠使い回して代わり映えしないのマジでやめろ

  • CODはマルチ無料で遊べるタイミングきた時だけやれば満足するからいくらでも好きに上げればええよ

  • 公式発表されてないものでいちいち怒ったりなんなり人生楽しそうでいいよねこういう人たち

    • 良くも悪くも話題になる程の大きいタイトルということやな 
      ホントの過疎はこんなサイトに紹介もされずに終わるし

  • MWIIIまでは惰性で買い続けてたけど多分もう遊ぶことはないだろうな 。

  • ろくに対策してないチート、ひどすぎるSBMM、コスプレ会場スキンしかない、一年でアプデ見限り新作のクソ商法やら
    遊ぶプレイヤーのこと二の次で集金する事しか頭にないクソコンテンツなのプレイヤーが気づき始めてどんどん人減ってるね

    • まぁそれでもバカは金払ってやるからwwwwww
      少し運営を痛い思いさせればいいのにバカたちは金払うからねwwww
      人が一気に居なくなって金も払われなくなれば少しは無能運営も動くかもしれないのにwww
      まぁ運営に搾取されればいいと思うけどねそういう文句言うわりに何もしないバカはwwwwwwwwwww

      • こんなバカな文章書いてるバカがバカバカ言っててマジで笑う

    • マジで思うんだけどさ。チーターってそんな居る?ウォーゾーンならごめん知らなかったって感じだけど

      マルチ2000マッチ出たけどさ、マジでチーター居ないぞ。1回しか見たこと無い

  • 新武器に影響が無いならやらないだけじゃないのかな?
    今やってるHIGH ARTなんてネタが全く解らないので全く魅力を感じなかった。

コメントする

CONTENTS