インディーズ系ゲームスタジオVOID Interactiveは日本時間12月18日、開発中のリアル・タクティカルFPS『Ready or Not(レディ オア ノット)』のSteam版アーリーアクセス開始を発表しています。 (さらに…)
インディーズ
Tagged
スウェーデンのゲームスタジオEmbark Studiosは、デビュー作となる『Arc Raiders(アークレイダーズ)』を発表。本作は2022年リリース予定の基本プレイ無料・オンライン協力型PvEシューターで、12月10日には、宇宙から飛来する謎のロボット軍団「ARC(アーク)」との戦いを描いた公式トレーラーが公開さ...
M7 Productionsが開発を手がけるリアルなタクティカルシューター『Zero Hour』。プレイヤーはバングラデシュの首都警察機動隊という渋い設定で知られるゲームですが、日本時間11月8日にはアンチチートシステムの導入など、ゲームプレイ全般への大型アップデート情報が公開されています。 (さらに…)
FNTASTICが開発を手がけるオープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』。パンデミック後のアメリカを描くゾンビ・アポカリプス系の注目作ですが、日本時間9月10日にはリリース前「メガイベント」の新たなティザーが公開され、ゲームプレイのさらなる詳細やリリース日が発表される見通しです。 (さらに&he...
NExT Studiosが開発を手がける新作シューター『SYNCED: Off-Planet』。日本時間8月27日にはGamesconで新たな映像が公開され、ナノテクノロジーによって荒廃した未来の世界でどのような戦いが繰り広げられるのか、PvPやPvE、そしてPvPvEの各モードでのゲームプレイの詳細が判明しています。...
『Portal』と『HALO』が融合したようなゲームプレイが体験できるPvPポータルシューター『Splitgate(スプリットゲート)』。インディーズ系スタジオ1047 Gamesが手がけるこのゲームは正式リリース日こそ未定ながら、現地時間8月25日のGamesconにおいて、各種の新コンテンツを追加した「シーズン0」...
『Portal』と『HALO』が融合したようなゲームプレイが体験できるPvPポータルシューター『Splitgate(スプリットゲート)』。インディーズ系スタジオ1047 Gamesが手がけるこのPCゲームは、オープンベータの時点でプレイヤー同時接続数が17万5千人にも達した話題作ですが、あまりに話題になりすぎたことで生...
Steamストアにて現地時間8月25日にリリースされる新作FPS『Selaco(セラーコ)』。『Doom』の互換エンジン「GZDoom」を使い、『F.E.A.R.』から強い影響を受けているこのゲームは、クラシックFPSとモダンFPSの良いところを併せ持った期待作です。今回はそんな『Selaco』の特徴や魅力を紹介してい...