Blizzard Entertainmentは、『Overwatch 2(オーバーウォッチ2 )』へ新モード「スタジアム」を日本時間4月23日(水)に開幕したシーズン16にて配信。
クロスボウを武器に機動系のアビリティを活かした新ダメージヒーロー「フレイヤ」や「スタジアム」開幕記念イベント、新機能「ヒーローBAN」の登場など、新コンテンツのボリュームは「オーバーウォッチ」シリーズ史上最大規模のアップデートとなっている。以下で詳細を見ていこう。
OW2 シーズン16「スタジアム」
「スタジアム」は、9年目を迎えた『オーバーウォッチ』シリーズ史上最大のゲームプレイ面における進化ともいえる革新的なモード。シーズン16ではこの他に、新ヒーロー「フレイヤ」の登場や、新機能「ヒーローBAN」、愛と魔法に満ちた新作カスタマイズ・アイテムなど、登場する新コンテンツのボリュームは「オーバーウォッチ」シリーズ史上最大規模となっている。
新モード「スタジアム」

「スタジアム」は、5人編成の2チームが激突する、4ラウンド先取の新ゲーム・モード。数々のアリーナを舞台に、強化オプションを装備してヒーローを大幅にパワーアップさせていくゲームプレイと、新たに導入された三人称視点を主な特徴としている。
パラメーター強化や新アビリティを付与できるアップグレード・アイテムやパワーを、マッチ間で購入・装備しヒーロー性能を大幅に変化させる本モードでは、強化の要となる「アーマリー」が中核的存在だ。スタジアムはシーズン16の開始とともに始まり、今後もヒーローやマップ、モードなどの新要素がシーズンごとに追加されていく。
スタジアムの詳細については、こちらの記事で詳しく紹介している。★後でリンクを入れる
スタジアムは、『オーバーウォッチ』の中核となるゲームプレイへの追加要素としては、過去最大ともいえる新コンテンツです。オーバーウォッチを久しぶりにプレイしようかと考えている方、または初めて挑戦してみようかと思っている方には、まさにぴったりのモードといえるでしょう。
『オーバーウォッチ 2』ゲーム・ディレクター、アーロン・ケラーのコメント
スタジアム実装記念イベント・チャレンジ

スタジアムの実装を記念したイベント・チャレンジも実施中。いずれもスタジアムに関連する内容で構成されており、中には難易度の高いチャレンジも含まれているが、本チャレンジにはシーズン16を通じて挑戦することが可能。
チャレンジの達成やランクを上げることで手に入る限定報酬は、ソルジャー76用スキン「スタジアム・ルーキー」やジュノ用スキン「スタジアム・オールスター」など、いつにも増して超豪華な内容となっている。
- 最優秀プレイヤー(報酬:レジェンダリー・トレジャー・ボックス)
- スタジアム配信記念イベントのチャレンジを10個クリアする
- スタジアム・スター誕生(報酬:ソルジャー76用エピック・スキン「スタジアム・ルーキー」)
- スタジアム配信記念イベントのチャレンジを8個クリアする
- スタジアム開幕(報酬:エピック・トレジャー・ボックス + 2,500 バトルパスXP)
- スタジアムのマッチを15回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- スタジアムへようこそ!(報酬:5.000 バトルパスXP)
- スタジアムでマッチを1回完了する
- ショー・アップ(報酬:武器チャーム「スタジアム・トロフィー」)
- スタジアムのマッチを30回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- スタジアム:ダメージ(報酬:ネームカード「スタジアム・ゲンジ」+ 2,500 バトルパスXP)
- ダメージヒーローでスタジアムに3勝する
- スタジアム・サポート(報酬:ネームカード「スタジアム・モイラ」+ 2,500 バトルパスXP)
- サポートヒーローでスタジアムに3勝する
- スタジアム・タンク(報酬:ネームカード「スタジアム・オリーサ」+ 2,500 バトルパスXP)
- タンクヒーローでスタジアムに3勝する
- オール・ラウンド・プレイヤー(報酬:プレイヤー称号「MVP」)
- スタジアムの初期ヒーロー全員を使って、スタジアムに勝利する
- バウンティ・ハンター(報酬:プレイヤー・アイコン「スタジアム・カップ)
- スタジアムで、バウンティを1マッチ中に35人キルする
- オールスター(報酬:プレイヤー・アイコン「スタジアム・トロフィー」)
- スタジアムでロールキュー「すべて」を選択し、マッチを5回完了する
- エピック・ビルド(報酬:2,500 バトルパスXP)
- エピックのアイテムを3個装備した状態で、スタジアムに勝利する
- 札束の山(報酬:2,500 バトルパスXP)
- スタジアムでキャッシュを合計35,000獲得する

新ヒーロー「フレイヤ」

新ヒーロー「フレイヤ」は、精密射撃とポジショニング、追跡に特化したゲームプレイを特徴とするダメージヒーロー。
元オーバーウォッチ所属のレスキュー隊員という異色の肩書を持つバウンティ・ハンター「フレイヤ」が、このシーズン16で正式にデビューしました。高精度の武器「リバースドロー・クロスボウ」と複数の機動系アビリティを操るフレイヤは、その高い機動力とキル能力も相まって、戦略の切り替えやポジショニング、精密射撃を得意とする方にうってつけのヒーローです。複数の敵を爆薬付きのボーラで拘束できるアルティメット「ボーラ・ショット」を巧みに使えば、強力な連携技も期待できます。スキルと戦略を磨くほど、秘めたポテンシャルを発揮していくフレイヤ。精密射撃に特化したゲームプレイをぜひ一度お試しください。
フレイヤーは、トライアル時点から複数の調整が施されたうえで実装されている(詳細は各リンク先を参照のこと)。また、本日よりライバル・プレイでの使用も解禁されている。

新ヒーロー「フレイヤ」の日本語声優を担当した島田愛野さんからのコメント
『オーバーウォッチ 2』というとても大人気な作品に携わらせていただいて本当に、本当に光栄でございます。
皆さんもフレイヤさんをたくさん使ってたくさんボーガンぶっ放しちゃってください~!
島田 愛野(シマダ アイノ)
RushStyle所属の声優。4月17日生まれ、東京都出身。
出演作品は『七つの大罪 黙示録の四騎士』ナシエンス、『エルフさんは痩せられない』含蛇、『モンスターハンターワイルズ』ナタ など。
新ミシック・スキン - ジュノ用「ハート・ホープ」

世界を闇の力「ゼツボー」の渦に巻き込もうとする悪の勢力「ホロウ・ハート」と、闇の台頭を止めるべく、愛とパートナー・アニマルとマジてっく(魔法アイテム)の力で活躍する「ハート戦士」。きらめく魔法戦士の世界が、シーズン16にスキン・シリーズ「ドキドキ・ウォッチ」として登場。

このスキン・シリーズの目玉ともいえるジュノの新ミシック・スキン「ハート・ホープ」は、2匹のサメのパートナー「フォボス」と「ディモス」を引き連れて戦う、世界の「希望の光」とも称される新生ハート戦士だ。
OW2 プレミアム・バトルパス報酬
ティア1で手に入るライフウィーバーの「デーモン・ロッカー(下記中央)」を始め、ティア20ではブリギッテの魔法少女スキン「ハート・パワフル(上記右端)」、ティア80ではアッシュの「デーモン・ロッカー(下記左端)」が獲得できる。

関連記事



- タイトル:Overwatch 2(オーバーウォッチ2 )
- 発売日:2022年10月5日
- 対象機種:PC / Xbox Series X|S, Xbox One / PS5, PS4 / Nintendo Switch

Source: Overwatch
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (1件)
まぁやらなくてもまたこのモードも荒れるやろ
のんびり自分のペースでランク上げれる格ゲーが快適すぎて今更こんなトキシックなやつが多いゲームなんかやれんわ