\ ポイント最大11倍! /

MGS:TPP:ゲーム内課金を採用か

mgs-tpp-top
  • URLをコピーしました!

コナミと小島監督の確執がニュースとなってしまっている『Metal Gear Solid V: The Phantom Pain(メタルギア ソリッド V ザ・ファントム・ペイン)』ですが、同タイトルでいわゆる「ゲーム内課金」が採用されているらしいことが判明しました。

CONTENTS

ゲーム内課金

これは、イタリアのPlayStation Store内の記述から判明したもの。 "Acquisti in-game opzionali"はマイクロトランザクション、ゲーム内課金を意味します。

Metal Gear Solid V  The Phantom Pain Pre Order su PS4   PlayStation®Store Italia_compressed

リアルマネーを使って何らかのアイテムやポイントを購入することになりそうですが、現時点でコナミからの公式発表は何もありません。

課金モデルとモバイルへフォーカス

この件のヒントとなりそうなのは、コナミが先月、日経トレンディネットに語った内容。自社IP(知的財産/人気ゲームタイトル)のゲームシステムと課金モデルの組み合わせと、モバイルゲームへの注力を発表しています。

コナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長 早川英樹氏
(略)家庭用ゲームもソフトを売っておしまいというのではなく、いわゆる追加課金モデルを、『実況パワフルプロ野球』や『ウイニングイレブン』でも導入し始めています。(略)ゲームソフトをパッケージでお買い上げいただいたお客様も、潜在的な課金モチベーションは高いということが見えてきました。モバイルゲームでは、ユーザーの継続率や課金率など、常にKPI(重要業績評価指標)を追っており、どこを修正すれば、どの数値を上げていけるかというのはだいたい分かっています。そのノウハウを生かしたところ、お客様の反応も良く、手応えを感じたわけです。

「ごめんねコンソールユーザー!」と副題が付けられたこの報道に、海外のファンは不安を感じているようですが、高騰する開発費、カジュアルゲームの隆盛、変わらない販売価格。そろそろ従来の売り切りスタイルに見切りを付けないといけない時期なのでしょうか。

以下はIGNによる『MGSV:TPP』プレビューと、小島監督が公開した国内向けの新キービジュアルです。

Metal Gear Solid 5: The Phantom Pain Extended Hands-On Preview

新キービジュアル

『Metal Gear Solid V: The Phantom Pain(メタルギア ソリッド V ザ・ファントム・ペイン)』

『MGSV:TPP』の発売日は2015年9月2日となっています。

[amazonjs asin="B00UA2AFBC" locale="JP" tmpl="Small" title="メタルギアソリッドV ファントムペイン"]

source: IGN, nikkei BPnet

mgs-tpp-top

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (24件)

  • マザーベース拡張の件だろう。
    あれ以外思い当たらない。

    • 自力で拡張も出来て、時間の余裕がない人のための課金して一定時間は効率上がるみたいな(BFでいうブースト)とかだったらクソゲーにはならないと思うんですけどね。。。
      課金でしかできないとなるとアレですね。
      やっぱり自力でやるっていうのがゲームの醍醐味だと思うんです。

  • いやいやwwwww前からあったじゃんwwww
    管理人さんも元の記事のライターも前MGOやってなかったのかよwwww

    • 違う違う、OnlineだけじゃなくてTPP本編の方にも追加される可能性があるって事よ。

  • ”マップ”とか”一定時間経験値アップ”とかの課金だったらともかく、他の人が言ってるように「課金でしか買えない強い武器の販売」や「武器ガチャ」みたいなアイテム課金だったら嫌だなぁ……
    正直、今のコナミだったらやりそうな気がして怖い

  • CODみたいに課金しても課金しなくても 勝てるかどうかは腕次第とかならいいが

    そこら辺のチョンFPSみたいな 銃一本1日300円貸し借り とか
    とにかく課金しないと課金ユーザーには絶対に勝てない的な感じの課金ゲーなら終わりだな

    最初っから なんちゃらのアイテム300円!w 銃全部解除は1000円!wとかだったらクソゲー

    • あの課金モデルって冷静になってあとから考えると、最初無料で引き込んで現実見せて煽るって、胸糞悪い金儲けの仕方だと思う。もちろん商売だから仕方ない部分はあるけど、パチンコとかと一緒で小額で広く徴収して、嵌らせて逃げられなくするってのがもうね……

  • マップの追加などは課金って扱いになるんですかね? それにしてもMGO楽しみすぎる

    • マップは開発費掛かるしCODとかBFとかみたいにDLCマップパックみたいな感じだと思いますね。

  • MGO2でもゲーム内課金あったしそんなに騒ぐ事ではないのでは?

1 2

コメントする

CONTENTS