Riot Games(ライアットゲームズ)は、基本プレイ無料のタクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』に適用予定のパッチノート11.04を公開した。本アップデートでは、エージェントのバランス調整をはじめ、ゲームプレイ中のサウンドやビジュアルの改善、不具合修正などが含まれている。
CONTENTS
全体のアップデート
- Esports ストアにギフト機能が登場(ゲーム内ストアの「Esports」タブから利用可能)
- フィリピンサーバー開設
- アジア太平洋地域の6番目のサーバーとしてマニラに新たなサーバーがオープン
エージェントアップデート
チェンバー(強化)

- トレードマーク:距離制限を削除
この変更はパッチ11.02で誤って実装されていたが、元々パッチ11.04で実装する予定であったため差し戻しは行われなかった。なお、この変更の理由について開発は「チェンバーのトラップは、現在のVALORANTにおいて距離制限が必要なほど強力だとは感じられないため、戦略上・配置上の柔軟性を少し高めました。」と説明している。
セージ(強化)

- バリアオーブ:壁の設置可能距離を 10m → 15m に延長
- リザレクション:使用可能距離を 6m → 12m に延長
より離れた安全な位置からエリアコントロールを行えるようになる変更。これにより、コントローラー寄りのセンチネルというセージの特徴がより強く表れるだろう。
ソーヴァ(調整)

- ハンターズフューリー:関連のビジュアルエフェクトを調整
- エフェクトをより早く収れんさせ、ゲームプレイへの影響を低減。
フェニックス(ボイス・ラインのアップデート)

- セリフをアップデートし、ヴァイスとの会話を追加。
ゲームシステムのアップデート
- ミニマップのピン効果音を調整し、耳障りになりにくく改善。
- 範囲効果型アルティメットの表示色を変更:味方=青緑、敵=黄色。
- 破壊可能なアルティメットのみ、ミニマップ上にアビリティーアイコンを表示。
マップアップデート
- マッププールのアップデート
- アビスがコンペティティブ/デスマッチのキューに復活。
- アイスボックスが同キューから除外。
不具合修正
不具合修正
- ゲーム全般
- スタンを受けたプレイヤーの照準が、サイファーのカメラやソーヴァのドローンなどの操作可能なアビリティーを素早く使用・解除した場合に揺れなくなる不具合を修正
- エージェント
- チェンバー
- チェンバーのトレードマークを装備中に、非アクティブ範囲がミニマップ上に表示されたままになってしまう不具合を修正
- KAY/O
- KAY/Oのゼロ/ポイントで、敵の正確な位置が効果音で分かってしまうバグを修正。(パッチ11.02で修正済みだったが記載漏れ)
- アストラ&ハーバー
- 弾丸の軌跡がアストラのコズミックディバイドやハーバーのコーヴを通過して見えてしまっていた不具合を修正
- フェニックス&テホ
- フェニックスとテホの両方がいる場合に、間違ったラウンド開始時のセリフが再生されるバグを修正
- ネオン
- ハイギアを複数のキーに割り当てることにより、ネオンが解除時の遅延をスキップ可能になっていたバグを修正
- チェンバー
- マップ
- スプリット
- モロトフ系のアビリティーが地面に着弾した際に、正しく階段の上まで広がらない不具合を修正
- スプリット
不具合修正(PC版のみ)
- コンペティティブ:一部の言語において、試合終了画面の文字が途切れてしまっていた不具合を修正。
- PREMIER:一部の言語において、「褒賞」タブの文字が途切れてしまっていた不具合を修正。
既知の不具合
- UE5移行後、最初にプレイする際にプレイヤーの解像度とディスプレイ設定がリセットされてしまう問題。
- 修正予定はなく、再設定が推奨されている。
- タイトル:VALORANT(ヴァロラント)
- 発売日:2020年6月2日
- 対象機種:PC(Riot Games)

Source:
コメント