EA Playにて先行体験させていただいた『Star Wars Battlefront II(スター・ウォーズ バトルフロント 2)』のマルチプレイヤー。マルチプレイヤーではプレイするごとに貯まる「バトルポイント」システムを採用しており、このバトルポイントを消費することでいくつかのビークルや強力なヒーロー・ヴィランたちを使用することができます。
最低500〜最大5000ポイントまでこの「バトルポイント」貯めて、いつ、どれを使うのかが勝利への道を左右することになりそうです。※ プレアルファ版時点の情報です。
500 ポイント

銀河共和国: N-1スターファイター

分離主義勢力: ヴァルチャー・ドロイド
750 ポイント

銀河共和国:Vウイング
低コストな割に空を飛べて強力そうですが、先行プレイでプレイできた「ギャラクティック・アサルト」モードのナブーでは、建造物が多くあまり効果的ではない印象。妄想ですが、マップによって兵器の種類やコストが変わるのも面白いかもしれません。
1000 ポイント

銀河共和国:AT-RT

分離主義勢力:兵員輸送船
外観のイメージよりは意外と柔らかい印象。攻撃もそこまで強力ではありません。
2000 ポイント

銀河共和国:クローン・ジャンプトルーパー

分離主義勢力:AAT

分離主義勢力:B2スーパー・バトル・ドロイド
基本の4クラスよりは圧倒的に強いものの、数人で倒しにかかればなんとかなる印象。AATだけは別物で、時間切れで強制射出されるまでは基本的に撃ち放題の模様。
5000 ポイント

銀河共和国:ハン・ソロ

銀河共和国:レイ

分離主義勢力:ボバ・フェット

分離主義勢力:ダース・モール
彼らはもちろん超強力。一般兵にとってはライトセーバーの音「フォン...フォン...」が聞こえただけで死を覚悟するレベル。放置すると甚大な被害を被るので、総力を挙げて素早く無力化しておきたいところ。ダメージを与えても逃げられると体力が回復してしまいます。
現時点(アルファ版)ではプレイできるヒーローやヴィランはこの4名だけですが、今後はグリーバス将軍やヨーダ、カイロ・レン、アナキン・スカイウォーカー、オビ=ワン・ケノービ、ファズマなどの登場にも期待したいところ。ヨーダやカイロ・レンは公式トレーラーに登場しているので、いずれデビューすることは間違いないと思われます。
バトルポイントは意外にすぐ貯まる?
なおヒーローになるためのバトルポイント(5000点)は、条件にもよりますが、特に上手いプレイヤーでなくても意外とすぐに貯めることができます。以下の映像ではキルはもちろん、スターカードや簡易分隊のような“出撃ウェーブ”メンバーのボーナス、ガードボーナスも加わって、わずか数十秒で1,900バトルポイントを入手しています。
SWBFII | Star Wars バトルフロントIIのバトルポイントは意外にすぐ貯まる? | EAA
ただしヒーローは誰かが使用中だと選択できないようで、上手いプレイヤーがダース・モールなどになっていると、使えないまま試合が終わってしまうこともあるようです。
ゲームモードもビークルも非対称なのが『SWBFII』の特徴のひとつではありますが、あとはバランス調整がどのようになるのか、映画通り史実になるのか、公平なゲーム性になるのかが気になるところです。
SWBFII | 先行プレイ!マルチプレイヤー「ギャラクティック・アサルト」詳細 | EAA
『Star Wars バトルフロント II』の発売日は2017年11月17日で、対象機種はPlayStation 4、Xbox One、PC。
[amazonjs asin="B06Y5L1DN1" locale="JP" title="Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】スターウォーズ オリジナルポスター (2種セット) 付"]
[amazonjs asin="B06Y5875XY" locale="JP" title="Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition 【限定版同梱物】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、「Star Wars バトルフロント II」に最大3日間の先行アクセス、Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】スターウォーズ オリジナルポスター (2種セット) 付"]
コメント
コメント一覧 (2件)
恐らく兵員輸送船とAATの画像が入れ替わってますよー。
Ⅰのぶっ壊れバランスを半年たった今の直してないのでバランスは崩壊するでしょう