株式会社NTTドコモは1月23日、オンライン上で新たなeスポーツリーグのブランドとなる「X-MOMENT」を発表しました。
同時にバトロワシューターのけん引役となった『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG / プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ)』のモバイル版『PUBG MOBILE』と、Ubisoftのタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』の国内リーグ戦開催を発表しました。
CONTENTS
eスポーツブランド「X-MOMENT」が始動
2021年1月23日、携帯電話の無線通信サービス事業大手の1社として知られる株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、YouTubeおよびMildomにおいて、新たなeスポーツブランド「X-MOMENT」を発表しました。

2021年以降もさらなる発展が期待される日本のeスポーツシーンを後押しするため、2つのゲームタイトルで今春から独自のリーグ戦がスタートします。
リーグ開催タイトル
「X-MOMENT」の旗の下に開催されるリーグは、PUBGスタジオが開発する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG / プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ)』のモバイル版『PUBG MOBILE』と、Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の2タイトルです。

- PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1
- 2/13よりスタート
- 16チームが参加
- 年間を通じて開催、賞金総額3億円

- Rainbow Six Japan League 2021
- 3/13よりスタート
- JAPAN LEAGUE 2021
- 8チーム
- 賞金総額3,200万円
どちらも年間を通じて開催され、リーグに参加する各チームの所属選手の給与や生活もサポート。そして過去最大規模の賞金額を用意しているそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=eV2AXq1UU38
続報:気になるあれこれを聞いてみました
あわせて読みたい


NTTドコモのeスポーツリーグ"X-MOMENT"質疑応答、『シージ』チームの選考基準 / マネタイズ方式 / 日本e...
株式会社NTTドコモは1月23日、オンライン上で新たなeスポーツリーグのブランドとなる「X-MOMENT」を発表しました。 さらに『PUBGモバイル』と『レインボーシックス シー...
Source: 株式会社NTTドコモ
コメント