[総額150万円] アンケート🎁

PRO X SUPERLIGHT 2 DEX レビュー:6時間連続FPSでも疲れない真のエルゴノミクスゲーミングマウスだった

  • URLをコピーしました!
CONTENTS

アプリ「Logicool G HUB」のおすすめ設定

ワイヤレスゲーミングマウス ロジクール ロジクールG デバイス GHUB 発表 発売 新商品 新製品 Logicool LogicoolG Logitech LogitechG プロダクト PRO X SUPERLIGHT 2 DEX EAA FPS デバイス レビュー ゲーミングデバイス エルゴノミクス 左右非対称 LIGHTFORCE 光学機械式 スイッチ センサー POWERPLAY 8000Hz
Logicool G HUB 初期画面

PC向けアプリ「Logicool G HUB」では、センサー設定と割り当て機能を設定が行える。特に注目すべきはセンサーアップデートで追加されたポーリングレート「8000Hz」で、極限までマウス操作のレイテンシーを減少させることが可能!

以下で主な機能を列挙してみよう。

  • 感度
    • マウス感度(DPI)
      • 値が高いほど、より少ないマウス操作で大きくポインタが移動する。瞬時に感度調整できるのは便利だが、高くしすぎると手ブレが反映されやすくなる。「800 DPI」がオススメ。
    • リフトオフ距離(LOD)
      • マウスをデスクなどから浮かせた時に、何mm距離が離れたら反応しなくなるかの距離を3段階で設定できる。適切に調整すれば、持ち上げ時の誤動作を防ぐ。他社製マウスソールの厚さによっては変更が必要。
    • ポーリングレート
      • 1秒あたりのデータの送信回数を増やし、マウス操作のレイテンシーを減少させる。高設定ほどバッテリーの消費電力とトレードオフになる。また、データ受信する側にも負荷が増えるため、活用にはハイスペックPCが必要。
  • 割り当て
    • 設定するとマウスからキーボード入力が可能になるほか、複数キーの連続入力(マクロ)やメディア操作、外部アプリのショートカット操作など、幅広いカスタマイズが可能。

Gシフトボタンを押している間だけ、指定キーに別の機能を割り当てられるGシフトも搭載。マウスのボタンを疑似的に約2倍化することができる。様々な使い方があるかもしれないので、ぜひ色々と研究してみてほしい。

理論値最強!PRO X DEX最強設定

PRO X SUPERLIGHT 2 DEXのレイテンシーを極限まで減らした最強設定を紹介。FPSゲームの出会い頭など、コンマ1秒のクリック勝負に勝てる可能性を高めたいゲーマーにオススメ。設定は以下のとおり。

  • 項目「感度」
    • 画面下部のワイヤレス レポートレート:8000 Hz
  • デバイス設定(画面左下の歯車マーク)
    • LIGHTFORCE スイッチ:オプティカルのみ
ワイヤレスゲーミングマウス ロジクール ロジクールG デバイス GHUB 発表 発売 新商品 新製品 Logicool LogicoolG Logitech LogitechG プロダクト PRO X SUPERLIGHT 2 DEX EAA FPS デバイス レビュー ゲーミングデバイス エルゴノミクス 左右非対称 LIGHTFORCE 光学機械式 スイッチ センサー POWERPLAY 8000Hz
ワイヤレス レポートレート:8000 Hz
ワイヤレスゲーミングマウス ロジクール ロジクールG デバイス GHUB 発表 発売 新商品 新製品 Logicool LogicoolG Logitech LogitechG プロダクト PRO X SUPERLIGHT 2 DEX EAA FPS デバイス レビュー ゲーミングデバイス エルゴノミクス 左右非対称 LIGHTFORCE 光学機械式 スイッチ センサー POWERPLAY 8000Hz
LIGHTFORCE スイッチ:オプティカルのみ

理論的には最速だが、凡人の筆者は8000Hzと1000Hz(初期値)との違いをまだ体感できていない。ただし実感できないレベルでも撃ち勝つ確率が高まっていることは間違いないので、やっておいて損はない。もし明確な違いを感じられたら、それはあなたが超人に近づいている証拠だ!

前述したとおり、POWERPLAY所持者ならこの設定でもバッテリー切れの心配はない。同センサーを搭載する「PRO X SUPERLIGHT 2」も、最新ファームウェアにアップデートすれば「DEX」と同等の最強設定が可能になる。

ロジクールG PRO X DEX レビュー まとめ:疲れないし勝てるマウス!

結論は最初に書いたので記事冒頭を読んでほしいが、今後の定番ともなり得るゲーミングマウスだ。PRO X SUPERLIGHT 2 DEXは、ぜひ一度は試してほしい逸品となっている。

PRO X SUPERLIGHT 2 DEX 製品仕様

製品名(日本語)PRO X SUPERLIGHT 2 DEX ワイヤレスゲーミングマウス
製品名(英語)Logicool® PRO X SUPERLIGHT 2 DEX Wireless Gaming Mouse
品番910-007362 / 910-007370 / 910-007378
型番GPROXSL-WLDEXBK / GPROXSL-WLDEXWH / GPROXSL-WLDEXMG
本体カラーブラック / ホワイト / マゼンタ
発売予定日2024 年10月29日(火)
価格オープン価格
ロジクールオンラインストア価格26,950 円(税込)
保証期間2年間
サイズ(幅 x 奥行 x 高さ)67.7 mm x 125.8 mm x 43.9 mm
重量60g(マウス本体のみ)
センサー能力[センサー方式] オプティカル(HERO2)
[解像度] 100 – 44,000DPI*
[最大加速]88G*
[最大速度] 888インチ/秒*
(*高度な機能にはロジクールG HUBソフトウェアで、最新の状態へのアップデートが必要です。)
感応性[USB レポートレート] 8,000 Hz*
(*高度な機能にはロジクールG HUBソフトウェアで、最新の状態へのアップデートが必要です。)
総ボタン数5(プログラム可能なボタン数)
スクロールホイール
チルト機能
電源内蔵充電式リチウムイオン電池
連続使用時間約95時間
接続I/FLIGHTSPEED
対応ソフトウェアLogicool G HUB ソフトウェア (ロジクールのWebサイトからダウンロードが必要です)
対応OSWindows® 10 以降およびUSB 2.0ポートを搭載したPC
(オプション) Logitech G HUB ソフトウェア用のインターネット アクセス
付属品PRO X SUPERLIGHT 2 DEX ワイヤレスゲーミングマウス、LIGHTSPEEDワイヤレス レシーバー 、USB A - C 充電/データケーブル、レシーバー延長アダプター、 PTFE フィート付きPOWERPLAY開口ドア、オプションのグリップテープ、 クリーニングクロス、保証規定、保証書
PRO X SUPERLIGHT 2 DEX 製品仕様
1 2 3 4
PRO X SUPERLIGHT 2 DEX レビュー:疲れずブレずで勝率もアップ! もう左右対称には戻れない

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS