ゲーム・イズ・ライフ。前回は放送・録画・エンコードを行いつつ最高画質でAAAのFPSをプレイという過酷なテストを耐えきったハイスペックゲーミングマシン「Sengoku Gaming さく8さんモデル」。今回はおまけとして、64GBもの大容量RAMで普通のPCには絶対できないことにチャレンジしていきます。 (さらに&he...
Sponsored
EAA!! はFPS・TPSに特化した国内最大級のニュースサイトです。
ゲーム・イズ・ライフ。前回はハイスペックゲーミングマシン「Sengoku Gaming さく8さんモデル」の実用性テストを行いましたが、今回は引き続きハイエンドPCとしての性能の高さを検証します。もっとも贅沢なスペックの使い方に耐えることはできるのでしょうか。 (さらに…)
Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』競技シーンで活躍するプロチームFnatic。EAA!!ではシージ部門チームのキャプテンMag選手にインタビューの機会をいただきました。 このインタビューに合わせて、シージとコラボしたNZXT製PCケース「H510 Siege」に、Mag...
Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』競技シーンで活躍するプロチーム・Fnatic。今回はFnaticシージ部門の最初期からのロースターであり、チームのキャプテンでもあるMag選手にインタビューの機会をいただきました。プロ選手となったきっかけや、使っているPC。さらにはステ...
ゲーム・イズ・ライフ。前回は多種多様なゲーマー生活を完璧にサポートするためのハイスペックマシン「Sengoku Gaming さく8さんモデル」の軽い紹介を行いましたが、今回は引き続きゲーミングPCとしての実用性に注目して行きます。ズバリ、5本の大人気FPSゲームでのゲーミングパフォーマンスを計測しました。 (さらに&...
ゲーム・イズ・ライフ。ただ遊ぶだけでなく、競ったり、観たり、撮ったり、実況したり。本日紹介するのはそんなライフスタイルをサポートするためのマシーン、国産BTOメーカー「アプライド(株)」が送る最新型の「Sengoku Gaming さく8さんモデル」。 元プロ選手で今は人気ストリーマーとして動画配信を行っている“さく8...
パソコンはもはや現代社会とはすでになくてはならない存在です。ウェブブラウジングに始まり、昨今人気なストリーミングサービス、仕事はもちろん、勉強にも使えます。スマートフォンで代替できるものも増えてきましたが、より高品質なサービスや高い作業効率を求めるならばパソコンは不可欠です。 Windows 7のサポートも1月14日に...
口に入れる物が身体のパフォーマンスを決める。これは別段肉体に高い要求があるアスリートたちに限った話ではなく、例えばごく一般的な学生やサラリーマン、そしてeスポーツ選手たちも同じ。 コンマ数秒やドット数個の差が勝敗を分けるeスポーツでは、鋭利な反射神経や精密な筋肉のコントロールを数時間もハイレベルで維持する必要があり、そ...
『World of Tanks』と言えばPCゲーマーならば、遊んだことは無くても名前ぐらいは聞いたことがあるだろう。2011年頃から展開しているオンラインゲームで、8年以上もアップデートを繰り返してきた息の長い戦車専門の対戦ゲームだ。ファンに長らく愛されてきた紛れもない名作ゲームだが、戦車オンリーというどこかマニアック...
Wargamingは、戦闘車輌に特化したマルチプレイヤー戦車ゲーム『World of Tanks(ワールド・オブ・タンクス / WoT)』のゴールデンウィーク・キャンペーン「GWフィーバー」を発表しました。獲得経験値のブーストイベントや有料アイテムの無料配布により、初めてのプレイヤーはいつもよりモリモリ成長することがで...
2018年、IntelからQLC NAND採用のエントリーモデルSSD「Intel SSD 660P」が他社の先陣を切って発売されました。「速くて大容量なのに安価」という一見矛盾したこのSSDの正体を、実際にテストして調べてみました。 (さらに…)
Ryzenシリーズが大ヒットを記録し、2017年決算では劇的な成長を見せて黒字化。往年のAMDファン感涙のニュースが市場を賑わせていますが、AMD製品のレビューを読んでツイートするだけで「Ryzen対応マザーボードが抽選で16名にプレゼント」されるという豪華キャンペーンがレビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」で開...