※この記事は株式会社リシェアとのタイアップ記事です。
Embrace Audio Labは、XROUND™デジタル信号処理アルゴリズムを搭載した「XPUMP」を2017年4月9日に発売すると発表しました。 これはスピーカーやデバイスに接続することで、サウンドを没入型3Dの聴取体験に変換する、スティック型の革新的でクールなオーディオ製品です。価格は18,500円(税込み)
購入・サポート:Game Lab
あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」
XPUMPとは
XPUMPはスイッチ1つで没入感のあるサウンドを演出します。
XPUMPは、XROUND™というデジタル信号処理アルゴリズムを使用して、フラットなステレオサウンドを没入型3Dの聴取体験に変換します。XROUND™はリアルタイムで動作し、お気に入りのゲーム、映画、音楽からのオーディオ信号の幅と深さを拡張します。XPUMPは、すべての人に臨場感あふれるサウンドを提供するように設計されています。
使用方法はとても簡単
XPUMP本体は、ご使用中のスピーカー(家庭、デスクトップ、ポータブル)やヘッドフォンに、簡単に接続可能なコンパクトなスティックタイプです。デバイス(PC、テレビ、ゲームコンソール、モバイル端末)と出力(スピーカーまたはヘッドホン)の間にXPUMPを追加し、ボタンを押すだけです。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 1 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-05.jpg?resize=680%2C354&quality=89&ssl=1)
シーンごとに
ゲームだけではありません!例えば・・・
- 映画愛好家にも
XPUMPはマイクロ秒ごとに動作し、あらゆる高価な新しい機器を購入したり、複雑な配線やスピーカーを増設することなく、臨場感あふれるサウンド体験を実現します。
-
お出かけ先でも気軽にサラウンド体験
ポケットサイズで軽量なので持ち運び可能で、ヘッドフォンのアップグレードもできます。あらゆるジャンルの音楽に最適!
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 3 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-03.jpg?resize=680%2C383&quality=89&ssl=1)
-
もちろんゲームにも最適!
XPUMPは、すべてのサウンドエフェクトのディテールを強調し、あらゆるサウンド環境を深めることによって、ゲームの世界観にあなたを浸します。XPUMPは、ステレオスピーカーから200%までの音場を向上させ、まったく新しい経験をもたらします。音声、足音、ドラムビート、楽器などの個々の要素の詳細を分割して強調します。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 4 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-04.jpg?resize=680%2C382&quality=89&ssl=1)
例えばあなたの目が敵を見つける前に、XPUMPが敵の発する足音などを捉えることで、より柔軟に素早い対応を取ることが出来ます。
XPUMPの技術とは
XROUND™とXPUMPの仕組みは次のとおりです
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 5 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-06.jpg?resize=680%2C383&quality=89&ssl=1)
Spherical Sound Field Expansion Technologyは、ステレオサウンドフィールドを200%増やしながら、信号の深さ、幅、ディテールを強化します。例えば2つのスピーカーがある場合、左の耳には通常、左側の音だけでなく、右側のスピーカーの音(オーバーラップシグナル)も到達します。 XPUMPではDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)処理で、オーバーラップシグナルを大幅に低減し、ピュアな音を作ります。つまり、右耳には右の、左耳には左のスピーカーだけの音が到達するのです。そしてそこに、処理したサラウンド情報を加えます。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 6 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-07.jpg?resize=680%2C352&quality=89&ssl=1)
入力された2CH音声を時間軸の方向に細かく刻み、位相成分などを分析し、各種の伝達関数も考慮し、ほとんどリアルタイムでサラウンド信号を生成します。ユーザーは『Dolby』や『DTS』といったエンコードサラウンド信号無しに、2つのステレオスピーカーやヘッドフォンだけで最高のサラウンド環境が楽しめます。
最適なオーディオプレゼンテーションのためにオーディオの詳細と音場に応じて自動的に調整するダイナミックEQ。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 7 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-08-1.jpg?resize=680%2C306&quality=89&ssl=1)
Real-Time Detail Boostingは、XROUNDアルゴリズムが専用のデュアルコアプロセッサ上で55.3 MHzのクロック速度で動作するため、1マイクロ秒ごとに動作します。オーディオ・ブースティング・プロセッサーは、方向性のあるキューや隠れたオーディオ要素を放ち、完全に没入感のある体験を提供します。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 8 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-09.jpg?resize=680%2C342&quality=89&ssl=1)
Psychoacoustic Bass Enhancementは、低音のスピーカーやヘッドフォンでも低音域の認識を高めます。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 9 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-10.jpg?resize=680%2C343&quality=89&ssl=1)
XPUMPは長年にわたって開発されてきました。Embrace Audio Labのチームは、このポケットサイズの軽量でポータブルなデバイスの性能、外観、および感触を絶えず設計し、改良してきました。
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 10 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-11.jpg?resize=680%2C383&quality=89&ssl=1)
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 11 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-12.jpg?resize=680%2C471&quality=89&ssl=1)
![ゲーム・映画・スマホ: サウンドを没入型3Dサウンドへリアルタイム変換するスティック「XPUMP」[PR] 12 あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-19.jpg?resize=680%2C382&quality=89&ssl=1)
オーディオ愛好家や業界のプロたちを圧倒したXPUMPを今度はあなたが体験してみてはいかがでしょうか。
- 購入・サポート:Game Lab
Source: PressRelease






![あらゆるステレオスピーカーを仮想ホームシアターサラウンドへ変換する「XPUMP」[PR]](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2017/04/XPUMP-00.jpg?fit=720%2C405&quality=89&ssl=1)
コメント
コメント一覧 (7件)
「右耳には右の、左耳には左のスピーカーだけの音が到達する」
これってかなり不自然な音になると思うぞ
片耳にすべての音が到達するのが普通
イヤホンを片耳だけ外して音を聞いたときの違和感バリバリ状態みたいな感じかな
PRは大人の事情的にどんどんおkだと思うんですが
どうせなら実際に中の人がメジャータイトルで使ってみた(否定的コメントは控えめに)
みたいなヤツだといいなー
使ってみたは使用感わかるからいいね
否定的コメントあまりに控えすぎるとちょっと信用できなくなるけど
しってるよ!使ってみたけど微妙すぎたのでコメントのしようがなかったんだ!
だから使ってみなかったことにしたんだ!(←オイ
ある程度は参考になるけど、実際に自分自身が使うのが確実に判断出来るよ。人其々合う合わないとかあるからね。
貴重なご意見ありがとうございます。
そういった依頼もあるにはあるのですが、書くとなるとその製品、例えばヘッドセットならヘッドセット界隈にある程度以上は詳しくないと、読む人に役立つレビューは書けないと思うのです。半端な知識で変な情報伝えてしまっても悪いですし。
そして今のとこ、今回のサウンド関連に詳しい人材は残念ながらいません...。今後なんとかしたい問題ですね。
ゲームタイトルやコントローラーなどは当然問題ないので、実際使ってみたレビューは増やしていきたいと考えています。
ご意見ありがとうございました :)
MIXANPでいいきがする