2018年、IntelからQLC NAND採用のエントリーモデルSSD「Intel SSD 660P」が他社の先陣を切って発売されました。「速くて大容量なのに安価」という一見矛盾したこのSSDの正体を、実際にテストして調べてみました。
高速&格安SSD「Intel SSD 660P」実機テスト
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 1 PCゲーマーデビューに最適:高速&格安なSSD「SSD 660P」搭載PCをテスト](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/gallery_mp_l_01.jpg?resize=720%2C392&quality=89&ssl=1)
テスト機器はマウス♪ マウス♪ のTVCMでも有名なマウスコンピューターさんから、太っ腹にも3台も借りることができました(SSD 660P搭載化物ゲーミングPC、Intel 660P搭載ゲーミングPC、HDD搭載ゲーミングPC)。パソコン買うならやっぱりマウスですね!(ダイマ)
そもそも「ストレージ(データの保存領域)」の一種であるSSDを一言で表すと「HDDより速いけど高い」、が皆さんの印象ではないでしょうか。私も同じで、自前のPCやPlayStation 4のストレージをいつかSSDに換装したいと思っている人も多いと思います。
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 2 intel660p-body](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/intel660p-body-e1547618625471.jpg?resize=719%2C340&quality=89&ssl=1)
今回テストする「SSD 660P」を簡単に説明すると、QLC NAND型フラッシュメモリを採用かつ独自のテクノロジーで「大容量SSDでも低価格」を実現したとする製品です。
一口にSSDと言っても進化の歴史があるのですが、低価格化に成功し一般に普及したいわゆる“普通”のSSDは「TLC(トリプルレベルセル)」で、「SSD 660P」は更に低価格を実現した「QLC(クアッドレベルセル)」のSSDとなります。同様の手法と製品は今後市場に広がり、SSDのスタンダードとなる可能性が高いと予測されています。
さっそく速度比較
それではさっそく、最も気になる「SSD 660P」とHDDの速度比較をサクッとご紹介。まずは今回お借りした化物PC「MASTERPIECE i1640PA3-SP2」のイカした外観とSSD vs HDDの比較映像をご覧ください。HDDよりもどのくらい早いかが目に見えるショート動画です。
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 3 SSD HDD Windows 10の起動速度比較](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/4607f6900e8b83d201e95318ab4b72c2-e1547603297289.jpg?resize=719%2C242&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 4 SSD HDD FPS『insurgency』の起動速度比較](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/211866401e0c19528d9f83002e08e566-e1547603273832.jpg?resize=719%2C271&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 5 SSD HDD 15GBのファイルコピー速度比較](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/47f30dcf4ee8971b66bb6e9087290380-e1547603254977.jpg?resize=719%2C268&quality=89&ssl=1)
特にPCの起動の速さとコピーの速さが圧倒的。これを見ると限られた人生の時間を「待ち時間」に使うのはもったいないと感じてしまいました。
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 6 75a978816298c13446c3c7cec818de8b](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/75a978816298c13446c3c7cec818de8b.png?resize=402%2C367&quality=80&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 7 Inter SSD 660p ベンチマーク](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/3460aae5ba554fc7856c10d7f5103166.png?resize=402%2C367&quality=80&ssl=1)
「SSD 660P」のメリットとデメリット
- ⭕ TLC採用SSDより20〜40%安価
- ⭕ 高速な読み書き速度
- ❌ TLC採用SSDと比べ寿命(耐久性)は半分以下(とはいえ、10年以上は持つ計算)
- ❌ 空きスペースがない状態だと読み書き速度が落ちる(HDDよりは速い)
耐久性が半分以下と聞くと心配になりますが、耐久性は512GBモデルで100TBW(TBW=書き込める容量=SSDの寿命)、1TBモデルで200TBW、2TBモデルで400TBW。仮に1TBだと「毎日50GB」という無茶な書き込みを行ったとしても10年は持つ計算。普通の使い方なら20年超えてもおかしくはなく、ここは気にしなくて良いことが分かります。続く空きスペース問題も単に整理整頓すれば問題ないでしょう。
なおSSDの黎明期には「壊れやすい」「突然死する」といった話がありましたが、それは過去の話。採用方式や技術の進歩により現在ではHDDより長持ちする極めて丈夫なストレージだとされています。 ちなみに「SSD 660P」の市場価格は512GBで1万円程度です。
結論
- 「SSD 660P」はパフォーマンスと低価格を両立したSSD。
- PCゲーマーデビューやブラウジングに最適。
- 一部のコア層には耐久性が気になるが、普通にFPSする分にはお勧め。
- 安価な中国製SSDや、それを搭載したPCよりは大いにお勧め。
- 注意:動画をゴリゴリ編集する場合は内蔵した別のHDDなどで行いましょう。
ライトユーザーもヘビーユーザーも、日々の作業やゲームが高速かつストレスフリーになること間違いなし。HDDから今すぐ乗り換えたいSSDとなっています。ここで紹介した「SSD 660P」搭載PCは以下で購入できます。PCのFPSゲーマーデビューを考えている方は一考の価値アリではないでしょうか。
おまけ
SSD 660P搭載の化物ゲーミングPC G-Tuneの「MASTERPIECE i1640PA3-SP2」の内部の写真です。こういうのってワクワクしますよね。画像を見ているだけで新品PCの香りがしてきます。外観はキャンペーン特設サイトの「製品ギャラリー」でご覧ください。
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 8 IMG 20190115 094812](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094812.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 9 IMG 20190115 094159](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094159.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 10 IMG 20190115 094149](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094149.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 11 IMG 20190115 094212](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094212.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 12 IMG 20190115 094609](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094609.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 13 IMG 20190115 094617](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094617.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 14 IMG 20190115 094729](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094729.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 15 IMG 20190115 094754](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094754.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 16 IMG 20190115 095449](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_095449.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
![PCゲーマーデビューに最適?:高速&格安なSSD「Intel SSD 660P」搭載PCをテスト [PR] 17 IMG 20190115 094822](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190115_094822.jpg?resize=720%2C540&quality=89&ssl=1)
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント