Amazon ゴールデンウィークセール

オーバーウォッチ2:3人称視点の意欲的な新モード「スタジアム」発表&トレーラー公開! アイテム購入やスキルカスタム・専用ランクなど

OW2 オーバーウォッチ2 Overwatch2 スタジアム stadium 新モード New mode
  • URLをコピーしました!

本日2025年4月15日、Blizzard Entertainmentは『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2)』の公式ニュースページを更新し、次期シーズンで追加予定の新ゲームモード「スタジアム」の紹介を行った。

今回公開された内容は「パート1」と位置づけられており、今後「ビルド戦略」「アイテム解説」「ランク詳細」などを含む全4回にわたって、より詳細な情報が明かされていく予定だ。

CONTENTS

まるでOW3?新ゲームモード「スタジアム」とは?

「スタジアム」はOverwatch 2】の意欲的な新ゲームモードで、Best of 7形式(4ラウンド先取)のマルチラウンド制となっている。

対戦フォーマットは一般的な5v5(1タンク・2ダメージ・2サポート)となっているが、ジャンケンシュタインの実験場を大幅にパワーアップさせたようなヒーローのカスタマイズ要素の存在が特徴で、専用の戦略性やスキルが問われるゲームモードとなっている。

また、複雑化が予想される「戦況」の把握が行いやすいようデフォルトの視点が三人称視点に設定されているのも特徴の1つだ(オプションで一人称視点/視野角/各種UI等の設定も可能)。

視点やUI関係にもかなり力を入れて作られている

「スタジアム」モードのゲームの流れ

オーバーウォッチ2「スタジアム」紹介パート1:新ゲームモード“スタジアム”の概要とカスタマイズ要素が公開

「スタジアム」の大まかなゲームの流れは、以下のとおり。

  1. スタート時に1人のヒーローを選択(チーム内構成は1タンク/2ダメージ/2サポートで固定)
  2. 各ラウンドの開始前に「Armory」でヒーローのスキルを強化
  3. マップ毎に設定された目標の達成を目指してラウンドをプレイ
  4. ラウンド中のパフォーマンスなどに応じた「Stadium Cash」を配布
    • 以降2に戻り、どちらか一方のチームが4ラウンド獲得するまで繰り返す

「スタジアム」のローンチ時点では、上の17ヒーローが選択可能(アップデートでシーズンごとに追加予定)。マッチ中のヒーロー変更はできないため、各種カスタマイズ要素で最低限カバーできるとはいえ、ある程度の方向性を決めたうえでの選択が求められそうだ。

「Stadium Cash」(モード内通貨)

ヒーロー強化のための通貨「Stadium Cash」は、試合開始時に全プレイヤーへ3,500付与される。以降は、ラウンド中の活躍に応じて追加で獲得可能で、試合が進むにつれて獲得量も増加していく。

この通貨は主にヒーローの強化(カスタマイズ)に使用され、高いパフォーマンスを維持することで有利な状況を作りやすくなるシステムとなっている。

また、逆転要素として「bounty(賞金)」も導入。特定の敵プレイヤーにバウンティが設定され、倒すことで追加のStadium Cashを得られる仕組みだ。

画面上部や対象プレイヤーの頭上にバウンティマークが出現

「Armory」(装備画面)

本モード専用のカスタマイズUI

ラウンド開始前に短時間表示されるカスタマイズ画面「Armory」では、以下2つの要素を編集できる。

  • Item(アイテム):
    • 武器やアビリティ、生存能力などを強化する装備。Stadium Cashを消費して購入
    • 一度に最大6個まで装備可能
    • ほとんどのアイテムは全ヒーロー共通だが、一部特定のヒーロー専用のものも存在
    • レア度は「コモン」「レア」「エピック」の3つ
    • 資金の捻出や装備スロットの解放のために元の価格で売却することが可能
  • Power(能力変更):
    • ヒーローに独自のパッシブ、各種補正、全く新しい能力を付与。Stadium Cash不要、ただし変更不可
    • 装備可能なタイミングは奇数ラウンド(1、3、5、7)の開始時
    • Power例:ラインハルトの“ファイア・ストライク”が溶岩をまき散らす
    • Power例:キリコが分身を出現させられるようになる

トレーラーでは他にも、メイが雪玉に覆われて転がったりモイラが玉を3つ発射したりと、ド派手なゲームが楽しめそうだ。

また、どのアイテムやパワーを選べばいいか分からないプレイヤーに向けたビルド例(2種)の提案も行ってくれる。

自分で考えるのが苦手なプレイヤーも安心のおすすめビルド機能

ビルド例の傾向としては、ヒーロー独自の戦略やゲームプレイキットの主要部分に焦点を当てたものがアイテムとパワーから選択されるようだ。

スタジアムの対戦ルールとマップ

ローンチ時点では、9種類のマップが利用可能

スタジアムでは「コントロール」「プッシュ」「クラッシュ」の3つの既存コアゲーム・モードが登場、使用されるマップは馴染みのものだけでなく、新たに用意された専用マップも存在する。それらのゲーム・モード(マップ)にスタジアム専用の特殊ルールが設定された状態で対戦が行われる。

  • 各コアゲーム・モードに設定される特殊ルール
    • コントロール:1ラウンド区切りで、通常よりもキャプチャ速度が早い。
    • プッシュ:マップが小規模化され、バリケードを押す距離が短縮(約半分)。
    • クラッシュ:使用する目標ポイントは3つ、どちらかのチームが2つのポイントを獲得するまで継続。

スタジアムで使用されるコアゲームモードとマップは、選択可能ヒーローと同様に今後のアップデートで追加予定。

スタジアム専用のランクシステムと報酬

スタジアム専用の完全新規ランクシステム

スタジアムでは、従来のライバル・プレイとは別で独自のランクシステムを採用。各種アップデート(新ヒーロー、アビリティ、パワーの追加、バランス調整など)が行われるシーズン開始時にランクがリセットされ、全員がルーキー・リーグの最下位からスタートする。

シーズン中のランクの昇降については、ライバル・プレイに近いものとなっており、勝利を重ねることで上位のディビジョンやリーグに昇格していく仕様。上位リーグでは、昇格の難易度が上がって行き、降格のリスクも高まっていく。

また、スタジアムのランク限定の報酬も登場。各ロールでエリート・ランク(中間ランク)に到達したプレイヤーには、対象ヒーロー(シーズンごとに変更)の新規エピックスキンが配布される。加えて、武器バリエーションのアンロックに必要なライバル・ダストも獲得可能。

シーズン16では、スタジアムのローンチ記念としていずれかのロールでオールスター・ランクに到達したプレイヤーに、ジュノ用の限定エピックスキンが配布される。

配付予定のジュノのエピック・スキン
  • タイトル:Overwatch 2(オーバーウォッチ2
  • 発売日:2022年10月5日
  • 対象機種:PC / Xbox Series X|S, Xbox One / PS5, PS4 / Nintendo Switch

Source: Overwatch


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

OW2 オーバーウォッチ2 Overwatch2 スタジアム stadium 新モード New mode

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

CONTENTS