Amazon ゴールデンウィークセール

[噂] CoD2025は『CoD:BO7』で『BO2』の続編? 32v32や史上最大のゾンビマップ、 『BO6』から引き継ぎ、2035年の日本など

[噂] CoD2025は『CoD:BO7』で『BO2』の続編? 32v32や史上最大のゾンビマップ、 『BO6』から引き継ぎ、2035年の日本など
  • URLをコピーしました!

『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』ではシーズン03が進行中だが、季節が変わって2025年の新作に関する話も増えてきた。

「CoD次回作のスタディ・グループに参加した」というテストプレイヤーが、『コール オブ デューティ: ブラックオプス7』になると噂されている次回作について、キャンペーンモードやゾンビモード、そしてマルチプレイヤーに関する気になる話を共有している。

CONTENTS

『CoD:BO7』? の新たな噂

噂の出所は、Redditの「ゲームのリーク&噂」サブレ。次の『コール オブ デューティ』作品のスタディ・グループに出席したという人物が、「CoD 2025(仮)」のコンテンツの見通しについて聞いた話を羅列している。

  • ストーリー
    • ストーリーは2035年が舞台で、『CoD:ブラックオプス2』のストーリーの続編。ストーリーにはウッズとメイソン、そしてもう一人の別の人物(名前は覚えていない)が関わる
    • ストーリーモードは最大4人の協力プレイが可能
    • ストーリーには「アヴァロン」という名の、大型オープンワールドマップも含まれる
    • オムニムーブメント再録。ウォールランもある
  • ゾンビモード
    • ゾンビモードはマルチバースのオリジナル・クルー(デンプシーなど)が戻ってくる
    • ゾンビモードでは「Tranzit(トランジット)」がリメイクされる
    • ゾンビモードはラウンド制
    • ゾンビモードには難易度調整機能がある
    • 「ワンダービークル」や、よりストーリーを重視したモードもある
    • ゾンビモードでは、史上最大のラウンド制マップが目玉となる
  • マルチプレイヤー
    • マルチプレイヤーでは、32v32モードが目玉となる
    • いくつかの人気マップを、「2035年の未来の日本」をテーマにリメイクしたものが目玉となる。複数の例を見せてもらったが名前は思い出せない。「R」から始まるものがあった
    • あらゆるものに進行レベルシステムをつける計画がある。グレネード類やキルストリーク、PERKなど
    • マルチプレイヤーの進行状況を、『ブラックオプス6』から引き継げる計画がある
  • その他
    • (CoDと関係ないが)『Prototype』シリーズ(Steamストア)の新作も見せてもらった。主人公としてアレックス・マーサーが戻ってくる。ゲームプレイには形態変身能力(シェイプ・シフティング)があり、他の人間に変身してエリアに侵入するものがある。舞台はニューヨーク

『CoD:BO2』の時代設定は2025年なので、『CoD:BO7(仮)』はその10年ごということになるようだ。奇しくも、2023年12月にも同様の噂や考察が流れている。

あわせて読みたい
[噂] 『CoD2025』の舞台は2030年で『BO2』の続編? "ピック10"システムが復活? CoDシリーズでは、最新作『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3/ MWⅢ)』がシーズン1アップデートを迎えたばかり。しかし...

あくまで「スタディ・グループでの話」

日本といえば『MW3』のガンダムコラボを思い出す

2025年の新作について、Activisionからの公式発表はまだ何もない。一方で、以前から「Treyarchは2年分の予算を承認された」、「2025年も『ブラックオプス』シリーズになる」といった噂が出回っており、今回の話とも整合が取れている。

Insider GamingのTom Henderson氏が言うには、今回の情報は、彼らの方で聞いていた話とも一致しているという。

しかし、すべてはあくまで「スタディ・グループでの話」。つまり参加者からの関心やフィードバックを求める場でやりとりされた情報であるとのこと。上述した内容が、製品に反映されることが決まっているという意味ではない点には注意を促している。

[噂] 2025年の新作『CoDブラックオプス7』コンテンツ:『BO2』の続編? 2035年の日本? 史上最大のゾンビマップ? 『BO6』から引き継ぎ可能?
マップ「TOKYO」

それでも、舞台が2035年だったり、『BO6』から引き続き「アヴァロン」にフィーチャーしていたり、(マルチの大人数モードは「グランドウォー」などで既に試されているが)32v32モードがあったりと、興味をひかれる内容だ。

「2035年の未来の日本」はたった10年後で特に面白みもないので、目玉になるとは考えにくい。本当だとしても「そんなマップも考えていますよ」程度に感じる。ちなみに日本で「R」から始まる地名について調べたところ、「留萌市(北海道)や「六ヶ所村 (青森県)」といった、CoDのマップにはならなそうな市町村しかヒットしなかった。地名ではなく、ラーメン(Ramen)などテーマをあらわすマップ名なのかもしれない。

これらはどこまで現実になるのか、引き続き「CoD 2025」の発表に期待したい。これまでの噂を見るとより楽しめるのでぜひご覧いただきたい。

未発表『CoD』の噂記事

Source: Reddit


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

[噂] CoD2025は『CoD:BO7』で『BO2』の続編? 32v32や史上最大のゾンビマップ、 『BO6』から引き継ぎ、2035年の日本など

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • ガンスミス環境でのピックnは見てみたいな
    ピックnは自由度としては理想的なシステムだと思うけど毎年それは飽きるのでほかのシステムの方をより洗練してほしいところ
    BO6はゾンビがかなりアツくなってきたのでBO7でもこの調子ならそうとう楽しみだ

  • 最近のcodはリークだけ見ると面白そうだけど、色々モード増やしすぎて作業が追いつかないのか蓋開けたら未完成バグゲーだからどのスタジオ作品も期待出来ない
    ずっとwz派だったけどもうガチガチのフルパで対抗必須のチートゲーだからさっさと見限って他にリソース割いたほうがいい

  • ゾンビのラウンドはつまらん、ひたすら倒すの飽きた。
    MWZの方か面白いけどもう人居らんし。

  • 日本が舞台か!
    つまり世界中から期待されてる日本だ!

  • え?今年もブラックオプス?MWⅢみたいな事にならなけりゃいいが・・・。

  • 何度でも言いたいBO2の続編じゃなくリメイクをやりたいんだ

コメントする

CONTENTS