NetEase Gamesは、基本プレイ無料ヒーローシューター『Marvel Rivals(マーベル・ライバルズ)』のシーズン2.5アップデートを公開した。中間アップデートでありながら、今回も新要素が盛りだくさんだ。
新ヒーローとして、ウルトロンがストラテジストとして参戦。彼に侵略された新マップ「Arakko」が登場する。他にも期間限定で、実験的な「オートバトルモード」がプレイできるほか、新カスタマイズ要素としして「ムード」や「絵文字」のアイテムが追加される。
『マーベル・ライバルズ』ミッドシーズン2.5
ヘルファイア・ガラを舞台に繰り広げられるシーズン2の後半戦、シーズン2.5は日本時間5月30日午後6時スタート。
祝祭の場でヒーローたちを襲撃したウルトロンは、セレブロを奪い取ることに成功。強大な「Xトロン」へと進化し、Arakko(アラッコ)を自らの要塞に変えてしまう。
攻防一体型の新ヒーロー・ウルトロン(ストラテジスト)
シーズン2.5では天才的人工知能「ウルトロン」がプレイアブルとなって登場。ロールはストラテジスト。滑らかにホバリングしながらマップ内を駆け回れる、攻防一体型の新ヒーローだ。
そのスキルセットは、先行プレイに招待されたNecrosらクリエーターによって紹介されている。

- 通常攻撃:Encephalo-Ray
- ビームを放って攻撃。通常攻撃ながら弾速と射程ともに優れる
- シフト:Dynamic Flight
- 一方向にダッシュして加速状態に入る

- 右クリック:Imperative: Firewall
- ドローンを展開し、効果範囲内にいる味方の体力にボーナスをかける。ドローンはウルトロン自身か、「Imperative: Patch」で指定した味方についていく
- Eスキル:Imperative: Patch
- 大型ドローンを出して、効果範囲内にいる味方を回復。回復する対象を指定するとさらに回復力が高まる

- Qスキル(アルティメット):Rage of Ultron
- ウルトロン・ドローンを呼び出し、効果範囲を持ったEncephalo-Rayで一斉掃射。範囲内にいる敵に当てると大ダメージを与え、味方に当てると大量回復させられる
- チームアップ:Nano Ray
- アイアンマンと組むことで「Stark Protocol」が発動。Encephalo-RayがNano Rayに変化する。アイアンマンの力により通常攻撃に貫通性能がつき、与ダメージが5%上昇する
新マップ「Arakko」

シーズン2.5では新マップ「Arakko(アラッコ)」が登場。クラコアの姉妹島だったが、ウルトロンの手により不気味な機械の世界へと変貌してしまった。
新連携スキル6種などバランス調整

シーズン2.5でもチームアップアビリティを変更してメタを活性化。6種の連携スキルが追加され、既存の4種が削除される。
- 新チームアップ
- Chilling Assault:ホークアイ+ルナ・スノー
- Jeff-nado:ジェフ+ストーム
- Operation: Microchip:ブラック・ウィドウ+パニッシャー
- Rocket Network:ペニー・パーカー+ロケットラクーン
- Stark Protocol:アイアンマン+ウルトロン
- Symbiote Shenanigans:ジェフ+ヴェノム
ヒーロー個別では、各ロールで計20名が調整対象になる(Marvel Rivals GGなど参照)。
期間限定の「オート対戦モード」

ウルトロンの「Battle Matrix Protocol(バトルマトリックスプロトコル)」は、6月6日からプレイできるようになる期間限定のゲームモードだ。
プレイヤーは6人のヒーローからなるチームを組み、他のプレイヤーが組んだチームとオートバトルを繰り広げる。プレイヤー自身も戦いに干渉できるようだ。

チーム編成の際は、カードを使ってチーム全体の性能を調整できる。ファイターたちの攻撃力を高めたり、ストラテジストの最大体力を上げたりと、さまざまな選択肢がある。
開発スタッフが「実験モード」と言うだけあって、まったく別のゲームになっている。競技性の高い通常の対戦モードから、少し休憩したいときにうってつけのカジュアルな体験となるだろう。
ムードや絵文字など新機能

- ヒーロー熟練度のアバターが対戦中のキャラ選択画面でも表示可能に
- カスタマイズ要素「ムード」と「絵文字」を追加

シーズンイベント「セレブロ データベース II」

- 開催期間:5月30日~6月27日まで
イベント完了でホークアイ用コスチューム「Binary Arrow」を無料アンロックできる。
Gaming Device Power Tune for FPS

Source: YouTube
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント