本日2025年9月17日、Blizzard Entertainmentは『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2 )』 で、シーズン18「スタジアム:クイック・プレイ」のミッドシーズンアップデートを実施。本記事では、ゲームモード「スタジアム」におけるバランス調整の紹介を行う。
ヒーローのバランス調整(スタジアム)
トレーサー(NEW!)

パワー名 | 効果 |
---|---|
ちょっと失礼! | クイック近接攻撃がヒットすると、アルティメットチャージを5%得る |
閃光パンチ | 〈ブリンク〉使用後1秒間、次のクイック近接攻撃にアビリティ・パワーが適用され、追加のダメージ10を与えて敵をノックバックする |
クォンタム・リロード | リロード中に〈ブリンク〉を使用すると、次にリロードするまで最大弾薬数が25%増え、武器に10%のライフ吸収効果が付く |
シュート・アンド・ブリンク | クリティカル・ヒットを達成すると、〈ブリンク〉のクールダウンが0.05秒短くなる |
Tレーサー | 〈ブリンク〉のテレポート距離が3メートル伸び、同アビリティ使用後1秒間、移動速度が10%上がる |
オート・リコール | 各ラウンドにつき1回、自身がキルされたとき、無償で〈リコール〉を使用する。アルティメット・チャージを消費することで〈リコール〉のクールダウンが50%短くなる |
バレット・タイム | 〈リコール〉の使用時、投擲物の速度が95%下がるフィールドを6秒間展開し、また3秒間、ヒットスキャンによるダメージが25%減る |
ポタール・リコール | 〈リコール〉の使用時、インタラクトした味方が3秒前に戻れる一時的なポータルをその場に残す |
時系列修正 | 〈リコール〉を使用すると、6メートル以内の味方がそれぞれ過去3秒間に受けたダメージの75%分回復する |
タイムラプス | 弾を外すことなく、同一の敵に連続で2発当てると、追加の継続ダメージを2秒かけて武器パワー1を与える |
未来予知 | 〈ブリンク〉使用後2秒間、次の射撃6発分、10メートル以内の敵に自動で照準を合わせる |
ポケット・ボム | 〈リコール〉の使用時、ダメージが60%少ない〈パルス・ボム〉を1個投げる |
ヒーロー・アイテム
- 武器(レア)
- パルス・ディテクター(必要キャッシュ:5,500)
- +10% 武器パワー(パルス・ピストル)
- +10% 最大弾薬数(パルス・ピストル)
- 〈パルス・ピストル〉が最後にヒットした敵の居場所が1秒間明らかになる
- パルス・ディテクター(必要キャッシュ:5,500)
- 武器(エピック)
- アンダーワールド・クイックローダー(必要キャッシュ:12,000)
- +10 武器パワー(パルス・ピストル)
- +10 攻撃速度(パルス・ピストル)
- 〈パルス・ピストル〉がヒットすると、リロード速度が1%上がる。最大30回まで蓄積、リロード時にリセット
- アンダーワールド・クイックローダー(必要キャッシュ:12,000)
- アビリティ(レア)
- ドラッグ減少(必要キャッシュ:4,000)
- +10% アビリティ・パワー(パルス・ボム)
- +100% 〈パルス・ボム〉投擲距離
- ドラッグ減少(必要キャッシュ:4,000)
- アビリティ(エピック)
- クロノ・ボム(必要キャッシュ:10,000)
- +15% アビリティ・パワー(パルス・ボム)
- +50% 〈パルス・ボム〉爆発範囲
- 〈パルス・ボム〉が敵に付着またはヒットすると2秒間、その敵の移動速度が30%下がり、攻撃速度のボーナスも30%減る
- クロノ・ボム(必要キャッシュ:10,000)
- サバイバル(レア)
- エミリー・マイ・ラブ(必要キャッシュ:4,000)
- +19 ライフ
- 〈リコール〉使用後5秒間、追加ライフを50得る
- イギー・ホップ(必要キャッシュ:3,750)
- +5% 攻撃速度(パルス・ピストル)
- +5% 移動速度
- 空中で〈ブリンク〉を使用すると、1回空中ジャンプできる
- エミリー・マイ・ラブ(必要キャッシュ:4,000)
- サバイバル(エピック)
- オクストン・オーバードライブ(必要キャッシュ:10,000)
- +19 ライフ〈リコール〉を使用すると、〈ブリンク〉のチャージ数が2回復する
- ヒーリング・シフト(必要キャッシュ:10,000)
- +19 ライフ
- 〈リコール〉を使用すると、毎回ライフが最低でも70%回復する
- ブースト・シューズ(必要キャッシュ:10,000)
- +38 ライフ
- 〈ブリンク〉を使用すると、6メートル以内の味方と自身の移動速度が1秒間、10%上がる
- オクストン・オーバードライブ(必要キャッシュ:10,000)
オリーサ(強化)

開発者コメント: 今回の調整で、オリーサはより高い耐久力と存在感を発揮できるようになります。「焦土」の火力が増し、バリアは役割に応じてより強固に成長し、アルティメット「スーパーチャージャー」は戦闘の大一番を支える持続力を得ました。
- 焦土(パワー)
- ダメージを 最大ライフの20% → 25% に増加。
- シールド・プロジェクション(パワー)
- バリアがパッシブの体力増加分から追加の耐久値を得るように。
- スーパーチャージャー(パワー)
- 基礎体力を 200 → 400 に増加。
シグマ(強化)

開発者コメント: シグマの一部アイテムやパワーは状況依存が強すぎたため、使いやすく調整しました。また、ビーム系のカウンターアイテムが他タンク(特にラインハルト)に対してより効果的になるよう変更しました。
- 重力のマエストロ(パワー)
- 追加:アルティメット“グラビティ・フラックス”が敵に当たらなかった場合、使用したアルティメットゲージの 50% を返還。
- スターダスト(アビリティ/レア)
- 追加のアビリティパワーがリセットされるタイミングをミスショットからラウンド終了時に変更
- ビーム・スプリッター(サバイバル/レア)
- 新効果:発動中は近接攻撃の被ダメージも軽減。
- ダメージ軽減率を 50% → 75% に増加。
- 同期シールド(サバイバル/レア)
- “エクスペリメンタル・バリア”の後方にいるときに得られる「武器パワー」「攻撃速度」を 5% → 10% に増加。
- “エクスペリメンタル・バリア”の前方にいるときに得られる「移動速度」「ライフ吸収」を 5% → 10% に増加。
メイ(強化)

開発者コメント: プレイヤーからのフィードバックをもとに、「スノーボール」の精度に報いる形にしました。クリティカルヒットを決めると、より強いスロー効果が付与されるため、命中させたときの手応えが増し、敵が危険な状況にあることもより明確になります。
- スローボール(パワー)
- 追加:クリティカルヒット時に 30% のスロー効果を付与。
ジュノ(強化)

開発者コメント: 「パルサー・デストロイヤー」は他のエピック級アイテムと比べて見劣りしていました。この強化で、その名にふさわしい破壊力を発揮できるようになります。
- パルサー・デストロイヤー(アビリティ/エピック)
- ダメージを 20 → 35 に増加。
キリコ(弱体化)

開発者コメント: お札はあまりにも“魔法的”すぎ、ドーナツは“栄養価”が高すぎました。トッピングが多すぎるのは良くないものです。
- ドーナツ便(アビリティ/エピック)
- クールダウン短縮を 10% → 5% に減少。
- 回復量を 120 → 80 に減少。
- 生命の御守(サバイバル/エピック)
- アビリティパワーを 20% → 15% に減少。
- オーバーヘルスを 100 → 80 に減少。
一般アイテムのバランス調整
開発者コメント: トレーサーの追加に伴い、クールダウンの短いアビリティを持つヒーローで過度に強力にならないよう、「アビリティ発動時」系のアイテムを調整しました。
- アイアンクラッド・エグゾースト(サバイバル/レア)
- オーバーヘルスのスタック上限を1回までに制限。
- ライフ +10 を追加。
- シカゴ・タイプライター(アビリティ/エピック)
- 追加ダメージにダメージ減衰を導入。
- 追加ダメージの発動に内部クールタイム 0.25秒 を設定。
- 効果変更:
- 変更前:「アビリティ使用後、次の3回の武器ダメージが対象のライフの3%分追加ダメージを与える」
- 変更後:「アビリティ使用後3秒間、武器ダメージが対象のライフの1%分追加ダメージを与える(0.25秒クールダウン)」。
- コストを 10500 → 9500 に減少。
- お狐様のご加護(アビリティ/エピック)
- 追加ダメージにダメージ減衰を導入。
その他、スタジアム・カスタム・ゲームのアップデートや不具合修正なども行われている。
- タイトル:Overwatch 2(オーバーウォッチ2 )
- 発売日:2022年10月5日
- 対象機種:PC / Xbox Series X|S, Xbox One / PS5, PS4 / Nintendo Switch
FPS POWER TUNE


Source: Overwatch
コメント