2025年10月24日、Blizzard Entertainmentは『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2)』にて、アップデートを配信。今回のアップデートでは、期間限定アーケード「ホーンテッド・マスカレード」のルール変更やスタジアムのバランス調整などが行われている。
「ホーンテッド・マスカレード」調整

- プレイヤーのマスクが他のプレイヤーによって装備されていない場合、「ホーンテッド・マスカレード」でヒーローを切り替えられるようになりました。
ヒーローのアップデート(スタジアム)
シグマ(弱体化)

開発コメント:シグマは最近の強化によって「宇宙的な支配力」がやや行き過ぎ、長時間空中に留まりつつ強力なバーストダメージを与えられるようになっていました。重力を駆使した独自のプレイスタイルの楽しさを損なわずに、そのパワーを抑えるため、トリニスフィアとゼロ・グラビティをわずかに調整します。
- トリニスフィア(パワー)
- ダメージを 75% → 50% に減少
- ゼロ・グラビティ(パワー)
- ダメージ軽減を 15% → 10% に減少
ジュノ(強化)

開発コメント:ジュノは高い汎用性を発揮してきましたが、一部のアビリティが現在の試合ペースに追いついていませんでした。今回のアップデートでは、遠距離での火力、追撃性能、そして回復力を強化し、攻撃と防御の両面でより力強い選択肢を与えます。
- ラリー・リング(パワー)
- クールダウン短縮を 1秒 → 1.5秒 に増加
- ハイパー・ヒーラー(パワー)
- オーバーヘルスを 75 → 85 に増加
- グラビティ・プッシュ(武器/エピック)
- 攻撃速度上昇量を 20% → 35% に増加
- ロング・レンジ・ブラスター(武器/エピック)
- 武器パワーを +15% → +20% に増加
ゼニヤッタ(弱体化)

開発コメント:ゼニヤッタのアルティメット「没我の舵」は、プレイヤーがアルティメットエネルギーを過剰に蓄積できる状態となり、想定よりも高頻度で「心頭滅却」を使用できていました。この調整では、他のサポートと同程度のテンポに保ちつつ、彼の落ち着いた安定したパワーカーブを維持するため、上限をわずかに引き下げています。
- 没我の舵(パワー)
- 最大アルティメットチャージ保存量を 75% → 65% に減少
さすがに強すぎましたもんね。
アーマリー:ガジェット強化

開発コメント:多くのガジェットは、パッシブ効果を持つ一般アイテムと比べて入手が難しい状況にありました。今回のアップデートでは、これらの効果の多くに対してクールダウンを短縮し、より頻繁に使用できるようにしました。また、一部の性能が控えめだったガジェットには、効果やコスト面の強化を行っています。今後もそれぞれのガジェットが、現在のアーマリーのラインナップにおいて意味のある独自性を持てるよう、引き続き慎重に調整を行っていきます。
| ガジェット | クールタイム(旧→新) |
|---|---|
| オーラ・リパルス | 35秒 → 20秒 |
| メディキット | 25秒 → 20秒 |
| バリア・スニペット | 45秒 → 35秒 |
| フェザー・シューズ | 20秒 → 15秒 |
| 支援フィールド | 20秒 → 15秒 |
| 狐印の御礼 | 35秒 → 25秒 |
| お狐様の護身符 | 45秒 → 35秒 |
| ジェット・シューズ | 12秒 → 8秒 |
| ネクロ・バースト | 20秒 → 15秒 デバフの持続時間を 3 秒から 5 秒に増加 |
| スーパー・セラム | 35秒 → 30秒 |
| コロッサス・コア | 45秒 → 35秒 コスト11,000→9,500 |
| リフレッシャー | 75秒 → 60秒 |
- タイトル:Overwatch 2(オーバーウォッチ2 )
- 発売日:2022年10月5日
- 対象機種:PC / Xbox Series X|S, Xbox One / PS5, PS4 / Nintendo Switch
FPS POWER TUNE
Source: Overwatch







コメント