Electronic Arts(EA)から、世界中のクリエイターに謎の荷物が送られているという。海外のコンテンツクリエイターが、実際に自分の元に届いたという箱をXで紹介している。
彼が言うには、7月下旬にいよいよ、EAが手がける最新作『バトルフィールド6』が正式発表されるのだとか。別の情報筋からは、このお披露目イベントは多数のクリエイターを招いての豪華なものになるとも囁かれている。
EAから謎の荷物を受け取った海外クリエイター
![[噂] BF6『バトルフィールド6』7月31日正式発表? 謎の荷物が海外クリエイターへ 1 c656b4ec2f3512a67b3efe084d7e5599](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/07/c656b4ec2f3512a67b3efe084d7e5599.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
コンテンツクリエイターのrivaLxfactorが、EAから届いた荷物を紹介している。
床と比較すると、旅行カバンくらいのサイズだろうか。パッケージの中央には、はっきりと「BA○LEFIELD 6」という文字が見て取れる。
ベルト部分には、「CONQUEST(コンクエスト)」、「BREAKTHROUGH(ブレークスルー)」、「○○SH」、「PTFO(目標に向かってプレイしろ)」なる文字も読み取れる。
いったい何フィールド6なのだろうか。
『BF6』7月31日に正式発表か、3日間のイベント開催?
冗談はさておき、ついに『バトルフィールド6』の正式名称および新映像などの発表が近づいてきたのかもしれない。同じ荷物は現在、世界中のクリエイターに配られているという。
![[噂] BF6『バトルフィールド6』7月31日正式発表? 謎の荷物が海外クリエイターへ 2 ついにアジアでも始動! 新作『バトルフィールド』招待制コミュニティテスト"Battlefield Labs"、5月にさらなるセッション予告](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/02/b23d40856bccb5f94cb55d25cbe2a1ea.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
EAが開発中の『バトルフィールド』最新作については、EAの決算説明会や、アルファ版コミュニティテスト「Battlefield Labs」などから、既にその存在が明かされている。Xの公式アカウントでは既に、兵科システムなどを含めた開発方針の解説も不定期に行われてきた。

一方で、厳密には正式発表はまだ行われていないのが現状だ。BFコミュニティでは便宜上『BF6』と呼ばれていたこの新作だが、やはり『バトルフィールドV』に連なる『バトルフィールド6』で正式決定となったのかもしれない。
rivaLxfactorが「他の人から聞いた話」によると、『BF6』の正式発表イベントは7月29日から3日に渡って行われる。そして、そのすぐ後にオープンベータが始まるのだとか。
このお披露目イベントは、開発者のインタビューや、コンテンツクリエイターを招いてのプレイ配信をかけあわせたような、よくあるお決まりの形式になるという。
Insider Gamingもこれと同じ噂話を、もう少し詳しく紹介している。まず7月29日と30日に、クリエイターとメディアを集めてのハンズオン(スタジオ環境などでの試遊)を非公開で実施。その後、7月31日に一般向けに正式発表されるという。『コール オブ デューティ』シリーズの新作お披露目イベント「COD Next」のような、ライブ形式の豪華なものが想像されている。
![[噂] BF6『バトルフィールド6』7月31日正式発表? 謎の荷物が海外クリエイターへ 3 Call of Duty NEXT 2024 Recap 0 18 screenshot](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2025/07/Call-of-Duty_-NEXT-2024-Recap-0-18-screenshot.jpg?resize=1200%2C675&quality=89&ssl=1)
もし発表だけでなく、発売日も具体的に明かされたら、ゲーマーとしては心の準備がしやすくなるだろう。しかし実際のところ、新作BFこと『BF6』はどの程度完成しているのだろうか。BF公式Xからは、兵科のバランスなどへの調整作業は今も継続中であることが共有されている。
完成度についてはrivaLxfactoも、「結局この『BF6』を急いでリリースしたり、また『BF2042』みたいにやらかしたら、(BFは)おしまいだ」と、不安を述べている。
BFコミュニティが『2042』で負った傷はあまりにも深く、『BF6』に対してもまずは分析的な姿勢から入らざるを得ないのは仕方がないことなのかもしれない。
果たして噂は本当なのか。7月下旬からの展開を楽しみに待とう。なおInsider Gamingによると、クリエイターたちに届けられた荷物は7月24日に開封されることになっているという。
Gaming Device Power Tune for FPS
![[噂] BF6『バトルフィールド6』7月31日正式発表? 謎の荷物が海外クリエイターへ 6 pochipp logo t1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&quality=80&ssl=1)
Source: X
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (3件)
クローズドテスターやってますけど最初に情報を外部に漏らさないようにとか書かれた誓約書にサインさせられるので評価みたいなのは出にくくなってるかもです
まあ予約購入するんですけどね。アヘ顔で。BF2042デラックスエディションで痛い目見たんだけど。ヨダレ垂らしながら購入する。
テスターの反応とかはどうやんやろ
兎にも角にもこの6は3.4.デルタと比較されるのは確かだからある程度はもう評価出てきてもおかしくない時期やな