【速報】 CoD:BO3:“アリーナモード”を含むeSports関連の新機能発表、PS3 / X360のサポートなし
2015
8/06
Activisionは、公式サイトで『Call of Duty: Black Ops 3(
コール オブ デューティ ブラックオプス 3 )』のeSports関連の新機能を発表しました。ここで発表された対象機種はPlayStation 4、Xbox One、PCと記載されており、これらの機能はPlayStation 3とXbox 360では利用できないようです。
CONTENTS
発表されたeSports関連機能
各新機能の詳細は別の記事での解説としますが、スペシャリストキャラクターやゲームモードを除いた新機能の概要は下記となります。
アリーナモード :
ランクドプレイにあたるモード。
連勝することでよりランクの高い部門へ進むことができるモード。
バン&プロテクト機能
試合前にクリエイトクラス、スペシャリスト、スコアストリークの中で使用不可・使用許可を投票で決める機能。
各プレイヤーは特定の票数を投票ができる。
- 新たな戦術性を試合に足すとともに、トーナメントなどのルールに沿った運用が可能に。
キャスターモード :
実況者と観戦者向けの機能。
試合前に設定を変更することが可能になり、さらに試合中でも設定を変更することが可能。
実況者はクイックメニューから迅速に設定を変更したり、実況者向けのツールを使用可能。
チームの名前を任意のものに変更したり、チームカラーを任意の色に変更することが可能。
ロードアウトウィジェットからプレイヤーのロードアウトの詳細を視覚的に見ることができる。
フルスクリーンビューやX線モードも搭載。
Activisionは公式ブログにて、「PS4、Xbox One、PCと共にローンチする、新たなeSports関連機能の詳細を解説」としており、ここに旧世代機は含まれていません。
今後どの機能が旧世代機でリリースされないかがはっきりしてくると思いますが、旧世代機ユーザーにとっては「
ペイントショップなし 」や「
協力キャンペーンの同時プレイ人数制限 」に続いての機能制限となりそうです。
『CoD:BO3』の発売日は北米時間の2015年11月6日で、対象機種はPS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360 / PC。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥415 (2022/04/25 23:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Source: Activision
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (3件)
今日観たけどBan/Protect機能は本当にGJだと思う
あとケアパケからBanストリークが出ても使えるらしい
旧世代版ってここまで昨日削っても容量ギリギリなのかな?
これはキャベツだ