2016年11月4日の発売を予定しているCoDシリーズ最新作、『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』の最新画像と最新情報が販促パンフレットから判明しています。
パンフレットは米のゲーム小売大手である「GameStop」で配布されるものらしく、未公開の画像が使用されています。

SDFの「Know Your Enemy(敵を知れ)」のポスターと、その前に佇む兵士。SDFの兵士でしょうか。

キャンペーンで主人公が指揮を執ることになる巨大戦艦「Retribution(レトリビューション)」。1,000人以上のクルーと共に太陽系を旅することになる。

シリーズ初ともなる空と宇宙での運用が可能な戦闘機「Jackal(ジャッカル)」。カスタマイズやアップグレードが可能なのも判明している。
「Retribution」が1,000人以上のクルーを運んでいるというのは驚きです。想像よりも遥かに巨大な戦艦となりそうです。
関連記事
『CoD:IW』の発売日は海外で2016年11月4日で、対応機種はPS4、Xbox One、PC。通常版以外のデラックス版にはキャンペーンとマルチプレイヤーを搭載した『CoD:MW』のリマスター版が同梱されます。
[wpap service="with" type="detail" id="B01FTGBFHQ" title="コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア 【CEROレーティング「Z」】 - PS4"]
Source: Charlie Intel
コメント
コメント一覧 (60件)
Jackalかっけえええええええええええ
ダッサwwwwwクソダッサwwwwwwwwやべぇダッセェwwwwwww
ダッサ・・・・・ダサイ・・・・・
ホントだよな。どれもこれも豚のエサそのもの。センスのかけらも感じない鉄くず。金属製の糞の塊。
CODそのものであるMWシリーズのAC130やハリアーが如何に素晴らしいデザインだったかがよくわかる。
お前すぐ下でもそんなコメしてたな
どんだけ暇なんだ
「CoDそのもの」はWWⅡ系統なんですがそれは。
現代戦=CoDって考え方がもう圧倒的にわか。
いい加減近未来に嫌気が差す気持ちも分からんでもないが、
気に入らないからって好き勝手言って良いもんでもないぞ。
普通にカッコいいと思う(こなみかん)
Jackalかっけえええええええええええ
GROZAとFAMAS足したような見た目だし確実に高レートやな(断定)
OTs-14みたいな形してんなこの銃
だが知りたいのはそういう情報じゃない
次回作がawじゃなくてghostの可能性はないの?aw2ってあのキャンペーンの続きどう作るんねん
次の開発がSHGなんだからAW2じゃないにせよGhosts2は無いでしょ
今までそうだったとしても、続きを別の開発が作ったらいけないってことはないでしょ(間違ってたらごめんよ)。ghostやらかしてIW作ってるんだから、ghostを別の開発に譲ったという可能性。
まあないとは思うけどさ。
でも他の開発チームが他チームの続編作るのはなかなか面白そうな試みだよね。
キャラクターとかキャンペーンの核の部分だけは共同でミーティングしながらなら世界観も歪まなそうだし。
Groza使いてぇ
キャンペーンだけやりたいから中古が安くなったら買う
IWもやるけどBF1とかCOD4中心になる:(´◦ω◦`):