本日8時に全世界同時解禁となった『Overwatch(オーバーウォッチ)』ですが、製品版のリリースとともに、ヒーロー用の外観などをカスタマイズできるアイテムが出現する「トレジャー・ボックス(Loot Box)」の販売が開始されました。
トレジャー・ボックス概要
1つのトレジャー・ボックスからは4つのアイテムが出現。種類は「スキン」、「エモート」、「ビクトリー・ポーズ」、「ボイス・ライン」、「スプレー」、「ハイライト・イントロ」、さらには消費することで任意のアイテムをアンロックできるゲーム内通貨「ヒーロー・ダスト」など豊富なアイテムが入手可能。
トレジャー・ボックスはレベルアップ時にも無料で入手できますが、ゲーム内ストアからも購入可能となっています。販売価格は2個パックが216円、5個パックが540円、11個パックが1,080円、24個パックが2,160円。2個パックでは1つ108円ですが、24個パックなら90円になる計算です。

オーバーウォッチのスプレー

オーバーウォッチの勝利ポーズ

オーバーウォッチのアイコン
アイテムのレア度
トレジャー・ボックスから出現するアイテムには、コモン、レア、エピック、レジェンダリーの4種のレア度が設定。各トレジャー・ボックスにはレア以上のアイテムが必ず1つ以上含まれています。

トレジャー・ボックス「レア」

トレジャー・ボックス「エピック」

トレジャー・ボックス「レジェンダリー」

トレジャー・ボックスのサンプル

トレジャー・ボックスのサンプル
なお、すでに所有しているアイテムがトレジャー・ボックスから出現した場合は、ゲーム内通貨「ヒーロー・ダスト」に自動変換されるという親切設計となっています。
[wpap service="with" type="detail" id="B074HYHGQF" title="オーバーウォッチゲームオブザイヤー・エディション - PS4"]
コメント
コメント一覧 (10件)
どこぞのCODと違って武器が出ないならいいよ、お好きにどうぞ
あっ
間違っていたらすみませんが、レジェンダリーとエピック逆じゃ無いですか?間違っていたらすみません。
Blizzardが出しているゲームのハースストーンでは、レアリティはこの順番なのであってると思いますよ!
右上にGって書いてるけど、これは何をしたら貰えるんだ?
これがヒーローダストです このポイントで各アイテムと直接交換することも可能です
あーそういう感じか
レベル上限来たら最終的に課金してボックス引くしかないって事だろ?
まあDLCが無料の代わりにここで金取るのは仕方ないと思うけどこりゃ酷いわ
1890レベまで上げる頃には全て揃ってるんじゃないかな?必要xpも20くらいで打ち止めだよ。情報弱者でかわいそう
またお前か
毎回無知晒して恥ずかしいね
CODとは違ってコスチュームのみだから、P2Wではないよな。
というより、あれだけのキャラクターがいてサプライ武器出すわけがないけど。