先日ティザートレーラーが公開されたBiowareの最新作『Anthem(アンセム)』のゲームプレイが公開。フレンドと共に広大なオープンワールドを舞台に、エグゾスーツに身を包み「フリーランサー」として未知なる世界に戦いを挑むアクションRPG大作のその全貌が明らかとなりました。
Anthem Official Gameplay
人類の平和を守る「フリーランサー」たちが主人公
主人公は「フリーランサー」と呼ばれる英雄たち。壁に守られたターサス要塞の外を活動領域としいて、未知なる壁の外の探索や人類の保護を生業としています。
トレーラーの冒頭はフリーランサーではない連中を雇ってしまい、外から戻らない彼らを探して欲しいと懇願する男性からの依頼で幕を開けます。映像はすべて実際のゲームプレイ映像となっており、その美麗さに見とれてしまいます。

人で賑わうターサス要塞

超巨大な4足歩行のメカが往来

困っちまったぜ。
カスタマイズ可能なエグゾスーツ「ジャベリン」
フリーランサーたちはお互いにコミュニケーションを取りながら、ジャベリンと呼ばれるエグゾスーツに身を包み外の世界に旅立ちます。ジャベリンはアップグレードやカスタマイズが可能となっており、外観や機能を変えることが可能。「コロッサス」や「レンジャー」と呼ばれる、プレイスタイルが異なる複数のジャベリンが存在しています。
映像での主人公は女性ですが、相棒という設定のポールは男性なので性別は選択可能になりそうです。彼女のパワードスーツは「レンジャー」と呼ばれるバランス型の機体。スラスターで飛びだつその姿は「アイアンマン」を彷彿とさせます。
相棒のポールの「コロッサス」はいかにも耐久力が高そうなタンクといったところ。肩の迫撃砲を「先週末にゲットしたんだぜ」と誇らしげ。

まるでアイアンマン

水中移動も自由自在

相棒はコロッサスを身にまとったポールさん(Lv32)
オープンワールドを自由に探索
壁の外は広大なオープンワールドとなっておりフレンドとの探索が可能。見るからに凶暴な巨大生物や、銃撃を行ってくる機械型の生物の存在も確認。戦闘はTPSで行われ、武器やアビリティを活かして脅威に立ち向かいます。『Destiny』や『Horizon Zero Dawn』を彷彿とさせます。

壁の外は広大なオープンワールド。そこら中に脅威が潜んでいる

水中移動も自由自在

発砲してくる機械型の生物も。
武器レアリティや突発イベント
オープンワールドでは様々なダイナミックなイベントが発生。地面に落ちているクレートからクラフト素材と思われる素材をゲットできたり、突発イベントに遭遇することも。機械型の生物はどうやら「Scar」と呼ばれており、積荷を狙って襲撃を繰り返している模様です。

積荷を狙われ襲われる巨大4足歩行メカ

武器にはレアリティが存在。なんとレジェンダリーのライフルをゲット

クラスター爆撃で一掃
マルチプレイはシームレスに進行
その他にも、嵐などの天候の変化に襲われることも。マルチプレイはシームレスに進行していくようで、途中参加したプレイヤーは空から舞い降りてきてすぐにパーティーに参戦することができる模様。

KimとSandraも加わり本格的なスクワッドに

「シェイパーストーム」と呼ばれる嵐は一筋縄ではいかない様子

シェイパーストームの中心に到着。Sandraさんは魔法使いのような出で立ち
結末が気になる方はトレーラーをぜひご覧ください。老舗デベロッパーBiowareが満を持して発表した新規IPとなる本作ですが、映像からはその本気度合いが伝わってきます。
本格的な協力型のマルチプレイアクションRPG『Anthem』のリリース時期はEAの18期、2018年4月から2019年3月の間。対応プラットフォームはPS4 / Xbox One / PCで、リリースではPS4 ProとXbox One X(関連記事)に対応。この美麗なグラフィックが4K対応となれば鳥肌必至です。
[wpap service="with" type="detail" id="B07HHZTD8C" title="PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)"]
コメント
コメント一覧 (7件)
EAから来たAnthemの予告メールにCERO審査予定のロゴが付いてたから日本語版は出るだろうとは思うけど、PS4のみ発売とかはありそう
欲しい洋ゲーに限って日本語版ないんだよなあ
でないって確定したわけじゃないけど
おもしろそう
これ日本に出るのかな?でなさそう…
NKO(なにこれおもしろそう)
Destinyのライバルになりそうですね
Activision、UBIに続き大手のEAもCo-op型シューターをリリースするようになったのは興味深いですね
気のせいならすみませんが
オープンワールドを自由に探索
壁の外は広大なオープンワールドとなっておりフレンドとの探索が可能。見るからに凶暴な巨大生物や、銃撃を行ってくる機会型の生物の存在も確認。機械型が機会型になってますよ。