三度の飯よりFPS!
そんなEAA編集部が見つけたインディーFPSゲームを紹介する「インディーFPS探検隊」
(開発中のため内容は変更される場合があります)
『Shadowgun』や『Dead Trigger』などの受賞作で知られ、世界的に高い評価を受けているチェコのインディーゲームスタジオMADFINGER Gamesが、Unreal Engine 5を搭載したPCゲームデビュー作となる新作FPS『Gray Zone Warfare(グレーゾーン ウォーフェア)』を発表。
Steamページおよび初公開となる発表トレーラーを公開した。
『Gray Zone Warfare』お披露目トレーラー
『Gray Zone Warfare』は、広大な新作オープンワールド・タクティカルFPS。最新のUnreal Engine 5 をフル活用し、リアルさを最大限に追求。圧倒的なグラフィックと、没入感のあるゲームプレイを提供するとしている。
映像では若干の不自然さを感じ、影響を受けたであろうFPSゲームも垣間見える。今後の続報に期待したい。
『Gray Zone Warfare』について










活気に満ちながらも冷酷なジャングルへ突入。臨場感あふれるオープンワールドのタクティカルFPSに備えよう。一歩一歩が運命の重荷となる。自身の分隊の戦術、スキル、そして正確さがあなたを救うのだ。
- 一挙手一投足が重要
- 一戦一戦が勝負のこの環境では、苦労して手に入れたギアや進歩を失うことになりかねない。チームメイトのそばを離れず、自分の健康と分隊を優先し、周囲の状況に順応しながら有利に戦おう。
- 友達と一緒にプレイ
- 3つの派閥のいずれかに参加し、他の人間のオペレーターやAI制御の敵と挑戦的なミッションに従事。
- チャレンジを受け入れろ
- ゆっくりとしたペースで探検することで、より多くの計画を立てることができる。共に戦い、共に遊ぼう。
- コミュニティに参加
- ハードコアゲーマーの情熱的なコミュニティに参加し、フォーラムやソーシャルプラットフォームであなたの経験、ヒント、戦略を共有しよう(Discord)。
MADFINGER Gamesの共同設立者兼CEO Marek Rabasのコメント
「私たちの最初のPCゲーム『Gray Zone Warfare』を発表できることに大変興奮しています。私のライフワークは、まさにこの作品を発表できた瞬間につながっています。是非とも『Gray Zone Warfare』にご期待ください」

『Gray Zone Warfare』は今後は日本語にローカライズされる予定となっている。
- 公式サイト: https://www.grayzonewarfare.com/
- Steamページ: https://store.steampowered.com/app/2479810/Gray_Zone_Warfare/
- X: http://twitter.com/grayzonewarfare
- YouTube: https://www.youtube.com/madfingergames
- Discord: https://discord.gg/grayzonewarfare
- タイトル:Gray Zone Warfare(グレーゾーン ウォーフェア)
- 対象機種:PC(Steam)
- 発売日:未発表
情報募集
Gaming Device Power Tune for FPS

Source: Pressrelease
コメント
コメント一覧 (6件)
Shadowgunもdeadtriggerも当時スマホで相当やりこんだなぁ
個人的には期待大!!
エイムアシストバチバチに効かせてCSでも出してくれ、タルコフはPC持ってないフレと遊べないからとっつき難いんだよなぁ
そんなんやってみないと分からないだろ!
なんか動きがぎこちないな
タルコフにしか見えない
なんか安っぽいw
つまんなそー笑笑