CoD:BO6 正式発表

PS5 / Xbox Series X|S版『ヴァロラント』発表、リミテッドベータが6月15日より開始

  • URLをコピーしました!

Riot Games(ライアットゲームズ)は無料タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』をXbox Series X|SおよびPS5向けに近日公開すると発表した。招待制のリミテッドベータが6月15日から日本、アメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパ向けで開始される。

CONTENTS

PS5 / Xbox Series X|S版『ヴァロラント』

VALORANT コンソール版発表 // ゲームプレイ トレイラー - VALORANT

コンソール版リミテッドベータは、以下のサインアップページから参加登録できる。当選するとアクセス方法を記載したメールが届く。専用の紹介リンクを使用してフレンドを5人まで招待することが可能。

PC版『ヴァロラント』との違い

競技的に公正な基準を保つため、PC版とコンソール版でのクロスプレイには対応しない。ただしアカウントの紐付けによるクロスプログレッションには対応する。

  • PC版とコンソール版でのクロスプラットフォーム対戦はなし
  • VALORANTアカウントへの紐づけにより、インベントリとゲーム進行状況をPC版と共有可能
  • バランス調整パッチ、新エージェント、マップ、プレミアムコンテンツ、追加ライブサービス機能などの実装は全プラットフォームで同時リリース
  • コンソール版向けにエージェントのアビリティーを調整
  • 「感度が下がった状態で腰撃ちできる」フォーカスモード

大ヒットFPSゲームの待望のコンソール版がいよいよ登場! 相乗効果も含めて、『ヴァロラント』はFPSゲームの地位をより確かなものにするだろう。

  • タイトル:VALORANT(ヴァロラント)
  • 発売日:2020年6月2日
  • 対象機種:PC(Riot Games
Apple(アップル)
¥81,374 (2024/01/06 20:59時点 | Amazon調べ)

Source:

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (13件)

  • OW2でも今でも通報したやつの報告くるからね。解析されてるのにおかしい話だね解析してる人もとてもおかしな人だね
    ゲーム会社がセキュリティにどうやって検知するのかは公表しないし今後もコンバーター業者の動きで強化されるだろうからBANされたら解除されないかぎり誤BANではないって当然見るよ
    プロコンがー!誤BANがー!言うの毎回あらわれるけどコンバーター使ってないなら大丈夫よ心配すんな

  • apexは元々そういうゲームだから納得出来るし、未だにAAに文句言ってる奴は一部の雑魚共だけだからいいけど、ヴァロはそういうわけにはいかないからコレでいいと思う
    apexも開発はまだまだやる気あるみたいだし、XDも出てきたしCSPC共にFPSはこの2つとヴァロで頑張ってほしい☺️

  • コンバーター対策ってSonyが何か協力してるの? 自社だけでやってるんなら結局はスティックの動きしか読み取ってないって事だから誤BANリスクが生まれる
    対策をするなとは言わないけどまずSonyを動かす事を考えてくれ
    OW2見てるとあれハードウェアBANだってしたかったけどSonyとの契約的に
    不可能だったってのが実の所っぽいし。だからR6SにしろOW2にしろ検知されたってアカBANじゃなくてPC鯖に放り込むだけで済んでるんでしょ。このまま進むとコンバーター側の回避だけが発展して真面目にコントローラー使ってR6Sと違ってOW2の検知する仕組みの解明速度は異様に早かったぞ

  • まぁ常識で考えたらEスポ()とか競技性()とかゆーてるゲームでPCとコンソールのクロスプレイなんてまともな脳みそしてれば普通は実装せんわな。
    シージの場合もコンソールのエイムアシストが最低限でクロスプレイしてもコンソールがPCに一方的に狩られるだけやからマゾなプレイヤーはどうぞっちゅーコンソールからのみの片方向やしな。
    しかもシージはコンソールの競技はスポーツとして成立せんから存在せーへん。
    雑かついい加減に決めた0.6っちゅーaimbotと変わらんチート紛いのエイムアシストで無理矢理PCとクロスプレイさせとるApexが如何に異常かよーわかる。
    しかも、EAとRSPNがイカれてんのは本来コンソールの救済策であるエイムアシストをPC接続のコントローラーにまで0.4で適用するというあたおか具合。
    そして、Eスポ()とかゆーとる競技シーンでもエイムアシストそのままで競技人口の9割がコントローラーでエイムアシストのオートマゲーになっとのうんこすぎてクソワロタ。
    そんなじゃっぷとチャイナでだけ大人気のApexとスト6とか日中なかよくガラパゴスすぎて草生えるわ。

  • インタビューでチート対策(コンバーター)万全って言えるのは凄いな
    コンバーター対策できるならCSでは凄い大きな一歩やな。成功すれば他の会社もやろうと思えばやれるってことだし
    流行るかどうかよりコンバーターを放置しない姿勢をひろめてほしい

  • クロスプレイ無しは妥当だね
    パッドじゃマウスみたいに正確なエイム出来ないしこの手の作品じゃマウスに蹂躙されるだけだろう

  • 絶対失敗するCS機は CSGOの時もコンソールあったけど失敗したし 二の舞いでしょ

  • βでコンバーター使うプレイヤーが検知されて複数の有害プレイヤーをハードウェアBANしましたとか発表あったら面白いんだけどな
    チーター対策は頑張ってるらしいしCSにくるならコンバーター対策も期待したい

  • フォーカスモードって切り替えかボタンホールドかどっちなんやろ

    トリガーの押し込み具合で可変とかになるんかな

1 2

コメントする

CONTENTS