CoD:BO6 正式発表

『CoD:BO6』と過去作のつながり: キャンペーン一部内容判明 / 『BO2』でのメイソン死亡が正史に / BOシリーズの時系列

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
  • URLをコピーしました!

Activision(アクティビジョン)が手がけるCoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』は10月25日リリース予定。一方で、発表当初よく話題になったのは「なぜブラックオプス5ではなく6なのか」という点。

しかし、本作は間違いなく『BO6』。「BO5」の存在や、これまでのブラックオプスシリーズとのつながりについて、メイン開発を手がけるTreyarchが海外でのインタビューにて解説している。

CONTENTS

最新作は『BO6』、『BO5』はどこ?

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
『BO6』は予約受付中。Game Passでも初日プレイ可能

10月25日リリース予定の最新作『CoD:BO6』は、ブラックオプスシリーズの第6作。しかし発表時には「ブラックオプス5なんてあったっけ?」という反応が国内外を問わずよく見られた。コミュニティでは発表直前まで、次回作は「ブラックオプス5」とする説もあったほど。

実際、コール オブ デューティに『ブラックオプス5』というタイトルはない。

しかしTreyarchとしては、2020年の作品『Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)』を「ブラックオプス5」とみなしている。ScreenRantがTreyarchに行ったインタビューで、アソシエイトクリエイティブディレクターのMiles Leslie氏が解説した。

「『BOCW』はブラックオプスのゲームであり、(『BO6』は)『6』であることを強調したかったのです。『BOCW』は正統なブラックオプスゲームであり、私たちはそこに立ち返って『BO6』と共鳴させ、それを確固たるものにしたいのです」

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
『Call of Duty: Black Ops Cold War』

シニアプロダクションディレクターのYale Miller氏もまた、VGCとのインタビューでこの点に触れていた。

「私たち(Treyarch)にとっては『BOCW』が『ブラックオプス5』であり、それについて疑問に思ったことはありません。『BO6』はその次のゲームとなります」

つまり『BO5』は欠番ではなく『BOCW』のこと。『BO6』とのストーリーのつながりを示唆しており、実際にウッズやアドラーらブラックオプスシリーズのキャラクターたちが登場することが分かっている。

『BO6』は『BO2』とどうつながる?

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
ScreenRantによるブラックオプスの時系列

『BO6』もまた、過去のブラックオプスとストーリーがつながっている。となるとストーリーのファンが気になるのはアレックス・メイソンの扱いだ。

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
『BOCW』のメイソン

メイソンは初代『ブラックオプス』の主人公であり、『BO2』でも息子のデイビッドとともに中心的な役割を果たした。そして『BOCW』でも端役ながら出演していた。

一方で『BO2』のキャンペーンモードには、エンディングの分岐要素がある。詳細な経緯はネタバレになるため伏せるものの、プレイヤーの行動によってはストーリー中にメイソンが死亡する場合がある。これはゲーム内でちょうど、『BOCW』(1981年)と『BO6』(1991年)の間にあたる1989年の出来事だ。

メイソン死亡が正史に

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
『BO2』メイソン生存エンド。こちらは無かったことに

これについてCharlieIntelが、「明確にしておきたい点」としてTreyarchから聞いた話を紹介している。

「Treyarchの開発者たちが認めたことですが、『BO2』における1989年の任務で起きたことは『BO6』のストーリーにおける正史です。アレックス・メイソンは死亡しています」

残念ながらTreyarchとしてはメイソン死亡が正史。親子再会エンディングはなかったことになった。『BO6』のストーリーも、メイソン死亡が前提であることは押さえておこう。

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
メイソン死亡エンド。こちらが正史に

キャンペーン・ミッションの一部内容

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明
冷戦末期からアメリカ一強時代へ

時間軸が『BO2』のウッズ回想編に近い『BO6』は、『BOCW』や『BO2』とどのようにつながっているのか気になるところだ。『BO6』正式リリース時に、キャンペーンモードで確かめてみたい。

キャンペーン・ミッションの一部は、既にCharlieIntelがTreyarchのスタジオで見せてもらったという。これらをチェックしつつ、『BO6』の発売を楽しみに待とう。

CoD:BO6『コールオブデューティブラックオプス6』キャンペーン詳細 / 舞台は90年代初頭、史実ベースの陰謀劇 / ウッズやアドラー続投&新キャラも多数登場
  • 「キャピタル・ステーション」
    • ビル・クリントンの選挙集会が舞台。政治的な祝祭イベントに忍び込み、どうクリアするかを選ぶ。ステルス、銃を構える、あるいは誰かを脅迫して協力させる。このミッションの最中にアドラーが見つかり、彼と一緒に逃げることを余儀なくされる
    • このミッションでは、ジャガーノートのようなキャラクターが登場。トレイラーではアドラーがバイクを奪ってプレイヤーやマーシャルとともに逃げるシーンがあったが、あそこがこのミッションにあたる
  • 「イラク」
    • イラクが舞台のオープンワールド・ミッションのひとつ。デルタフォース・オプスとして展開し、好きな手順で目標を達成できる。そして一直線型のストーリーへと戻っていく
    • このミッションでは、ヒュエシンの宮殿周辺を一掃する
あわせて読みたい
【忙しい人向けまとめ】CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』マルチ・キャンペーン・ゾン... 日本時間6月10日(月)に行われた「Xbox Games Showcase」および「Call of Duty: Black Ops 6 Direct」にてお披露目トレーラーが公開され、発売日が日本時間2024年10月2...

Source: CharlieIntel, VGC, ScreenRant

CoD:BO6『コールオブデューティ: ブラックオプス6』と過去作のつながりは? / BO2でのメイソン死亡が正史に / キャンペーン一部内容判明

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS