Epic Gamesは『Fortnite(フォートナイト)』の新コンテンツとして、タクティカルFPSの要素にフィーチャーした一人称視点の新体験「バリスティック」を発表した。対戦は5v5で行い、2チームが攻撃側と防衛側に分かれるという、いわゆる爆弾ルールが採用されている。
『フォートナイト』が5v5タクティカルシューターに
突如として発表された『フォートナイト』の新モード「バリスティック」は、一人称視点で戦う5v5の競技性ゲームモードだ。サポートされているすべてのプラットフォームでプレイ可能となる。
現地時間12月11日より早期アクセスがスタートし、まずは「スカイライン 10」というマップでテストされる。この早期アクセスにはアサルトライフルからスナイパーライフルまで各種の武器が一通りそろっており、他にも使用回数制限のあるアイテムを装備できる。

ローンチ後の大型アップデートでは、さらに多くの武器や機能、マップが追加され、プレイヤー・フィードバックにもとづいた調整も実施される。




『フォートナイト』おなじみの建築機能はないが、ロッカーに保存してあるプリセットはこのバリスティックにも引き継がれる。つまり既に持っているコスチューム、バックアクセサリー、シューズ、ラップ、スプレー、エモートに対応。ただしツルハシ、コントレイル、楽器、乗り物、ジャムトラックはバリスティックに対応していない。
ラウンド制「攻撃vs防衛」ルール

バリスティックでは、2チームが「アタッカー」と「ディフェンダー」に分かれる。アタッカーの目標は現実を引き裂く「裂け目ポイント装置(リフトポイント・デバイス)」を、マップ内の2地点のうちどちらかに設置すること。ディフェンダーの目標はそれを阻止することだ。
リスポーンはなし。6ラウンドで攻防交代。先に合計7ラウンドを取ったチームが勝利...と、オーソドックスなルール。既に同様のゲームをプレイしたことがあるなら、すぐに入り込めるだろう。
装備と購入システム
バリスティックには、クレジットを使った装備品の購入システムが採用されている。開始時は「レンジャーピストル」と800クレジットを所持。敵のキルや、裂け目ポイント装置の設置でクレジットを獲得。これを使って追加のアイテムや武器を購入していく。
ラウンドで生き残ると、使ったアイテム以外の、すべての装備とシールドを次のラウンドに持ち越せる。また、チームメイトに自分の武器、スモークグレネード、フラッシュバンを渡したり、撃破されたプレイヤーからそれらを拾うこともできる。







5種のフレックスガジェット
バリスティックには、対戦開始時に選択する5種類の「フレックスジェット」という要素もある。自分が選択しておいたフレックスガジェットのみ購入、使用ができ、インベントリには2つまで保持できる。
フレックスガジェットはドロップしてチームと共有できないため、戦略の一部として念入りに考えておきたいポイントだ。

- 地雷:床や壁、天井に仕掛けられる。拾って設置し直すことが可能。銃弾で破壊可能
- バブルシールド:弾丸やグレネードなどをブロックし、遮蔽物となる防護バブルを一時的に展開
- リーコングレネード:投げた先の近くにいる敵を検知してマークを付ける。壁の向こうにいる敵もマーク可能
- フラググレネード:投げると壁などで跳ね返り、爆発して近くの敵にダメージを与える。自分にもダメージを与えるが、チームメイトは巻き込まれない
- インパルスグレネード:敵や味方を吹き飛ばす妨害ツール。遠くからチームメイトを装置設置場所まで吹き飛ばすなど、工夫次第でさまざまな使い方ができる
非ランク&ランクモード

バリスティックのゲームモードは、カジュアル・練習者向けの「非ランク」モードと、「ランク」モードがある。
非ランクでは、プレイヤーが途中抜けすると次のプレイヤーが補充される。ランクは競技志向のモードであるため、途中抜けしても欠員補充はなく、抜けた者にはペナルティがかかり、一定期間マッチングができなくなる。
ただし回線切断などでマッチを抜けてしまったプレイヤーには、3分間の猶予がある。この間に再接続すればペナルティはない。
なお、マッチングはパーティーの平均ランクにもとづいて行われる(フィードバック次第で調整可能性あり)。1日の最初の敗北では、ランクが保護される機能もある。
- ランクの変動要素(影響が大きい順)
- 現在のランク
- 勝利ラウンド数
- 敗北ラウンド数
- 撃破数
- アシスト数
シューター界の新たなブームとなるか
いきなり爆弾モードを発表した『フォートナイト』に、公式Xなどでは驚きと喜びのコメントが絶えない。一読した限りでは、爆弾ルールのゲームとしてはいたって標準的なコンテンツの早期アクセスに思えるものの、世界最高クラスの人気を誇るバトロワタイトルならではの魅力が、このバリスティックでどのように発揮されるのか気になるところだ。
「『フォートナイト』のタクティカルシューター」という言葉に興味をひかれた方は、現地時間12月11日からのアーリーアクセスに参加してみてはいかがだろうか。
Source: Fortnite Official
コメント
コメント一覧 (6件)
まあチャプ6でスナイパー消えたからまた使えるのが嬉しい
いまあいがいとたのしみだけど
プレイ動画がないのでゲームのテンポや操作感については分からないが、フレックスガジェットの性能が気になるところ(特に地雷とか)
競うな!持ち味を生かせ!
海外勢がCSばっかやってるからそれに便乗するってわけか…
まじそれな w